Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0114
防水ペットシート 
一人でお留守番ができないパンチ将軍は
余程の事情が無いかぎり外出も一緒です。
なので通常パンチの指定席は助手席です。
そのさい使うのが防水タイプのペットシート。

最初に買ったのがこれでした。

安いんだけどなかなかしっかりとした良い商品だと持ってた。
ところが年末のある日…
パンチがオシッコしちゃったんだが防水なのに漏れてる!と思ってみたら…

裏側がこうなってた。 もう何カ所もビリビリでした。

防水を担当してたのはこの裏側の薄いシート1枚だったんだ。
このシートは100均で売られてる洗濯機カバーやエアコンカバー程度の薄々シート。
薄くて良いのはあのゴムだけだろ…
結局アイリスオーヤマのシートカバーは3ヶ月持たなかった。
そして次に買ったのがこれ…↓

これまた安いもんだが送料込みで2000円超える。

ところがこれがまた酷い商品で…


解り辛いかもしれないですが、メッシュ状のシートの裏に施された防水処理が穴だらけ…

不用意に折りたたまれた折り目や皺の角のほとんどに穴が開いてる。
明るい所にすかして見たらプラネタリュウムの様な状態。
当然使う前から防水の期待はできない、超粗悪な商品である。
そして最後に買ったのがこれ…↓

かつてのリールの名門メーカー“ABU Garcia”ブランドのシートカバー。
本来はペット用ではなく、釣り具。 濡れたまま車に乗れるように作られたもの。
真っ赤で少々派手なのですが、2番目の製品をうんとゴツクした様な製品。
かなりゴワゴワですが、異常にしっかりした造りで1200円しか変わらん。
そんな訳で、少々の金額をケチるとろくなことが無いという勉強をしました。
余程の事情が無いかぎり外出も一緒です。
なので通常パンチの指定席は助手席です。
そのさい使うのが防水タイプのペットシート。

最初に買ったのがこれでした。

安いんだけどなかなかしっかりとした良い商品だと持ってた。
ところが年末のある日…
パンチがオシッコしちゃったんだが防水なのに漏れてる!と思ってみたら…

裏側がこうなってた。 もう何カ所もビリビリでした。

防水を担当してたのはこの裏側の薄いシート1枚だったんだ。
このシートは100均で売られてる洗濯機カバーやエアコンカバー程度の薄々シート。
薄くて良いのはあのゴムだけだろ…
結局アイリスオーヤマのシートカバーは3ヶ月持たなかった。
そして次に買ったのがこれ…↓

これまた安いもんだが送料込みで2000円超える。

ところがこれがまた酷い商品で…


解り辛いかもしれないですが、メッシュ状のシートの裏に施された防水処理が穴だらけ…

不用意に折りたたまれた折り目や皺の角のほとんどに穴が開いてる。
明るい所にすかして見たらプラネタリュウムの様な状態。
当然使う前から防水の期待はできない、超粗悪な商品である。
そして最後に買ったのがこれ…↓

かつてのリールの名門メーカー“ABU Garcia”ブランドのシートカバー。
本来はペット用ではなく、釣り具。 濡れたまま車に乗れるように作られたもの。
真っ赤で少々派手なのですが、2番目の製品をうんとゴツクした様な製品。
かなりゴワゴワですが、異常にしっかりした造りで1200円しか変わらん。
そんな訳で、少々の金額をケチるとろくなことが無いという勉強をしました。
- 関連記事
-
- ちょっとビックリ! (2013/04/21)
- ドッグフードと言う“身業” (2013/01/29)
- 防水ペットシート (2013/01/14)
- ファーミネーター買いました。 (2012/09/19)
- プレミアムフード (2012/09/15)
スポンサーサイト
Posted on 2013/01/14 Mon. 19:40 [edit]
« リールタイプのリード | 規格外生物 »
コメント
我が家は車内ではクレート派ですが、助手席サイズならレジャーシートを加工して自作したら安く出来そうですね。
ABUの…カヤック帰り用にいいかも☆
>とんびさん
一応クレートは持ってるんですけど、入れると吠えっぱなしなんですよね~…(^^;;
加工はできなくもないですが、この価格なら買った方が安いかと…
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |