Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0921
満開から満月へ… 
9月16日は中秋の名月であります。
それを前にうっかり開花しちゃった我が家の残念な柱サボテン。
しかし、花は見事でした。
夕方、開き始めたの気付いた時の画像です。↓


このあと定点撮影をしたくて家の中に入れました。

PM7:30頃。↑

PM8:30頃。↑
そしてMAX満開はPM10:00頃でした。↓

開花と共にふんわりとイイ香りも解放されました。
豆知識ですが、総じてサボテンの仲間はツボミを付けて以降場所を移してはいけない。
僅かな日当たりや風の通り、室温の差とかに敏感で、
環境が変わると機嫌を損ねてツボミを落としてしまいます。
でも開花が始まった後は大丈夫です。
さて、サボテンの花に興奮した一夜が明けた翌朝・・・

花は閉じておりました。
そしてその15日。 花に代わって夜空に咲いたのは十五夜のお月様。

左上の辺りをみると、完全な満月ではないと解ります。
この日の新湊は曇りでした。

実際の月夜はこんな感じでした。↑
それを雲の合間から狙う。
望遠で狙うと多少の雲は透けるので意外と見た目以上に綺麗に映ります。

上の月の画像と色が違います。 下の月の方が実際の色に近いです。
レンズとを通したセンサーが見た月の色と、
肉眼で見た色の差とでも言いましょうか…
デジカメで花や虫の写真写しても実際とかなり色が違う事が良くあります。
ホワイトバランスの調整が必要です。
さて、私がカメラを持っている時のパンチ。

片時も離れたくないので常に横に居ます。
カメラを持つと起きて来て、ギュ~ッとストレッチ。


台風が夏の暑さを連れて行って、気温は急降下。
涼しくなったので鉢いじりが出来るようになりました。

この秋の鉢植え1号はこちら。↑
青マルが本体で、赤マルが芽ですが、何だかお解りですか?
これは先日冷蔵庫に仕舞忘れたまま2晩常温に居たショウガです。
芽が出てたので面白半分で植えてみました。
そしてこの日も夜のパンチの定位置はここ。

よそのフレブルと違ってほとんどイビキを掻かないパンチ。
子供の様にスースー寝息をたてて寝ております。
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
スポンサーサイト
Posted on 2016/09/21 Wed. 17:07 [edit]
0918
色々と惜しい・・・ 
またまたしばらく間が空いてしまいました。
私が夏前に予言してた通り、9月第一週に入ってから
一気に暑さが過ぎ去って、涼しい秋に突入しました。
去年と同じ様に残暑の微塵も無い、雨多めな秋ですね。
さて、そんな涼しい秋ですが、最近の私とパンチのバトルのネタは爪切り。
先日ダイソーで買った100円の爪切りが殊の外良い!

御存じの通り、パンチは爪切りが大嫌い!!
流れはこんな感じで進む。
老眼鏡を掛ける(⇐ここ大事)→パンチを呼んだら来る→メガネ掛けてる私を見てギク!ってなる。
爪切り用意!→ピョンピョン跳ねて警戒する(半分は遊びのつもり)→私に捕まって爪切られる。
大騒ぎしてさらに激しく跳ねながら逃げる→大声で呼ぶ→渋々やって来る→捕まって爪切られる
これを何度も繰り返す。 嫌なんだけど遊びたいらしい…

ダイソーの爪切りには、切りカスの受け皿ついてて、
これを上手く使うと深爪しないで済むのが良いと思う。
散歩に行かないので長かった爪を7~8mm切った右手。↑

こっちは左手。
切れ味が今一つなので、ヤスリとか人用の爪切りで整えてやる必要があるけど…
憎き爪切りを攻撃して来る。

爪切りバトルが終わると疲れるらしい…

さて、日付は変わって9月14日の事ですけど…

なんと我が家の柱サボテン・鬼面閣にツボミが付いてました。
付いてたと言うよりは生えてたって感じですけど…
形は月下美人やクジャクサボテンと同じです。

でもデッカイんです。

月曜日の夕方には何も無かったのに、水曜日の昼にはこの大きさでした。
たった1日半で急にここまで育つって凄くないですか?
近日中に咲くんだろうな~と思ってたら、この日の夜に咲きました。
おいおい、1日後なら中秋の名月だったのに…
月下美人じゃないけれど、ほとんど同じ姿の美人でした。
それ故に、惜しい… ネタ的に、空気読んで欲しかったな~…
さて、大きなツボミに興奮している私を他所に、

日向ぼっこするパンチ。
暫くして居なくなったと思ったら、

履き古して捨てようと思ってたスリッパと戦ってた。
久し振りに行ったEタウンのダイソーは巨大で、品数も豊富でした。

こんな可愛いリメ缶とかも売ってんの。
ダイソーって企業努力が凄くって、流行に敏感ですね。
たかが100円ショップなのに、2800円も金使った自分にビックリやわ…
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2016/09/18 Sun. 21:04 [edit]
0908
破壊王 
9月に入って…
以前予言してた通り、一気に涼しくなりまして…
頼みもしない台風までもが連続で日本を襲っています。

と言う事で本日、9月8日の日中の気温は極楽21℃。
そんな涼しい昨今…

サボテンがしぶとく花を咲かせております。
夏前から、もう2ヶ月以上、一体何輪花を咲かせただろう?
ってかサボテンって、こんなに長期間、次から次と花を咲かすもんなの?
冗談抜きで、全てのトゲの根元から花が咲いた、ってかまだ続いている。
そして涼しくなって急に… 本当にメッチャ急に…

ぶつ切りで刺してあったユーフォルビア・大雲閣が慌てて成長を始めた。
くびれ部分から上が、急成長した所。
そして、涼しくなったので水やりを再開したら他のも急成長を開始し始めた。

元気一杯の笹蟹丸ツインズも絶好調。

このヒョロ長~い怪魔玉も、夏の間に茎が柔らかくなって根元から倒れてた。
過去の経験からすると、腐る前兆だったのですが、
ダメ元で水やりしてたらバッキバキに復活してくれた。

この蘇鉄麒麟も、茎が柔らかく萎んでいたのですが、今はカッチカチのパンパンです。
なんだよ~、君らやっぱり水欲しかったんだ~…
誰だよ真夏は水やり厳禁とかサイトで書いてた人…
とまぁ、9月に入って多肉類は息を吹き返しました。
但し、リトープスは全滅的敗北…
脱皮後、根元からカビて腐るのです。
小鉢が沢山あったのに6~7割を失った。
さて、話しは変わって主役のパンチ君。

こやつ、こんなに可愛い顔してて、The 破壊王!!

腰の治療にかかって以降、留守番中はサークルに入っているのですが…
これ!! ↓↓↓

頑丈なサークルを破壊しようと、強靭な顎にモノを言わせて齧りまくりです。

フレブルの中では鼻長のパンチですが…
とは言え普通の犬と比べたらペッタンコのシャクレのくせに、
どうやってこんな所をここまで齧れるのかと…
上の貫きには歯型がついてるけど、なんでそこまで届くか理由が解らん…
おかげで… と言うか、この為にどれだけのパワーを発揮するのか、

金網に頭を擦りつけて、頭頂部が傷だらけです。
実はこれでもカサブタがほとんど取れた後で、かなり綺麗になったところです。
もう元気に動けるようになった途端、
狭いサークルの中で大暴れする方が逆に腰に悪いんじゃないか?と…
渋々日中は放牧も許可している今日この頃。

君は少し反省しなさい!
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2016/09/08 Thu. 19:23 [edit]
0904
元気ですが、ゴロゴロしています。 
いつの間にか9月です。
腰痛騒動から1ヶ月以上経過しまして、
コンディション的には全く大丈夫な様です。
ですが、それが故に一層暇そうで、日々ゴロゴロしています。

あ、可愛い…
狭い中で寝返り。

む、可愛い…
そしてこの夏の私の布団には寝ござを敷いております。

パンチ的にもひんやりと気持ち良いようで、

ヤバイ顔して深い眠りに落ちております。

8月の終わり…
一旦は急に気温が下がりまして、
暫く振りに廊下に立って多肉を見たら

ツクシの様に伸び放題だったスノージェイルが、
自分で立てないほど伸びてバランスを崩してた。
で・・・

パツンと切ったった。
でも切り加減がようわからん…

ヤケクソにぶつ切り…
上手く行けばみんな助かって、10鉢程に増えるかもしれない。

涼しくなった外が気になって仕方無いパンチ。
散歩に行きたいよね~。 でももう1ヶ月は我慢だぜ。

は~・・・ これが人ならデッカイ溜息ついてるんだろうな~…
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
腰痛騒動から1ヶ月以上経過しまして、
コンディション的には全く大丈夫な様です。
ですが、それが故に一層暇そうで、日々ゴロゴロしています。

あ、可愛い…

狭い中で寝返り。

む、可愛い…

そしてこの夏の私の布団には寝ござを敷いております。

パンチ的にもひんやりと気持ち良いようで、

ヤバイ顔して深い眠りに落ちております。

8月の終わり…
一旦は急に気温が下がりまして、
暫く振りに廊下に立って多肉を見たら

ツクシの様に伸び放題だったスノージェイルが、
自分で立てないほど伸びてバランスを崩してた。
で・・・

パツンと切ったった。
でも切り加減がようわからん…

ヤケクソにぶつ切り…
上手く行けばみんな助かって、10鉢程に増えるかもしれない。

涼しくなった外が気になって仕方無いパンチ。
散歩に行きたいよね~。 でももう1ヶ月は我慢だぜ。

は~・・・ これが人ならデッカイ溜息ついてるんだろうな~…
欧式カイロプラクティックの老舗 毎日更新中!日刊 himedaka←コチラもどうぞ
カイロプラクター・ヒメノ
Posted on 2016/09/04 Sun. 20:22 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |