Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0210
雪でちょっとだけ冬っぽく… 
週末は小雪が舞い、何となく普通の冬っぽくなりました。
それでもパンチの住む町は例年と比べると積りません。
今のとこ最低気温も氷点下になる日はほんの数日だけで
多分今年に限っては真冬日はゼロで終わるんじゃないか?
さて、2月9日の日曜日。

朝から晴れて良い天気です。

ただ、寒い! この日の最高気温は2℃らしい…

自分が寒いもんだから、パンチにも服を着せて出かけました。

北方向の空。 めっちゃ良い天気。

海王丸方向は南東。 雲が多めながらも青空。

向こうから駆け寄って来たシュナウザー君。
激しくガウられたw パンチはヒョイと避けて知らん顔。

実は昨日は1日中雨降りで散歩に来なかった。
そのためか、まっすぐここまでくる間に3回も

そっかー、お前我慢してたんかー、よしよし…

そしてその後も、2回


芝生に残った雪をハムハムするパンチ。

最近は寒い時の方が元気に見える。 とにかく歩くのが速いのです。

立山には厚い雲が被さってて上が見えず。

気温が低いので、所々に氷が残ったままになっていた。

パンチは何を凝視しているかと言うと…

フリスビーごっこしているダルメシアン。

マナー違反なんて御構い無しである。
マナー違反と言えば、最近は本当に💩の放置が増えている。
マナーどころかルール違反である。
だから現行犯を見かけたら怒鳴りつけてやる事にしている。
さて、PCデスクの周辺を小洒落た感じにしてみました。
そのために買ったアイテムがこちら。

コンセントから3股に分かれたソケットと調光器。

電線がレトロ調でカッコ良いのですが、凄く短くてほとんど使い物にならない。
そこで延長コードが必要になるのだが、せっかくのレトロ調が生きてこない。
で、探してみたら、ありました、レトロ電線なるもの…

たかが電線なのに少々お高く、1m当たり220円。 しかも茶色やし…
とりま黒を探してみたら、ありました。 ↓

ゴルア! 黒いだけでなんで3倍以上高いんだ!?
ちなみに3股のやつ、コンセントから一番遠い方から2.5m、2m、1.5m+分岐まで75cm。
これにソケット3個ついてて1400円。 電線の値段がめちゃくちゃやないかい!!
このソケットに取り付けるべく電球はこちら。

中国製なのだろうが、ちょっと心をくすぐられる箱。

直径が125mmと結構大きめ。 なので電傘は無しで…

全体の雰囲気はこんな感じです。 実際はもっと暗いのでムードは良い。

LED球にするかフィラメントにするかで随分悩んだけど
とりあえず値段でフィラメント球を選択。 値段は1/4です。

フィラメントの灯りが何とも素敵です。 ちなみにこれは40W球。
しかしここで注意が一つ。 40Wと言うのは消費電力であって明るさは別。
だから昔の白熱球の40Wと比べてはいけない。
明るさで言うと、5Wのナツメ球より暗いです。
だから真下1mでさえ全く照らしません。ww
ただ、この電球のニクロム線が光る色はなんとも心が和みます。
昨日は雪降る中、時々雲の切れ間から満月が見えてました。

今週後半、バレンタインデー頃は18℃まで上がって超暖かいらしい…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 環境が整いました。 (2020/03/10)
- テキスト系記事ですみません (2020/02/24)
- 雪でちょっとだけ冬っぽく… (2020/02/10)
- 全てが凍り付く日 (2020/02/08)
- 2月になりました。 (2020/02/04)
スポンサーサイト
Posted on 2020/02/10 Mon. 07:29 [edit]
« テキスト系記事ですみません | 全てが凍り付く日 »
コメント
凄いっ!!!
凄い凄いっ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
めっちゃお洒落だぁ。
バリ格好いいっ。
こういうの憧れる。
憧れるけども・・・。
老眼がガンガン進行している私は
暗いと物が見えないから駄目だぁ(((((*ノДノ)えーん
多分数か月前くらい(笑)?
大丈夫しけってる煎餅好きやしー💛
そうなのです。
またこの玄徳臭が癖になるかほりでっ(´∀`*)ウフフ♡
臭いといいつつにおっちゃうのですよ。
おさかなっぽい口臭する犬子知り合いにいますよー。
あれはご飯?
なんなんじゃろぉ???
Re:mbd管理人さん
この電球、照明には役立たずです。
電球1個はロウソク1本と同じかそれ以下かもです。
なので老眼は無関係で導入OKです、と重度の老眼の私が言うのでw
ワンコの口臭、WB21で解消できるかな?ww
punchパパ #- | URL | 2020/02/10 11:32 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |