Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0210
2月、大雪、再び… 
1月20日からの降雪は3日ほど続いたあと
2日も経てば呆気無いほどに融けて消えた。
そのあとは暫くは、寒いけど割と良い天気が続いた。

夕方の散歩でボスとご対面。
いつもならワンワン騒動が始まるが
共通の作業時はお互い割と無関心。

その様子を見てるととっても仲良しで微笑ましいw

そして会わない時は誰かを探して…

とりあえずこのまま春が来てくれることを心から願う日々。

だって晴れた時は

こんなにも空が青い。

しかし気温だけはビックリするほど寒い。

しかしこんな夕空を見ると春が近いと感じるのです。
が・・・
北陸の冬はそう甘くは無い。

2月5日、突然の大雪警報からの積雪。

これは6日日曜日の様子。
晴れ間を見計らって緊急出動。

ひょっとしてこの冬最高の積雪?

海王丸パークは無理なので町内曳き。

いや、思った以上に積もってるかも…
この日曜日は午後も雪は降り続く。

そして気温も低い。

先にも書いたけど、ひょっとしてこの冬最高かも…

屋根に積もった雪は40cm超えてるかも…
明日は海王丸パークへ散歩に行けるかな~

そして明けて7日月曜日。

晴れました!

ダメ元で海王丸パークへ来てみた。

立山はマアマア。

あれ? 半日でこんなに雪融ける?
多分ここも昨日は30cmは積ってたはずなのに…

でも芝生の上や日影では20cm以上残っていますけど…

この日のパンチはいつも以上に調子が良かった。
その散歩の様子はまた後日。
ところでこの冬時々やってるメスティンでの炊き込みご飯。

初めて大成功レベルの完成を見た。
具は細かく切った唐揚げチキンとマイタケ。
コンソメ風味の味付けが奇跡でした。

ところでこのメスティンですけど…
一般的にはアルミのシルバーなのですけど、
モノフェチな私は外見に惹かれてスケーター。
大中小と3サイズあるうちの、これは大。
スケーターのメスティンは蓋がぴっちり閉まらないふわっと設計。
しかしなぜかこの大は隙間なくピシッと閉まる精密加工。
これは日本製と言う事で加工技術も最高レベルでGOODです。
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 2日もあれば雪は融ける (2022/02/22)
- 2月第2週の天気とパンチ (2022/02/15)
- 2月、大雪、再び… (2022/02/10)
- 1月で1番雪が多かった中旬 (2022/02/01)
- 連日雪が降り続き… (2022/01/24)
スポンサーサイト
Posted on 2022/02/10 Thu. 22:42 [edit]
« 2月第2週の天気とパンチ | 1月で1番雪が多かった中旬 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |