Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1127
近況報告など・・・ 
大変 長らくご無沙汰しております。
皆様、お元気でしょうか?
時々は皆様のブログをこっそり拝見しておりますが
どうしてもパンチがいないと話題が減ってしまって
ブログの更新が滞ってしまいます。
パンチが亡くなって先日24日でまる4ヶ月が経ちました。
お客様に「もう4ヶ月経ちましたね。」と言っていただいて
ああ、覚えていて頂けたんだと感謝しておりました。
思えば4ヶ月と言えば四季の内の一つの季節が過ぎた訳で
季節は暑かった夏から秋が終わってもうすぐ冬になる頃です。
パンチは犬に対して毅然とし、あるいは大変優しく
でも人には誰にでもとことん甘えん坊な子でした。

ほんの数ヶ月遡っただけで

こう言う写真が沢山見つかりました。

僕が他所のワンコを触ると速攻で邪魔しに来るくせに

自分が触ってもらうには何の遠慮もしないどころか

むしろ「触りなさい。」と強要さえする始末。

それ程に大人も子供も人が大好きな子でした。

こうやって思い出す度にポロポロと涙が零れます。
本当に本当にイイ子でした。
亡くなった後は犬関連の物で使える物は貰って頂き
それ以外は思い切って早々に処分しましたのですが
なかなか手を付けられないでいたのがケージでした。
それをついに片付けました。

丁度この赤い枠部分に置いてありました。
片付けた後はタイイングデスクにする為に大掛かりな模様替えをしました。
9月一杯で今季は禁漁になってて、その後、この作業に掛かりきになってました。

繊維壁を壁押えとペイントで固めたり

棚やラックを設置したりと色々・・・
出来上がれば相当広々としたスペースが出来上がります。

これまでは父が残したライティングデスクでタイイングをしていました。
大変にガチャガチャしてて散らかっています。
更に沢山あるマテリアルを仕舞うスペースもありませんでした。
そこらへんを一気に解決してやろうかとたくらんでおります。
最近古いリールを2つ入手しました。

右側のリールは実用には修理が必要ですが、
入手した本当の目的は別にありました。

欲しかったのはコレ。 シルクで編んだフライラインです。
まぁこれもフルオーバーホールしないと使えないのですけど・・・
と、こんな感じで、取り敢えず私はなんとか元気にやってます。
ちなみにまだパンチのお骨は家に置いたままです。
いつでもお寺へは持って行けるのですが、何となくそのままです。

こんな良い子にはもう出会えない。
ではまた。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
スポンサーサイト
Posted on 2022/11/27 Sun. 12:32 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |