Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1010
10月10日とか、マジかw 
いやー、どんだけ日が過ぎるの早いんだよ…w
すげースピードでジジイになってくじゃねーかw
ついこの前10月になったばっかじゃねーか。
しかも油断してたら3週間も経ってたし…(^^ゞ

と言う訳で10月のになってますな。
夕方ちょいと早めの散歩です。

雲が何層か重なって、ハッキリ上下に分かれています。
理由は解らないけど立山上方には時々こんな雲が出ます。

昼を過ぎてから散歩を待ちわびてたパンチは
車から降りるなりパーク内へ向かってダッシュ。

しかし入口で急停止して長ーいクンクンが始まる。

雲多めだが意外と空が青いな

中は中でやっぱりクンクン 習性と言うのは止められないらしい…

気が済んだらまた次のクンクンポイントまでスタスタ

空が素敵だ

西日が優しくなったな


めっきり涼しくなったので散歩中もあまりハアハア言わなくなった。

遠くにワンコを見つけた。 でもあいつは遊べない奴だ。

過ごし易い季節になりました。 残念な事にこの季節はとても短い。

夕日を見つめて赤く焼けるパンチ。

あ、チラ見した。

てへぺろ?

夕風に当たって少し休憩。

もうすぐ日が沈む。 夕日は逃げ足がとても速い。

わずか数分で沈んでいった。

日が沈むと景色が一気に暖色系から寒色系に変わる。
10月1日は中秋の名月でした。
雲が多い日だったので海王丸パークのカメラマンは少なかったです。

雲の奥深くに居る月。

寄って見ると雲の厚さが良く解る。

夜遅くになって雲が晴れた。 名月らしい月の姿。
ちなみに満月は明日10月2日。
そして今月は満月が2回ある。 これは結構少ないらしい。
その31日の満月はブルームーン
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 光陰矢の如し (2020/11/09)
- 久し振りに庄川河口 (2020/10/17)
- 10月10日とか、マジかw (2020/10/10)
- 夕方散歩再開OK! (2020/09/21)
- 日の出前の海王丸パーク(2) (2020/09/18)
スポンサーサイト
Posted on 2020/10/10 Sat. 15:37 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |