Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0413
台湾のお土産 

箱の外にはマンゴーゼリーと書かれたシールが貼ってありました。
さっそく出して見ると

想像を超えた形の物が出てきた。
勝手に四角い容器が重なっているものとばかり・・・
台湾だけに台北101を連想してしまったけど、台北101は重なりが逆ですな。

そして緑の巾着の中はお茶でした。

茉莉花茶?(まつりかちゃと読むらしい)=ジャスミン茶の事でした。
ふむふむ・・・ どう楽しもうかとか?とか考える横には、

こやつが・・・ 何をたくらんでいる?と思った瞬間、

ぱっと立ち上がって、

バシュッと奪って行った。
どうせバラバラに散らかすだけなので取り上げましたが

諦めきれないらしく、今度は本体を狙って来た。

思わずベロが出ましたね。
さて一旦ゼリーを届かない所へ置いて、私はシャワーへ。
その間に事件は起きていた。
シャワーしている隙にコヤツが・・・

コヤツが・・・

器用に緑のポーチからお茶を取り出してカジッタらしく、
袋が破れてお茶っ葉がこぼれて散らかっていました。
様子がおかしかったので、怒られるのが怖いのかと思いきや、
どうやら具合が良くないらしい・・・(お茶っ葉を食べて胸焼け)
食べたのはティースプーン1~2杯位だと思われますが、
そんなもん生で食ったら人間でも胸焼けや胃もたれするわ。
テーブルの上に置いたままにした私が悪いんだろうけど、
まさかお茶っ葉食べるなんて普通は思いもしないじゃない・・・

こんな顔してますが、夜ご飯までの間、7~8回吐いてた。
ワンコのくせに本能的に食える物かどうか解らんのかね?
それともそう言う野生の本能とかはどっかに置き忘れて来た?

この日の夜は下弦の月が見事でした。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 抜け殻だった時 (2015/05/09)
- 上弦の月 (2015/05/01)
- 台湾のお土産 (2015/04/13)
- サブ機導入と神レンズ (2015/04/10)
- 最近の出来事と画像 (2015/04/08)
Posted on 2015/04/13 Mon. 05:57 [edit]
« 色々と画像とか | サブ機導入と神レンズ »
ジャスミンティーは眠気誘う薬~♪ じゃないもんねぇ。
どっちかというと、興奮剤ですもんねぇ。
でも、その前に胃が拒否ったんですね。
Punch君、夜はちゃんと眠れました?
うちのポチ、畑の小ネギを齧ってました。
役に立つ本能に限って残ってないようです‥(T_T)
>Bekoさん
ジャスミンティーはほぼ緑茶ですからワンコにはカフェイン過多ですね。
お茶っ葉混じりの泡ばかり吐いてました。
晩御飯食べた後は落ち着いたようでずっと寝てました。
でも塞ぎ込んでたのかな?
品種改良が進んだワンコはどっかに忘れて来たんだと思います。
お茶以上にネギはヤバいですね、気をつけなきゃ・・・
あらあら、パンチくん大丈夫ですか?
いい匂いだったのかしら。それともパパが大事そうにしてたから美味しいものだと思いこんだのかしら。
もう落ち着いたようでなによりですが、心配しますねぇ。
マンゴープリン、そうくるかっていう詰め方ですね(笑)。
うん、でもおいしそう☆
>はぎままさん
フレブルは人と比べて随分と身体の体積が小さいのでカフェインは要注意です。
不快感は半日ほどで治まったようですけど、本人なりに懲りたみたいです。
今日お茶飲む時臭いを嗅がせてみたけどペロリとやりませんでした。
マンゴーゼリーは結構硬めで簡単にスプーンが刺さらないほどの弾力です。
味は結構濃いめです。
中国人ってマンゴー好きだよね。
« p r e v | h o m e | n e x t » |