Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0527
特別定額給付金の申請書 
5月25日(月)に、やっと特別定額給付金の申請書が届きました。
身分証明書やら通帳やらのコピーの添付が必要なので投函は後日です。
さて、記事は5月10日ごろの日常。

5月中旬はとても気温が高く、初夏を思わせる日が多かったです。
そして風の強い日も多めでした。

この日は日差しが強く、暑い日でした。

入口のここのクンクンはとても時間が長い。

ここ数日の強風ですっかり葉桜になってしまった。
そして見てわかる通り、物凄い強風で葉っぱが全部裏返っています。

本当に本当の最後の花2輪。

立山はうっすら…

時々会うシーズーさん。
いつもパンチを見つけると伏せして待ってて、
近づくと大喜びで熱烈歓迎してくれる優しい子。

パンチのお口を舐めに来ます。

展望台の階段前にシマヘビが居た。
パンチは全く興味を示さない。

それにしても暑い。 この強風が無かったら恐ろしい事になってたかも…

海も空もとことん青!

そんな日影に避難してもあまり変わらんぞ。

日差しを遮る雲は1mmも無し。

帰りの車内のパンチ。 ゼーゼーがハンパ無い。 ベロデカ!

玄関横のツツジやらサツキやらが全部満開。

翌日は薄曇り。 午後なのですが、どこもかしこも霞んで白い。
年に何度かこんな日がある。

こちらも最近よく合うワンコズ。
ボーダー来てるチワワさんはとっても元気で飛んで撥ねてパンチを誘います。

でももう1頭の方はパンチが苦手。 ってかちょっと怖いらしい…

元気な方はとにかく遊びたくて仕方ない。

さて本気の歩き開始。 何気に歩くのが早いです。

いつの間にか雲が晴れてる。 でも日差しは弱っちい。

初めましてのミニチュアダックスさん。
遠くからパンチを呼んでたんだけど、
近付いたら意外と大きくてチョット引くw

相手がちょっと怖がってる時パンチはあまり動かずのポーズ。
そしたら相手さんが恐る恐るでもクンクンしに来る。 なかなかお利巧です。

散歩開始頃、海王丸パークの上に在った雲が東に移動したのが良く分かる。
帰り道…

イナダの天日干しが最盛期なのですが、
今年はコロナ禍の影響で製造数が少なめ。

さてタイトルの通り、特別定額給付金の申請書が届きました。
申請書は市町村ごとに書式が違うようです。 射水市はこれ。
今夜にでもコンビニ行ってコピーとって来るわ…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 大急ぎで5月の終わりまで… (2020/06/06)
- 早くも6月になりました。 (2020/06/02)
- 特別定額給付金の申請書 (2020/05/27)
- コロナの5月ももう終わり (2020/05/25)
- GW 5月の前半 (2020/05/07)
スポンサーサイト
Posted on 2020/05/27 Wed. 06:02 [edit]
« 天気が良いと気分も良い、はず… | コロナの5月ももう終わり »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |