Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0520
GW後半、海王丸パークMAX 
GW後半の4連休で、3日4日5日が最も盛り上がる。
これは1年間で海王丸パークがMAXになるってこと。
まずは4日。 相変わらず最高の天気です。


この明るさ。 F4.0通しのレンズでISO200、SS1/1000で露出オーバー気味。

この日は旧車の展示イベントやってた。

フリマも沢山出てて賑わっています。

海王丸の周りも人が一杯。

立山も出てるのに雲がじゃまする。

驚くべきことに、海王丸の当日分の乗船チケットが完売だって…
制限があったってことに驚いたわ。
ちなみに空気入れてポヨンポヨンする奴も4時間待ちの整理券出てたw
あんなもんに4時間も待って入りたがる子供も子供。 親は堪ったもんじゃないねww

パンチはいつも

人が多いと気を遣って一番奥まで



剣岳の先っちょだけ見えた。

調子が良いのでテクテクと良く歩きます。

ちょっと変わったワンコと出会った。 フレブルとマルチーズのミックスだそうです。

昭和の車たち。 左から英国MG、スズキフロンテクーペ、ホンダN360、ホンダZ

風も穏やかでフリマの盛況。

家に帰ってすぐにお休みモードに入ったパンチ。
続いて5月5日こどもの日。

またまた超晴天。

そしてたてやま全開のサービス付き。

超広角の引き画像。 空と雲がイイ感じ。

こやつも絶好調です。

冬の立山ほどクッキリではないけど、まあまあイイ感じ。

サクランボが膨らみ始めてた。

アップで見ると暑そうな顏に見えるw

でもヘバル事無くスタスタ歩きます。

フードエリアも繁盛してるね。

日陰でクールダウン中のパンチの横顔のアップ。

鼻水が垂れてるぞ?

ブルンブルンすると飛び散りますw
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 祭り前まで… (2019/05/24)
- 5月の平常海王丸パーク (2019/05/22)
- GW後半、海王丸パークMAX (2019/05/20)
- 5月3日も超晴天 (2019/05/13)
- 令和最初のUP (2019/05/10)
スポンサーサイト
Posted on 2019/05/20 Mon. 06:43 [edit]
« 5月の平常海王丸パーク | 5月3日も超晴天 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |