Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0703
2019 下半期へ突入 
「早くも…」で始まった6月が早くも終わり、
今週は早くも7月… なんともう下半期に入ったのですね…
週末は七夕ですよ。
さて、本題。

前回大波を浴びて水没に至ったコンバースを洗いました。
一晩浸け置きしたあと、普通に洗濯機で洗ったあと、丸一日天日干しました。
結果オーライです。

コラコラ、短い鼻を突っ込むんじゃない。
洗ったばっかやぞ。
と言う訳で、早速そのコンバースを履いてお散歩。

6月の終わりは少し梅雨っぽくなった。
とは言え降る雨は豪雨で晴れはドピーカンだったり。

梅雨らしい雨を一番喜んでいるのは芝生でしょうか。
ビックリするほど一気に濃い緑になりました。

晴れた日はちょっと夏っぽい。

この日は風が弱く、夕方になってもかなり蒸し暑かったです。


翌日も晴れ。
但し風強めで意外と涼しい。


外に出て見てビックリ。 陽射しが超強かった。

風が無かったら焦げるんじゃないか?って程の陽射しです。


強い日差しもなんのその。 でも少しお歳のせいでヘバルのも早いけど…

芝生の上では一層元気。
新しく出来たトイレに入ってすぐ…

真っ直ぐ奥の壁に進んでこれの先をペロペロした。
何やってんの?って思ったが、ゲージの給水器と間違えたのねw
こう言う所がイチイチ可愛いww

ところで6月26日(水)

耳の治療の経過診察の為、1週間目で2回目の通院です。

この日もパンチはお利口さん。
きちんと座って診察を待ちます。

隣にお客さんが来ても、しっかりお座りして待ちます。

診察中もお座りして待ちます。
ちなみに耳の経過は良好で、この日からお薬が変わりました。
今度の薬は多めに入れるタイプです。
だからブルブルやられると大量に飛び散ります。
と言う事で、耳への注入は外かお風呂でやって下さいねって…

診察の後、早速薬を入れる為に散歩に来ました。
メッチャ暑い日でしたが、木陰の風が最高に気持ちイイ…

パンチもちゃんと木陰で休みます。
最近一気に水を飲む量が増えました。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 2019 下半期へ突入 (2019/07/03)
- 久し振りにX-T2とXF10mm~24mmF4 (2019/02/22)
- そして5日(火) (2019/02/19)
- 2月4日と5日 (2019/02/18)
- 毎日毎日雨ばっかり… (2018/12/20)
スポンサーサイト
Posted on 2019/07/03 Wed. 21:34 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |