Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0117
1月10日 快晴! 
正月3ヶ日の雪の後1週間、1月上旬は比較的良い天気が多かった。
特に3連休の最後の10日は良く晴れて暖かい日でした。
午後から散歩に出掛けました。

玄関を出て 左見て

右見て

オッシャ! 行こうか。

と言う事で海王丸パークに到着。

何か知らんけど、この日は釣りの上を歩いてスタート。

先にも言ったけど、この日は3連休の最後の日。
前日はやや雨模様だったためか、この日は人が多め。

実はパンチは人が多い時の方が嬉しいっぽい。

到着した時は立山連峰はほとんど見えず…

相変わらずクンクンには余念が無い。

パーゴラ下をテクテク行くと

知らないおじさんが座ってるのを発見。

いや、なんぼ暖かくても半袖ってどうよw

空と雲が超素敵。

そしてパンチは今日も足が速い…


素晴らしい空を連貼り。 南東方向。

西方向。

そしてお日様はここ。

端っこまで来た頃、立山連峰が姿を現した。

この美しい海王丸パークなのに

まだ中身が入ったままの煙草の箱捨ててく奴とか

空き缶を捨てていく奴とか
犬のウンチを放置していくが居るとか本当に信じられない。

そんなバカ共は死んでしまえ! と思いつつ歩くパンチ。

帰る時、初めましての大きい子に出会った。
大きい子大好きなパンチは前のめりに…w

ところが、大きい子ちゃんは

あれれ? 地味に後ろに下がって行きます。

そして最後にはママに助けを求めるw
実は他所のワンコが苦手なのでした。
空気が読めるパンチは遊びたいのを我慢。

その後はどさくさに紛れてもう1回散歩に行こうとするw

アスレチックへ向かうかと思いきや、ワンコを見つけてUターン。

M ダックスとご挨拶。

立山が良い感じになって来たところで、そろそろ帰りましょう。

突然だけど、もう一つのビアレッティ。
実は吾輩、マッキネッタを5つほど持っているw
これは一番大きい奴で、前回登場の3倍ほど淹いる。

少~し余分に手間を掛けると、御覧の通りの見事なクレマが出来上がります。
コーヒー用語の豆知識。
アロマ → コーヒー豆その物のこと。
クレマ → 泡のこと。 泡が立たない事にはカプチーノが作れない。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 連日雪が降り続き… (2022/01/24)
- 雪、ふたたび… (2022/01/19)
- 1月10日 快晴! (2022/01/17)
- 1月5日のあけおめ~ (2022/01/14)
- 1月3日と正月3ヶ日 (2022/01/11)
スポンサーサイト
Posted on 2022/01/17 Mon. 21:35 [edit]
« 雪、ふたたび… | 1月5日のあけおめ~ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |