Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1109
光陰矢の如し 
またまたサボっておりました。 m(_ _)m
いやはや光陰矢の如しです、マジで…
そして暦は既に11月になりました。
今年も残すところ50日ぐらいです。

さてさて記事は11月の最初の週末8日(日)。

この日は時々日が出るけど、基本的に曇り空。

立山は厚い雲に覆われて全く姿が見えず。
因みにちょっと前、11月4日の立山がこちら。

そしてその翌日、5日の立山。

一気に立山が真っ白くなりました。

新港火力が数年振りに炎を上げていました。

時々顔を出すお日様が弱々しいけど、この日はビックリするほど暖かかった。

始めましてのボストンテリア君と出会いました。
なんと体重が13kgとパンチと同じでビックリ。

互いに探り合うも、これ以上は何も起こらず…
激しいレスリングに発展せず少々がっかり。

その後、はじめましてのモコちゃん。(お名前違ってたらごめんなさい)
ちょっとパンチが怖くて微妙な距離感w
後で会った時は大分良かったです。

その飼い主さんに遠慮なく甘えるパンチ。
甘えん坊将軍の肩書は伊達じゃない。

仰け反っております。
この後、久し振りに黒ラブのマリちゃんと会いました。
ところが意地悪く雨が降り出し、三々五々解散の運びに…

家に帰ると中庭の葉っぱが思いっきり紅葉してた。

ナナカマドっぽいけど、植えた覚えがない。
コナラ鉢植えから勝手に生えてきた。

サクラの葉っぱも芸術の秋っぽく紅葉。
そう言えば先月末、10月31日の満月。

因みに1ヶ月で2度目の満月は2年半ぶり?
更にハロウィンの満月は50数年ぶりらしい
この満月はブルームーン
英語では毎月の満月に全て名前が付いている。
10月の満月はハーベストムーン。
その10月の2回目の満月は名無し満月。
そう、ブルームーンのブルーは青じゃなくて名無しって意味。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
スポンサーサイト
Posted on 2020/11/09 Mon. 20:49 [edit]
« 11月前半のあれこれ(超大編) | 久し振りに庄川河口 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |