Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0209
久し振りに雪降った。 
2月に入って立春過ぎて、ビックリすほど暖かい日が続いてた。
そして今週末、久し振りに雪…

関東周辺では観測史上最強寒波と言ってたし、
北海道内では3ヵ所で-30℃を記録したとか…
それでも今年の雪国富山は比較的温暖です。
さて、記事は2月2日(土)。

ええ天気です。

たしか3時過ぎの海王丸パーク。

最近留守がちのやひこと新湊大橋。

青空が素晴らしいけど、少々肌寒い。

最初のこんにちははシュナ君。
こうやって相手の体の上に頭を乗せて来る子は負けず嫌い。
高い確率でガウる子が多い。

スタスタと良く歩く。

大分日が傾いてる。

今日は久し振りにX-T20にXF18mmF2Rの組み合わせ。
スーパーベストマッチング。 近景なので樽型歪が出ています。

そろそろ帰ろうかな~と思ってた頃…

マリちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

今年お初のお久し振り~(*^_^*)

お尻クンクンでご挨拶。

少し一緒に歩きましょう!

途中で出会ったワンコ。 なんか難しい名前やった。

天気が良いと5時でもこんなに明るい。

脱走ww

余裕のブルンブルンw
でも名前呼んだらすぐに戻って来るお利口さん。

夕焼けの感じが春めいて来ました。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2019/02/09 Sat. 17:24 [edit]
1107
ちょっと間が空きましたが続きです。 
1週間空いてしまいました。
フレブルさんと出会ったところから再開です。

近付いたパンチに気付いた。
まずは挨拶をして、ファーストコンタクト。

ご覧の通り、パンチより軽く一回り小さい女の子。
お名前は花笑(はなえ)ちゃん。 8kgです。

パンチの圧力を受け止めています。

必須のお尻スンスン。

相手が女の子だと、下から持ち上げる程突っ込むw

フレンチは良くこう言う表情をする。(笑

女の子は骨格からして優しい。 そして可愛い。

でもフレンチ同士はやっぱりこうなるww

ドンドン仕掛けてくれます。 でもアタックが優しい。

ガッツリ組み合うが体格差があるので
ちょっと遠慮してパンチはやや中腰。

「僕も仲間に入れて下さい。」的な…

そこへチビッ子がやって来ましたが

パンチの興味は花笑ちゃんだけ…

そのあと奥まで一緒に歩きました。
最後に花笑ちゃんの顏。

由緒正しきフレブルのスタンダード。

飼い主様。
素敵な出会いと、楽しい時間をありがとう。
またお会いできますように…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2018/11/07 Wed. 16:04 [edit]
0622
小次郎君、参上! 
またまた少しずれこんできた。
これは6月10日の出来事。
少々重たい空模様のこの日。


いつも通りの海王丸パーク。

日本海交流センターの横には沢山のローズヒップが実ってた。

ここのローズヒップは何気に大きい…

その反面、遅咲きのハマナスの花がまだ残っていたり…
一回りして戻ってきたら…
むむ! あのシルエットは…

タイガーブリンドルの小次郎君。

パンチより一回り大きいかな?

でも初対面にして、いきなりこの距離感 (^∇^)
ハンドラーさんは直接の飼い主さんではないらしく、
犬の事が初めてで良く解らないとの事でしたが…

ご安心ください。 絶対に大丈夫なパターンです。
ってか、

大丈夫なフレブル同士はこうなっちゃいますwww

男の戦いは長引くよ~ww

いつものパンチと同じ姿勢じゃねーかw

なぜか縮尺に失敗してますが、
小次郎君、イイ顔してますね~

預かり物だけに、ハンドラーさんは喧嘩になるじゃないかと少々心配されてました。

いやいや、絶対大丈夫です。 ちゃんと心得ている良い子です。

まぁパンチも大丈夫な相手とは遠慮無く、何度も何度も抱きつきます。

組み合っては離れ、組み合っては離れ…

ガフガフとハアハアだけで、一切声を出さない2頭w

なんかフレンチって独特やな~www

長々と遊んで互いに満足した様で、
何と無く自然に離れて落ち着いた。

小次郎君ありがとう。 また会えたらいいですね。

さて、歩き足りないパンチはやひこの向こうへ…

久し振りに係留クランプに乗せて見た。
怖くてお座りが出来ないパンチ君です。

その後パンチが甘えに行ったお2人さん。
愛知県から休暇でお越しになったとの事。
帰り際、「彼女、プロの演歌歌手なんです。」って…
「宮路オサムさんと同じ事務所なんですよ。」と…
で、ググって見たんだけど、多分正解じゃないかな~…
名前を聞いてなかったんですよ~ (´・ω・`)ショボーン…
とても綺麗な方でした。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2018/06/22 Fri. 21:25 [edit]
1231
今年最後のUPです。(超大編) 
今年も1年超高速で過ぎて行きました。
そして私の人生で大きな出来事があった年でした。
その1年の締めくくり。
イヴから年末までを一気に。

12月24日、午後。 海王丸パークへ出発。

巷は冬休みモードの日曜日で、海王丸パークは人が多め。

イヴの立山連峰。

意外と寒くなく、平気です。

奥の山々が真っ白。


この日出会った黒ラブのマリちゃん。
多分環水公園でも何度かお会いしてたはず。

次に出会ったミックスのライムちゃん。

ちょっとパンチが怖くて隠れちゃいました。

そして最後に出会ったチロルちゃん。 まだ6ヶ月だそうです。

まだ他のワンコが苦手らしい… パンチで練習して下さい。

でも慣れて心許したころ、抱き着いて脅かしてしまった。

そして夜になってケーキのお裾分けを頂いた。
その翌日25日の大雨と強風が雪に変わった。
今年3回目の雪らしい雪。 しかも本気。

26日は一日中降り続き、翌27日はパッと見はこんな感じ。

でも実は25cm超えている。 それが夜には30cm超えてしまった…

車関係で大変だったのもあって散歩は無し。 パンチは(´・ω・‘)ショボーン…

大雪は3日振りに峠を越えた。 28日の街中へ繰り出してみる。

昨夜はこの冬初めて除雪車が出た。

町の中はこんな感じ。

そして内川沿い。 スゲー久し振り。
ここまでの5~6分で手足もお腹もビッチョビチョ…

堤防到着。 想像以上に雪深い…

景色が一変してたよ…

堤防の上は除雪なんかしてないからこんな感じ。

雪の下に短い鼻を突っ込んでクンクン。

寒々とした北陸の風景だわ…

帰り道、月が出てた。

明けて29日の海王丸パーク。 大雪以来初です。

30cm積ってから3日目の残雪。 10cm以上は残っててジャブジャブ…

芝生の上は全然減ってない感じ。

買おう丸の前で、新潟から来てた人に可愛可愛してもらった。
そして翌日の30日。

あんなに択あった雪がほぼ融けた。
海王丸パークへ向かう道路から立山が見えた。

明日は雨の予報だから、今年最後の立山かも…


8割方雪が融けた感じ。

出も雪解け水でビッショビショ。

上は明るいけど

下は暗い。 露出補正+0.6でもこの暗さ。

海王丸の前は窪んでいるね…

今日も月が出てた。

雲が多いけど、趣のある夕焼け。

赤くならない…

神戸ナンバーの無法者家族のオデッセイ。

周り中ガラガラに空いてるのにこの始末。
そしていよいよ今日、大晦日。

夕方は雨らしいので損前にお出かけ。

さすがに石の上の雪は無くなりました。
そして立山は姿を現さず…

着いてすぐに出会ったトイプーさん達。

そのすぐ後に来たシュナさん。

麓附だけぼんやりと見えたので1枚。

アスレチックの所に居た雪ダルマ。 なんかブッサイクwww

撮影が難しい赤い花。 寒椿かな?

と言う訳で、みなさま…
今年も1年お付き合いいただきありがとうございました。
来年は待ちに待った戌年ですが、我が家は喪中につき遠慮です。(;д;)
と言う訳で、来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2017/12/31 Sun. 20:06 [edit]
1113
レット君・後篇 
さてさて、中島閘門から環水公園に戻ったあとは
スタバのテラスでマッタリしましょうと思ってたけど
例によってスタバは満席で入れず…

潔くスタバを諦め、横の芝生でクールダウン

すかさず赤トンボがパンチのお尻にランディング。
こやつらは少しでも高い所に止まりたいらしい…

上空には沢山赤トンボが飛び交っています。

パンチのお尻。 腹這いになって伸びています。

で、立ち上がるとすぐに赤トンボ…

不意に後ろで気配がしたと思ったら柴犬さんが居た。
それに向かうフレブル2頭。 横の女の子が可愛い。
なかなか暑さが引かないと思ったら、ここは西日が直撃。
向かい側の日陰の在る所へ移動しましょうと言う事に…
日陰のベンチへ移動後、レット君のブログで見てたワンベイを頂きました。
ごま風味の味付けされていないワンコの煎餅。 名付けてワンベイです。

バリボリと小気味よい音を立てて食べていました。

こうやって見るとパンチの頭は結構丸い。
さて日陰に来て冷えて体力が回復したレット君。
元気になって表情に気合が漲っておりますな…

さっそくパンチに近寄ってきて

ガンつけした後、
「俺の方が上!」 by レット君

「いーや、俺の方が上だね!」 by パンチ

って事で、俺が上俺が上ゴッコが始まった。
するとシュナウザーが仲裁に来た。

その瞬間一気にパンチとレット君の興味の対象がシュナウザーに移った。

超肉食系男子フレンチブル2頭のイケイケ圧力は圧倒的ですww
この2頭の姿勢がね…ww

そのあと一人で落ち葉サクサクを楽しむパンチ。
パンチは実は外ではず~っと歩いていたい子。
さて、時刻はもうすぐ16時になろうかと言う頃。
17時から用事があるあやともさんとはここでお別れ。
朝の急な呼び出しに応じて頂きましてありがとうございました。
久し振りのレット君とあやともさんと、楽しい時間が過ごせました。
またいつか、ってか高度こそスタバでカフェしましょうね。
と言う事で、
レット君とさよならして、パンチも帰ろうと思ってたら
この後が何やら大変賑やかになってきたのでした。

シュナウザーのソラ君だったかな? 登場…
更にフレブルさんや

黒ラブのディック君や

初めましてのトイプー諭吉君

更に全く同じ色のトイプーさん

他続々と多数のワンコが集まって来て

10頭近くになりました。
そこは情報交換の場でもあったりする。
色んなワンコと挨拶して上機嫌なパンチがギャハハ~してもらって…

アッと言う間に1時間経ってしまって、日が傾いてきた。

時間が時間なのでそろそろ帰ろう。

帰りは名残惜しむように写真を撮り撮り帰ります。



夕焼けが素敵。

日赤病院上空。

帰り道の車内から外を眺めるパンチ。
何を思っているんだろうか…

雲が凄い色に染まってた。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2017/11/13 Mon. 03:38 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |