fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

0130

1月27日(金) 晴れ!  


-4℃・・・ 

何もかもが凍りつく真夜中のフロントガラス(車内から…)


170130a2.jpg
この夜は満天の星と透き通った空気で放射冷却現象が起きてた。
      で、所々、原因不明の霧も発生してて幻想的な景色を見せていた。

そして夜が明けた。
170130a3.jpg
多少雲があるけど、これでもか!?ってくらいに青空。

170130a4.jpg
さて、気温が上がるのを待ちつつ仕事も終わらせた15時過ぎ…
いよいよ散歩に出動です。
170130a5.jpg

170130b1.jpg
家の前の歩道はこんな感じ。  右側の雪の断面で30cmってところ。

170130b2.jpg
そして横の道。  大雪が通り過ぎて2日経ってます。

170130b3.jpg
逆光の中で…

170130b4.jpg
ビショビショに濡れた道をどんどん歩いて、
170130b5.jpg
いつもの堤防へ。

170130c1.jpg
堤防の上。  除雪されてないとこんな感じ。

振り向くと立山。
170130c2.jpg
家並みの屋根越しに見える立山は壮大です。

が・・・  

それをPCの画像で伝えるのはかなり難しい…

170130c3.jpg
さて、パンチが歩き始めた。

170130c4.jpg
河口はどこまでも穏やか。

そしてパンチ・・・
170130c5.jpg
この期に及んでもまだ濡れるのが嫌な様で
    極力雪の少ない所を選んでピョンピョン跳びながら歩く。

そして私は
170130d1.jpg
いつも通りにプリプリのオケツを見ながら後をついて行く。


欧式カイロプラクティックの老舗    毎日更新中!日刊 himedakaコチラもどうぞ
  カイロプラクター・ヒメノ
スポンサーサイト



Posted on 2017/01/30 Mon. 12:44 [edit]

CM: 0
TB: 0

0125

大雪、ふたたび…  


14日~15日に今季最強とか今季最長とか、
       散々脅された大雪警報が一旦は通り過ぎた。

が・・・

22、23、24日とふたたびのぶり返し…


170125a2.jpg
またしても30cmを超える積雪となりました。

170125a3.jpg
この道路状況を見る限り、先週より酷いんじゃないかと思う。

と、こんな雪なので、自営業の私は家の前を除雪です。

170125a4.jpg
その作業を玄関から見守る奴…
170125a5.jpg
どうやら外が気になるようなので、呼んでみました。

すると…

170125b1.jpg
なんだか真顔で駆けてきました。 なんでそんな顔してるのよ?(´∀`;;

170125b2.jpg
激しくクンクンしてるけど、雪って臭いするのかな?
170125b3.jpg
冷たさのせいで肉球が真っ赤です。

いつまでクンクンやってるんだよ?と思ったら、
170125b4.jpg
食ってます、雪・・・

170125b5.jpg
ほ、ほんきで食っとるな~(汗
170125c1.jpg
子供がご飯粒付けてるみたいになってるし…

握った雪を与えてみると
170125c2.jpg
普通におやつを食べる様に雪を噛むやつ。

170125c3.jpg
暫く放って置いたら
170125c4.jpg
ず~っと食ってるけど、まさかご飯と勘違いしてないか?(^_^;)ダイジョウブカ~?

ユルユルうんちとかされたら堪らんから、「終了~!!」ヽ(#`_つ´)ノゴルア!!

170125c5.jpg
とっとと家の中へ帰って行きましたとさ。  チャンチャン。

PS

他所様のサイトで見た@うそこメーカー書初めをやって見た。

まずはPunchから・・・
170125d1.jpg
真っ当過ぎて驚いた。

次にワタクシ・・・
170125d2.jpg
何だよ~、海賊王ってよ~…

欧式カイロプラクティックの老舗    毎日更新中!日刊 himedakaコチラもどうぞ
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2017/01/25 Wed. 17:51 [edit]

CM: 0
TB: 0

0119

大雪回顧録  


1月13日深夜から16日にかけて、
     日本全域が最強寒波に覆われたため
          富山はもちろん、全国的に大雪となりました。

降り始めの13日の夜は国民的クリスマスソングの様に、
雨は夜更け過ぎに雪へと変わり、フロントガラスの横に溜まり始めました。

しかし雪が積ったって程では到底無くて、ちょっと白くなった程度で全然余裕でした。

なんせ天気予報では最強で最長の寒波がやって来て、日本列島を覆いますって言ってたから…
北陸の多い所では100cm~150cmに達する見込みで、災害に十分注意をしてくださいとかね…

とりあえず天気予報の時だけ、新潟県を北陸に入れるのは止めろ!
さらに津南町や十日町を「北陸の…で」って一括りにするのは止めろ!


と、散々脅かされていたけど、14日の朝は↑  全然降ってねージャンって感じだった。
170119a2.jpg
屋根雪の状態はこれくらい。  ふわっと雪が載った程度です。

何でぇ、脅かしやがって…
170119a3.jpg

雪的に余裕の14日(土)は珍しくお客さんと
        出前なんか取って一緒にお昼ご飯を食べたのでした。

さて、次の予約は午後2時。  お帰りになるお客さんと部屋から出たら…
170119a5.jpg
めっっっっっっちゃ降っとるやん!!
170119a4.jpg
たった2時間で20cmは積ったぞ!?
と言う感じで、この日の午後から本気モードで雪が積り始めたよー (;д;)

170119b1.jpg
さて夜の気温です。  日付が変わる頃には水道管の凍結が始まったので対策を講じた。

そして極寒の一夜が明けた15日の朝。
170119b2.jpg
青空!! +゚。*(*´∀`*)*。゚+
170119b3.jpg
つららが気温の低さを物語る。

170119b4.jpg
積雪量は30cmってところか?  
まぁ富山県の平野部の予想最大積雪量の半分以下でした。

玄関の外は一気に真冬の雪国の景色に変わってた。
170119b5.jpg
結局15日(日)は概ね晴れてて、
午後から降ったり止んだりラジバンダリ… ←笑うところ え!? もぅ古い!? Σ( ̄Д ̄|||)ガーン…

とまぁそんな感じで、もう一晩過ぎた16日の朝。
170119c1.jpg
屋根雪が融け始めてせり出してきた。  
こんなのが固まって上から落ちて来るので道を歩く時は注意が必要ですぞ!

家の前の国道415。
170119c2.jpg
国道が酷道になってます。

170119c3.jpg
家の横は圧雪のアイスバーンです。  昨夜も-2℃だったからね…

さてパンチ君・・・
170119c4.jpg
雪なんだが・・・

欧式カイロプラクティックの老舗    毎日更新中!日刊 himedakaコチラもどうぞ
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2017/01/19 Thu. 10:26 [edit]

CM: 2
TB: 0

0112

1月9日、初散歩  


我が家の今年の元旦の神棚はこんな感じ。
       お鏡を置いただけなのにこんなにもお正月。


さて、今年のワタクシ・・・
170112a2.jpg
なんと、年末ジャンボ一等前後賞合わせて10億円に当選しました。

なんてのは当然嘘ですけど…  

そもそも皆さんは宝くじのシステムを正しくご存知ですか?
1等は25本と言われてて、なぜ当選番号は1つしか発表されないのか?とか・・・
そもそも、くじ番号って何番から何番まであるの?とか・・・
組ってなに?とか・・・  本当の当選確率ってどれだけなの?とか・・・

わたくし、今回きちんと調べて始めて理解できました。
そして絶望しました。 

この辺はまたいつか、ご要望があれば詳しく説明いたします。

とりあえず、カスリもしなかったよーーー…。゚(゚^∀^゚)σ。゚ワッハッハッハ…

と言う事で、1月9日。 なんと晴れました。 予報では雨だったのに…
170112a3.jpg
しかも外は13℃もあって暖かいじゃん!
170112a4.jpg
ってことで、2週間ぶり程にお散歩に出た。
170112a5.jpg
雲が多いけど青空。
170112b1.jpg
日向は明るいね。
170112b2.jpg
おっと、失礼…  やっぱり外は出が良いらしい。

170112b3.jpg
砂浜がいつもの3倍ほど広い。  
このまま春になったらまた流木拾いに来るとしよう。

170112b4.jpg
この日は海も超綺麗。  この辺で水深2m位かな? 底までスッキリと見えます。

170112b5.jpg
帰り道…  
去年は雪に埋もれるように放置されてた多肉達が
     今年はなぜかビニール袋で雪囲いしてありました。
          しかしなぜかセンペルビュームだけは裸んぼう… 謎

170112c1.jpg
週末の14、15日は最強の寒波が来るらしいぞ…
最低気温が-4℃の予想だって。 水道管が凍るかな~…


欧式カイロプラクティックの老舗    毎日更新中!日刊 himedakaコチラもどうぞ
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2017/01/12 Thu. 13:32 [edit]

CM: 6
TB: 0

0101

2017年 あけましてめでとう  

あけましておめでとうございます。
新年の元旦。 一年の計は元旦に在り、なので縁起を担いでアップします。
170101a1.jpg 今年の元旦はいつも以上に何もしないで過ごしました。

昨年のパンチ関連を一文字で表すなら、間違いなく“病”でしょう。
思い起こせば春先に発症した頸椎椎間板ヘルニアの大手術。
そして夏には腰椎部のヘルニア発症で2ヶ月半の安静療養。
そして年末には未発表ながら、浴室血の海事件とか…

厳密には病気ではなく怪我なのですが、
怪我だと一文字にならないのであえて病としました。

さて、本日のパンチは…

実はとっても大人しく、実に神妙。

というのも・・・

昨日スペアリブを料理したんだけど、
170101a2.jpg これがどれだけパンチの鼻を刺激したモノか、
       妙なテンションになってるな~とは思ってた。

で、シャワーから上がって部屋に戻って見たら…
170101a3.jpg もうさ、ゴミ箱ひっくり返して散らかすにも、
       これ以上どうにもできないほどメチャクチャ…
170101a4.jpg 今週だけで2度目です。 
先週、酷い目に遭って3日しか経っていないのに、全く懲りていない。
170101a5.jpg コーヒーカップまで落ちてると言う事は、
       デスクの上に上がってたって証拠でもある。

ということで、怒られたパンチは大晦日の一晩中ゲージの中で過ごしました。

170101b1.jpg 元旦早々凹んでるパンチ。  だから今日はちょっとだけ大人しい。
170101b2.jpg まぁこんな感じで今年も一年過ぎてゆくんだろうな~と…

今年も地味にマイペースでアップして行きますので、よろしくお願いします。

2017 元旦 酉 


欧式カイロプラクティックの老舗    毎日更新中!日刊 himedakaコチラもどうぞ
  カイロプラクター・ヒメノ

Posted on 2017/01/01 Sun. 18:12 [edit]

CM: 10
TB: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top