Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0714
梅雨が明けました。 
ダラダラしてたら今日7月14日、富山県を含む北陸地方の梅雨が明けました。
平年より10日から2週間程早い梅雨明けらしい。
梅雨終盤の1週間ほどはまあまあ良く降った方だが、
全体的には雨は週一ペースで比較的楽な梅雨だった印象。

さて、最近のパンチ氏。
相変わらずとても元気です。
そして相変わらずお医者さん通いが続いています。
と言っても、左目の状況はゆっくりでも回復方向で、
現在は目薬が無くなったペースで診察って感じです。
先週は半分閉じたりショボショボしてた左目も
今週に入ったころから普通に見開いています。
点眼は当分続けます。 通院はだいたい週一ペースです。

6月最後の通院の後、近くの新港の森へ行きました。
梅雨の合間の晴れた日で、11時過ぎの気温は30℃超え。

それでもパンチは結構なペースでグイグイ歩きます。

梅雨と言えばアジサイ。

私は青いアジサイが大好き。

ってか、山通ってた頃から青い花が全般に好きだったわw

しばし見とれてた。

たっぷりと水分補給した後のパンチ。
実は前半のハイペースが効いて来てへばり気味のパンチ。

新港の森で一番好きなエリア。
空を遮った緑の隙間から差し込む光がとても素敵。

道端の葉っぱの上にキリギリス♂の子供がいた。
なぜかこう言うのはすぐに目つき、見逃さない才能を持つ私w

一回りしてのメタセコイアの巨木の下へ来た。

まぁ正確にはパンチが僕を引っ張って来たのだが…
メタセコイアの木の下って格別に涼しく、
パンチもその事をよく知っているっぽい。

日影に入ると滑り込むように腹這いになった。
僕も座ったらお尻がヒンヤリ… パンチはお腹を冷やしているんだね。

2~3分おきに小刻みに場所を移動するw

近くには誰も居ないこの場所に、パンチと2人で20分ほどいました。

空を見上げると、すっかり夏の色じゃん… 今年は梅雨明けが早いと思った。

20分経ってもパンチのガハガハは簡単に治まらないw
この後、私に抱かれて強制退場。

ブルーベリーが熟したので収穫しました。 残りは3~4粒。
どう?でっかくないですかw 大きいのはビー玉に迫るサイズです。
とても濃厚で甘くて美味しかったです。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- お盆休み・16日 (2021/08/19)
- お盆休み・15日 (2021/08/16)
- 梅雨が明けました。 (2021/07/14)
- 梅雨入りしました。 (2021/06/28)
- すっかりご無沙汰 (-_-;; (2021/06/18)
スポンサーサイト
Posted on 2021/07/14 Wed. 12:56 [edit]
コメント
梅雨明けましたねー。
本格的な夏になりますね。今年の夏は暑いのかしら・・。
気をつけて乗り切ってくださいね。
パンチくんのおめめ、良くなってきたようでよかったです。
お利口に目薬ささせてくれるのかしら( *´艸`)
はぎまま #s8colsH2 | URL | 2021/07/18 10:37 * edit *
Re:はぎままさん
梅雨明けましたー。 と思ったら毎日32~33℃続きですw
今年の夏は暑いと思います。
点眼はパンチと取り引きですww
小さなベーコン一切れあげて、目薬1滴w
2秒ほど暴れるのを我慢してくれます。
僕の方が上手になりました。
Punchパパ #- | URL | 2021/07/21 05:05 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |