fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

0830

環水公園~中島閘門  

秋晴れ!の様な晩夏の空。 だってまだ8月だし…
130830a1.jpg
これは僕の誕生日だった8月25日の夕方の物語。

先日の大雨以降、随分と涼しくなったので
暫く振りに少し距離を歩いてやろうと環水公園へ行ってきた。
130830a2.jpg
駐車場に車を止める頃には既に車内でハイテンションなパンチ君。
助手席で“お座り”“待て”で抑制させつつ、「よし!」と言うと外へ飛び出してゆく…

芝生が大好きなパンチはリード一杯の範囲で走り回ります。
130830a3.jpg
そして遊んでくれそうな人やワンコを探します。

でも噴水に近付いた時に、良いタイミングで水が出たら、
130830a4.jpg
とっとと水から離れます。(^^;; まだ駄目なのかよ…

そして先の階段を下りると…
130830a5.jpg
あ! あれはいつものシュール犬じゃないか? 自転車に乗っていない…
130830a6.jpg
近くで見たらなかなかハンサム君なのだけど、
          どうにも一定の距離を保って触らせてもらえない…

挨拶だけして撤収。 そしたら次に遠くから呼ばれた?
130830a7.jpg
キャンキャンと吠えるヨーキー。
飼い主さん曰く「他の犬と触れ合えない子なの…」だって。

「好きにさせてみて下さい。」と言ったら徐々に近付いてきて、
最後にはこんな感じでクンクンごっこができました。

初めての事だったそうです。 心配で近付けさせなかったそうな…
良かったね、触れ合えて。 ワンコもこういう経験させなきゃいけないと思うんだ…

そしていよいよ歩きに行きます。 中島閘門まで一回りしましょう。
130830a8.jpg
行きは向い風。 川縁と言う事もあって一層風がひんやりとしてて気持ちよかった。
既に1回目のさんを済ませていたので足どりも軽やかにトットコ歩きます。
130830a9.jpg
時々サラダバー… 
君は草を食べ過ぎたらウンチが柔らかくなるから程々にね…


つづく…




欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ
スポンサーサイト



Posted on 2013/08/30 Fri. 01:29 [edit]

CM: 2
TB: 0

0828

お盆のとある一日…  

今年のお盆はまる1週間一人ぼっちだった。
出掛ける予定も無く、お客さんの予約も無く、特に暇で孤独な3日間、
実質的な主食をインスタントラーメンで過ごした8日間だったな~。

夕方めがけて涼しいことを期待して夢の平へ行った時の画像など…
130828a1.jpg
スキー場を通り過ぎた所にある散居村展望台
通る車も、見物人も、見事に誰も居ない。
130828a2.jpg
小奇麗に整備された小さな公園。
130828a3.jpg
残念ながらカスミがかかっててほとんど見えず…
しかも期待したほど涼しくもないし…

そこから少し下った所にある、道向かいの長い階段。
130828a4.jpg
どこへ行っても喜んで走るパンチはこんな階段も一気に駆け上がる。
しかしリード持ってる僕の方がそうは行かず…orz
130828a5.jpg
階段登った所。 この上が本当の展望台。
130828a6.jpg
下から見上げる… ちょっと前なら津波の避難所的な…
しかしここは山の上、やはりただの過剰な展望台。
130828a7.jpg
あたりまえだけど、やっぱり散居村はほとんど見えない。
130828a8.jpg
透明度が高い時は西日が田んぼに反射して綺麗なんだけどな~…
ここでは金沢ナンバーの観光客?1組入れ違いに登って来た。

そして更に下ってきて夢の平スキー場
130828b1.jpg
秋の観光の目玉、コスモス畑が青々と綺麗。
そして一息芝生を駆け回ったあとのパンチ。 ちょっとハアハア…
130828b2.jpg
秋を待ちきれず先走ってしまったコスモスの花がチラリホラリと…
畑の通路を歩くと巨大なトノサマバッタクルマバッタがバシュシュー…っと飛び立つ。

ここにも人は誰一人居なかった。 ここまで人が居ないってどうなん??

帰りはピース君ちの近くを通過。 今頃はお盆行事の賑わい中だろうな~…

少し日没が早くなって夕焼けの太陽が凄く綺麗
130828b3.jpg
途中何度か車を停車させて撮影に挑むが、コンデジは上手く太陽を捉えない…
130828b4.jpg
夕焼けの綺麗な太陽を見るたびに、
       六本木ヒルズの43Fから見てた
             富士山に沈みゆく美しい夕陽を思い出す。
                   独り暮らしなら都心の生活の方が楽しかったかな…
130828b5.jpg
パンチ… 君は沈む夕日に何を見る?



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ


Posted on 2013/08/28 Wed. 23:22 [edit]

CM: 4
TB: 0

0827

BLACKWOOD3000  

フードを変えました。

先月から“アクティブケア チキンミール&ライス”と言うのを食べさせていたのですが
肌トラブルの非常に少ないパンチに珍しく吹き出物が出始めたので原因はフードしか考えられず
アクティブケアがまだ半分残っているけど思い切って“ブラックウッド・3000”に変えました。
130827a1.jpg
速攻でチェックに来ます。 
130827a2.jpg
「これ僕のフードだよね!」って反応。 当たりだよ、君のご飯。

ブラックウッドは国内では値引き販売とか一切無し。
でも送料、消費税サービスのお店を見つけて注文しました。

形状はレンズマメの様で、小粒です。
パンチは全く噛まずに呑んじゃうので、帰ってこんな感じの方が良いと思います。
130827a3.jpg
オマケがついてました。 マグロのジャーキー? オカキの様なカリカリおやつ。
またしてもさっそくおねだりに来ます。
「今何か持ってたよね??僕のおやつだよね!?」と言いたげ…
130827a4.jpg
はいはい、アタリです、君のオヤツです。

こう言うのもそのままあげると呑んじゃうので1個ずつ遊びながら食べさせます。

☆注意☆ ちょっと僕の声が大きいかも…
[広告] VPS

食べ物をなかなか上手に噛めない不器用なパンチ君なのです。

でも木のおもちゃ(鉄アレイみたいなやつ)とかは半日で木屑にしてしまうんですけどね…(^^;;



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/27 Tue. 01:52 [edit]

CM: 3
TB: 0

0825

誕生日と言う日  

22日の夜…
130824a1.jpg
廊下から見えた月が非常に綺麗だったので撮影してた。 これ22時のお月様。

この時、この数時間後にあんな大雨が降るとは誰が想像したでしょう…

たしか急に雷が鳴ったのは23日の朝、明るくなってすぐくらい。
そしてワンテンポ遅れて叩きつけるように雨が降ってきた。
130824a2.jpg
降り始めて6~7時間後の13時半の池の様子。 満水でオーバーフロー中…

ちなみに普段の水量は20cm程度でこんな感じ… 
130824a3.jpg
40cmは確実に増えているのです。 災害級の雨だったことが良く解かります。

でもの雨が大地を冷やし昨日から涼しくて快適。
今朝に至っては朝の風がすっかり秋の様で、最高気温も30℃に届かない。


その爽やかな今日8月25日は僕の誕生日で、なんと52歳になりました。(^^;;;;;

今では誰も祝いの言葉などかけるわけも無く、メールが来ることも無く
寄って来るのはパンチと蚊ぐらいのもんであるよ…

で、朝お客さんを治療した後、部屋に戻って椅子に座ってたら
130825a1.jpg
横に来たパンチがじっと僕を見上げてた。 暫く無言で見つめ合うと…

130825a2.jpg
アクビとか… そうかつまんないか… でも涼しいよなとか言ってたら
130825a3.jpg
なんか変な顔で見てるし…

「そうそう、今日俺の誕生日なんだぜ」とかパンチに言って見ると
プイッと部屋を出て台所へ行ったと思ったら
130825a4.jpg
マジでこれ持って帰ってきた。 お、おまえって奴は…

物言わずとも分かってくれたのか? なんか奇跡的過ぎてどう言って良いか解らず
130825a5.jpg
思わず抱き上げてギュ~したった。 しばらくジーッと僕の顔見てたけど、
130825a6.jpg
突然イビキかき始めた…(^^;;; ま~よ… ありがとよ。

さて、お腹が空いたから飯にしよう。
最近見つけたのがこれ。↓
130825a7.jpg
カップじゃなくて袋麺。
130825a8.jpg
今日は誕生日なので玉子1個入れて月見うどん。

秋の気配だ…
あ、別にしょげてイジケテル訳じゃないですよ。

涼しいから夕方環水公園でも行って来るかな…



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ



Posted on 2013/08/25 Sun. 16:05 [edit]

CM: 12
TB: 0

0824

大雨でした。  

今日(8/23)は大豪雨でした。
明るくなったころ、急に激しい雷が鳴り始めて
時々パーン!って鳴る轟音にパンチが飛び起きる。

その後大雨が降り出し、夕方まで降り続きました。

深さ50cm程の池には15cmほど水が入っていたのですが、
昼過ぎには満水となってオーバーフローし始めていた。

こんなひどい雨は覚えが無いほどの降りようでした。

雨のおかげで気温だけは肌寒いほどに下がりました。

さて、そんな涼しくなる前の日々の記録。
1308241.jpg
とにかく日中が暑すぎて、夕方も暑すぎて、どのタイミングで散歩に出たらいいやら…

そこで日没後出てみたが…
1308242.jpg

夜間照明のある海王丸パークも実はそんなに明るくない。

そしてそんなに涼しくも無い
1308243.jpg

コンデジのショボイストロボではこんな程度画像が限界。
130824a4.jpg
石のベンチに座ってみたら日中の日差しの強かったことが窺がえた。
なんと言うか、ホットカーペットに座ったような暖かさなのである。

パンチは歩きに出られることが相当嬉しいらしく、少々の暑さなんか物ともしない。

ガンガン走り回るは、グイグイ引っ張りまわすは、何なんだ?こいつのこの元気さは…


130824a5.jpg
暗闇のアスレチックエリアに綺麗にピンクの花が咲いてた。

そしてこちらは海王丸パークではないですが、
130824a6.jpg
なんとなく夏の終わりを感じさせる、少しくたびれたヒマワリ。

近々52歳になってしまう…


欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/24 Sat. 00:45 [edit]

CM: 4
TB: 0

0820

入水トレーニング(後編)  

130820a1.jpg
ふたたびドボ~ンしたあと…

あまり嫌な思いばっかりさせてるといじけそうなので
       一旦上がって横の芝生エリアへ連れて行ってやったところ…
130820a2.jpg
まぁ走る走る・・・ パンチはやっぱり芝生が大好きなのである。

芝生を走るパンチはこんなに楽しそう。
[広告] VPS


ひとしきり芝生を走ったあとは、
     少し上流側へ向かって歩いて行くと
          さっきの池に水を流している水路があった。

その水路に僕が入ると…
130820a3.jpg
自分から入ってきた。
おお!?少しは慣れたのかな? いい傾向だぞ。

ここは水が新鮮で水温が低い。 
川の水を汲み上げてここから50mほど流して池に至る。
130820a4.jpg
水深は5cm程度しかないんだけどさ…(^^;;
[広告] VPS

でもこんな浅い所でもこんなにジャブジャブ歩くのは非常に珍しい。

しかし…
130820b1.jpg
何かに反応して突然水から飛びして行った、その先には…

「触っていいですか~?❤」「可愛い~~❤」とか言いながら
駆け寄って来た若い女性たちが待ち受けていた。
130820b2.jpg
全力で甘えます。 本当に全力で甘えます。 ムカつくほど全力で…

なにが腹立たしいかと言うと
130820b3.jpg
横目で見ている… 「僕、モテるべ?」みたいな…

130820b4.jpg
とにかくされるがままを通り越して、お触りを要求しまくるパンチ。

君がモテるのは可愛いのもあるけど、犬だからだ! そこんとこ勘違いしないように。
俺がそれやったらただの変態だ。 ってか犯罪になりかねん。orz

その後はもう一度、興奮したパンチをクールダウンして家に帰りました。
最後は少しだけスムーズに水に入れたね。
130820b5.jpg(←クリックで大)


おまけ

モバゲー・進撃のバハムートのCMに出てる
バッハ武藤家のフレブルがパンチにそっくりなのでした。
130820c1.png


欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/20 Tue. 23:01 [edit]

CM: 4
TB: 0

0818

パンチ、入水トレーニング  

クッソ暑い毎日・・・ 
タレっぱなしのパンチを涼ませてやろうと夕方、大島北野河川敷公園って所へ行ってきた。
130818a1.jpg
ここは現在住んでる市内にあって、自宅からは車で10分ほどである。
以前からあるのは知ってたが、こんなイイ感じの公園だったとは…(^^;;
130818a2.jpg
イスラム系?外国人ファミリーがBBQの準備中で        
     タンパク質の焦げる匂いに僕の胃がパンチが激しく反応した。

一通り園内を回って見て、いよいよメインの水場にやって来た。
まずは私が水に入り、離れた所からパンチを呼んでみる。
130818a3.jpg
来た…
130818a4.jpg
真中の島の所に…

あれ? もう1回やってみよう…
僕が先に水の中を歩いて戻ってから…
130818a5.jpg
呼ぶ・・・
130818a6.jpg
イヤイヤイヤ… パンチ君、趣旨が違うでしょ?
130818a7.jpg
今日の目的は水に入ることでしょ!!!
130818b1.jpg
い~~や、抵抗してもダメですよ。
130818b2.jpg
さすがはフレンチブルドッグ。 頑固さは超1級だわ…

仕方なく、抱えてドボ~ン!!したった…
130818b4.jpg
これで諦めると思ったけど、さすがはフレンチブルドッグ、頑固さは超・・・

グイグイ引っ張ってサッサと水から出て行った。
その時の様子を動画で…
[広告] VPS


どんだけ水が嫌いなの?
どんな所も躊躇無さ過ぎのBOB君みたいになられてもちょっと困るけど、
       なんていうか、綺麗な水ぐらいもうちょっと慣れようぜ?楽しそうにさ…

ってことでもう1回、一番深い所でドボ~~ン!!
130818b3.jpg
お腹が浸かる水深だと一段と動きがぎこちない。
そしてやっぱり大急ぎで水から上がろうと引っ張る。
[広告] VPS

これからもドンドン入水トレーニングに来るからなー!

続く…



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ  

Posted on 2013/08/18 Sun. 16:33 [edit]

CM: 10
TB: 0

0816

タレパンチ  

毎日毎日35℃と暑いのですが、パンチは意外とハアハアしてない。
でも暑くないわけはないので冷たい床にお腹を付けてクールダウン。
130816a1.jpg
これが見事なタレパンチぶりなのである。
130816a2.jpg

夕方ちょっと遅めに公園へ行ったが、着いたころには暗くなってた。
130816a3.jpg

こう暗いと地元の人でさえどこか解らないでしょ…
130816a4.jpg
園内の川に架かる橋…
130816a5.jpg
バラの通路…

そうここは
130816a6.jpg
例の公園です。 

水に入ろうかと思って来たのですが、なぜか靴下履いてスニーカーで来てしまった…orz
水難を逃れたパンチはラッキーだったか…

130816a7.jpg
その夜の寝姿…
130816a8.jpg
これまた見事なタレパンチぶり…
130816a9.jpg
暑かった?疲れた?じゃますんな? はいはい…



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/16 Fri. 22:58 [edit]

CM: 0
TB: 0

0814

7月終わり、とある夕方…  

暑い日中を避け少しでも涼しくなった夕方
ちょっと時間が空いたのでスタバ狙いで環水公園へ…
130814a1.jpg
ところが駐車場に車を止めて、降りて歩き始めたら急に夕立が…
どれほど凄かったかと言うと…
[広告] VPS

とりあえず屋根のある所へ避難したら他にも雨宿りワンコが居ました。
15分ほどで止んだので晴れてるうちに少しでも歩こうと外に出た。
130814a2.jpg
そして2回りほどしてスタバへ。
130814a3.jpg
息子に注文に行ってもらってテラスで待つが、外は少々蒸し暑い。
130814a4.jpg
飲み終わってクリームを舐めさせていたらあいつが来た。
130814a5.jpg
ほら、アイツです…
130814a6.jpg
来ました。(^^;;  相変わらずシュールだ…

その後、店の前に大きなラブがやって来た。
130814b1.jpg
座ってる後姿が大きな大人と同じほどあるのだが…
130814b2.jpg
超巨大。 毛を刈る前の羊ほどのボリュームがある。
ダッシュすると飼い主(大きい男性)がドドドーっと持ってかれてた。(^^;;

そのこに今度は黒ラブ君も登場。
130814b3.jpg
大きいワンコ大好きなパンチは大喜び。 好きにさせてもらえるって幸せ。
更にそこにバーニーズマウンテンも到着。 
130814b4.jpg
みんな知り合いのようでした。 パンチはハイテンション。
130814b5.jpg
臆する事無くガンガン行きますが、大きい子達は余裕で受け入れてくれました。
130814b6.jpg
バーニーズマウンテンの頭とパンチが同じ大きさ程でした。
130814c1.jpg
すっかり友達気分で記念撮影。 飼い主さんも優しいおじさんでした。
130814c2.jpg
帰りにもう一回りしたらさっきの黒ラブ君と再会。
熱烈歓迎してくれる優しい子でした。

そして帰りの車内のパンチの顔。
130814c3.jpg
ガハガハやっていないけどちょっとニンマリして見える。
大きい子とイッパイ遊べて嬉しかったんだね。
130814c4.jpg
もう少し涼しくならないかな~…



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/14 Wed. 22:02 [edit]

CM: 2
TB: 0

0813

やらかしちゃった…その2  

11日に食パン1.5斤を食べちゃったパンチ。
満腹で動き辛そうな事以外、特に問題も無く済んだのですが…

2週間後の7月25日にまたしても事件が起きた。ってか、パンチがやらかした。
130812a1.jpg
前回をもしのぐこのお腹…

シチュエーションは前回とほぼ同じでしたが…
今回食べちゃったのはパンではなく、生米でした。

あらかじめ開いてた袋を破って食べちゃった訳だけど、問題なのは食べた量。
食べたことが発覚した時点ではどれくらい食ったのかはっきりわからなかったのですが、
前回の経験から察するに、膨らみ方はやっぱ尋常ではなく、恐ろしい量だと推測された
130812a2.jpg
やっぱ食べ過ぎて辛いらしく、寝転がったままダラダラと向きを変えるのみで動きたがらない。
130812a3.jpg
腹這いになってもやっぱ辛いようで…

パンの時同様、何か害が無いかとネットで調べてみたところ…
なんと「フレブルが生米食べちゃった」旨の記事のなんと多いこと…(^^;;;
そしてその記事に「うちも食べました。」「うちも…」「うちも…」とコメントも多数。
どうやら全国には生米食べちゃったフレブルは相当数居るようです。

そして害?らしき症状は50%前後で発生する下痢であることも判明。

果たしてパンチは・・・

夜まではなんとも無かったのですが、23時ごろ、廊下に不思議な物体がある事に気付いた。

下痢便でした…orz しかもハンパ無い下痢っぷり…

よく熟したメロンを食べる時、先に種を取ると思うのですが、その時のドロッとした果樹に混ざった種… 
これとよく似た感じのウンチ。 ん?ウンチじゃないな…

黄色く透明な粘度がある液体に生米が混じったもの、それがご飯茶碗1杯程度…
不思議なことに臭くないが、なんとも酸っぱい不快な臭い。(><)

最初の発見の30分後、急にソワソワし始め、トレイの上でしゃがみ込んだ次の瞬間…
ブビビ~~~ジャーー!!みたいな音と一緒に50cmほど真後ろにビューッと噴出した。
先に書いた例の米混じりの液体がまたしても茶碗1杯ほど。

こんな下痢が実に丸4日間。 どうにか治まったのは日曜日の夜。 
ちょっと緩めだけどやっと普通っぽいウンチが出た。

毎日4~5回こんなウンチを片付ける日が4日間続いたわけで…
排出された生米の総量は大きなラーメンどんぶり2杯分程度だと思われる。

130812a4.jpg
自分で食って、自分で辛くって、困った顔で見られてもどうにもできません!
説教したら渋々部屋に入って
130812a5.jpg
椅子の下に隠れるように寝てしまった。

なんか可愛いじゃないか… でも君は本当に反省しているのか??
130812a6.jpg
可愛かったので鼻のアップです。



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/13 Tue. 00:31 [edit]

CM: 10
TB: 0

0811

やらかしちゃった…その1  

今からちょうど1ヶ月前の今日…

いつもならお客さんを治療中は近くで寝てるはずのパンチが奥から来なかった。
そして妙に静かだった。

フレブルが寝ている時以外で静かな時は、大抵良くない事が起きている。

心配になって見に行くと、私の足音に気付いて駆け寄って来たのだが…
こう言う誤魔化すテンションの時は、大抵更に良くない事が起きている。
130811a1.jpg
検証その① 後姿が何か変…

130811a4.jpg
検証その② やっぱり明らかに後姿が変…

130811a2.jpg
検証その③ なんだ!この異常に膨らんだお腹は…

スーパーアスリート体型のパンチなので上の画像では分かり難いかもしれません。

でも普段のイケてる時のパンチのお腹は↓こうですから…
130811a3.jpg

そして判明した事実…

なんと、みなとやの食パン1斤食べちゃってた。orz
ちなみにみなとやの食パンとは、長い1本を半分にして1斤となっている為、
普通スーパーで売ってる食パンの1.5斤分あるのです。

それを丸ごと一気食いしやがったわけで…

くそ暑い時期に食パン1斤なんて食べたもんだから、よほど喉も乾いたことだろう。
バカみたいに水ばっか飲んでた。 そして全然動かなくなった。

自業自得だ、おバカちゃん。
130811a5.jpg
テヘペロしてもダメ~~ 
この日から2日間絶食でした。



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/11 Sun. 14:08 [edit]

CM: 6
TB: 0

0809

BOB君との追記(動画公開)  

旅の道中、ちょっとの立ち寄りだったと思うのですが、
     すっかり長居してもらった感じでアッと言う間に昼近く…

せっかくなのでお昼を御馳走しようと思って川の駅へ誘いました。    
     そして食べてもらったのが白エビかき揚げ丼(味噌汁、漬物付き)。

以前の新湊の観光食はホタルイカがイチ押しだったのに、
     最近では何から何まで富山湾特産の白エビ押しなのです。

道の駅は2階テラスエリアが犬同伴OKなので3頭で押しかけた。(^^;;
なぜか画像がありません、あしからず…

そして途中まで道案内してお別れしました。
その後の車内のパンチがこんな感じ…
130809a1.jpg
アボーン・・・ と呆けているのです。

BOB!って呼んでみたら
130809a2.jpg
一応探す… でもどっか遠い目… どんだけ楽しかったんだ?
130809a3.jpg
僕のタオルを枕にしてまたしても抜け殻になりました。

そして翌日。 お土産に頂いたわらび餅!! 
130809a4.jpg
大好きなのです…❤❤❤
130809a5.jpg
速攻で嗅ぎつけて来るやつ… でもあげな~い。

そしてBOB君の名誉のために。
ブヒレス中に勢いでパンチの耳噛んじゃった事件について。
極めて軽傷。 本人は気も付いていない。
耳なので出血量が多めな上、パンチが白なので大袈裟に見えてしまう。

翌日の検証画像。
130809b1.jpg130809b2.jpg
カサブタはご飯粒程度。 全く問題無しです。

ま、激しくぶつかり合うと時々歯が当たったりして血も出ます。
でも犬同士なので気にすることもありません。
本気の喧嘩は尋常ではないですから…

で、どれほど激しいブヒレスだったかと言うと…
[広告] VPS

これは何回も戦ったうちのかなり控え目で短いバージョン。
激しい時はもっと激しく、時間もこの3倍以上はやりあってた。

組み合って立ったままクルクル回るのでリードが絡んでしまって大変なのです。
お互いに上手く顔を避けつつ、腕はしっかり抱き合ってガウガウ…
声もよく似てるのでどっちの声だか判断が付きません。

BOB家のお兄ちゃんがぼそっと「野生の犬ってこんなんやで…」って言うのが笑える。
そしてBoBの相棒さんが「野生て…ww」←いいツッコミです。

またブヒレス希望のパンチでした。



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/09 Fri. 00:58 [edit]

CM: 10
TB: 0

0806

BoBの相棒さんが富山にやって来た。  

7月末にBoBの相棒さんより、
「8月1日から黒姫へ旅行に行きますが、行きか帰りにパンチ君と会えますか?」
ってメールを頂いた。

日程を調整して8月1日午前10時に海王丸パークで待ち合わせする事となった。
そして当日10時15分、初のご対面を果たしました。

まずはレディーファーストなので桜姉さんへご挨拶。
130805a1.jpg

そして次はBOB君にご挨拶?
130805a2.jpg
BOB君はパンチより3ヶ月ほど先輩。
体重はパンチの方が軽いけど、見た目はパンチの方が大きかった。
130805a3.jpg
そして入念にお互いを観察したのち… 始まった。
130805a4.jpg
年齢と体格がよく似ているので結構本気です、ってかマジで本気です。
130805a5.jpg
当日の暑さもあって、一気に息が上がります。
130805a6.jpg
日陰を求めて人間が移動します。
するとBOB君が野生児ぶりを発揮…(^^;;
130805a7.jpg
躊躇なく入水&腹這い… これには僕がビックリした。
でも必要なクールダウンとの事で、体の汚れとか気にされない相棒さん。

そして落ち着いたかと思うと130805b1.jpg
再びクンカクンカして…
130805b2.jpg
また始まる… 
かなり激しい取っ組み合いですが、ご覧の通り噛みに行っていない。
フレブルの本気噛みは容赦無く噛みつきに行きますので加減と言う物が無い。
なので判る人にはこれは喧嘩じゃないので大丈夫と解ります。

ま、時々は歯が当たったりうっかり噛んで流血の事態も起こりますが、
本気の喧嘩じゃないので大怪我には至りません。
130805b3.jpg
そしてまた離れてスタコラと歩きます。
130805b4.jpg
そしてBOB君はまた水溜りの中へ…(^^;;; そこ泥水なんだけど…
130805b5.jpg
桜お姉さんは静観。 さすがは躾けられた御嬢さん、一味違うね…
130805b6.jpg
この日何回ブヒレスしただろうか… 

パンチは大きいワンコが好きなので平気で絡みに行きますが
       それでもここまで本気でぶつかり合ったのは初めてです。

本当にBOB君と相棒さんには感謝です。 パンチの新たな一面を見られました。

後半はお互いに通じ合ったのか、極端に組み合う事はしませんでした。
130805b7.jpg
穏やかに奥の芝生を散歩したり、少し走って見たり…
3頭一緒に記念撮影はなかなか難しいですね。
130805b8.jpg(←クリックで大)

優しいBOB君、ありがとうね。
そしてBoBの相棒さん、素晴らしい時間を持たせていただいてありがとうございました。

PS・・・わらび餅、大変美味しくいただきました。
     メールしました動画の件、お返事待ってます。


欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/06 Tue. 10:30 [edit]

CM: 6
TB: 0

0803

大方の予想を裏切り…  

たぶんBoBの相棒さんと会ったことを記事にするかと思われるところ
      予想に反してこの数日のマッタリした(だらしない)パンチの画像など…
130803a1.jpg
はい、ちゃんとご挨拶できました。

暑い時はあまり寄り付かなかったパンチなのですが
       涼しくなるとテキメンに甘えて抱っこを要求してきます。
130803a2.jpg
そしてマンザラでも僕なので抱いてやるのですが
      ほどなく脱力の極致ともいうべき格好で眠りに落ちます。
130803a3.jpg
あまりにだらしないその寝顔を収めようかと懸命にカメラを操作します。
130803a4.jpg
唇のフタフタが伸び放題緩んでおりますね。
130803a5.jpg
あ、目を覚ました。

僕はそんなにだらけてない!と言いたげなパンチですが
130803a6.jpg
ほら、やっぱりどこか隙がある… 何だいその締まりのない右足は…
ま、涼しいとは言っても夏だからね~…

ところで皆さんはワンコのリードを洗ったりされますか?

先日パンチがオシッコで汚しちゃったので洗う事にしたんです。

そしたら・・・

130803b1.jpg
おお… 酵素分解型洗濯洗剤に漬け置き5分。
最近の洗剤の性能はスゲーな… ってかキッタネーわ…(><)
3回目の濯ぎした後の水でまだこれ…
130803b2.jpg
ま~ね… パンチ買った時に一緒に買ったリードですよ…
以来一年間使い倒して洗ったことなかったもんな~…

洗った後って柔らかくなって手触りが全然違ったのに笑った。
そして何より軽くなったのにも驚く。 どんだけ汚れてたんだろうね…(^^;;;



欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2013/08/03 Sat. 21:51 [edit]

CM: 4
TB: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top