Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0810
少し落ち着きましたので… 
気持ちの上で少し落ち着いたかなと思う部分がある反面、
10年一緒に住んで身に着いた習慣が出る度に思い出し
その都度あ~もうパンチは居ないんだったと思い知る日々
いつもメソメソな感じではなく、ふとした時に急に涙が込み上げて来る悲しさ
まー居なくなったものは仕方無いと自分に言い聞かせています。
少し迷いましたが、今日はパンチの火葬について話します。
そろそろかと思い始めた頃から、火葬は氷見市斎場でと決めていました。
パンチが亡くなったのが7月24日日曜日の夕方だったので、その日は電話が繋がりませんでした。
で、翌月曜日の朝8時にかけ直しましたが、やはり繋がらず・・・
そしたら最下部に「お困りの方はこちら」って番号があったのでかけてみたら、氷見市役所でした。
しかもなぜか防犯課w でもそこで別の連絡先を教えてもらってかけ直してみたら・・・
なんとその25日月曜日は友引なので斎場は休みだと知らされました。
なのでさらに翌日の26日火曜日の朝一番、8時半に予約を入れました。
さて困った。 火葬まで丸24時間、この高温下においては置けない。
そこでネットでググって富山市までドライアイスを買いに行きました。
お店は昭和ドライアイスさん。 大変良心的なお店でした。
ドライアイス3.25kgで1500円+消費税。
持ち帰ってすぐにパンチのお腹にごめんねって乗せてあげました。
その後は私達が過ごした部屋で1日過ごし、26日朝に家を出ました。

氷見市斎場です。 詳しくは氷見市役所にお問い合わせください。
ここでは簡単にお話しします。
ここにはペット専用の炉があり、火葬費用は15000円です。
本来氷見市民であればペットの火葬費用は5000円のところ、
我々は氷見市在住ではないので3倍の15000円と言う事です。

自宅から斎場までの、最後の助手席ドライブ。
斎場まではスムーズで、予定よりかなり早く着きそうだったので
途中でコンビニに寄って贈り花として、もう2束お花を買いました。
受け付けは8時10分頃。 係の人がすぐに火葬してくれる事になりました。
ここのスタッフと言うか従業員さんと言うか、働いてる方々全員がとんでもなく優しいのに驚きました。

「こちらで最後のお別れをしてあげて下さい。」 「とっても安らかで綺麗なお顔ですね…」
もうその言葉で色んな事を思い出してボロボロ涙が出て来た。

そしてまったく人間と同じく、物凄く深いお辞儀をしてもらって火葬炉に入って行くパンチ。
最後は何日も食べなかったので、日にち分ほどのフードと何枚かの服。
それと数年間使い続けたハーネス2枚とパンチ愛用のクッションを入れました。
そして約40分後・・・

見て下さい。 凄い量の遺骨です。
係の方も「何頭もワンちゃんを火葬しましたが、こんなに沢山の骨が残るのは珍しいです。」
「残り方もとってみ綺麗なので、きっと凄く健康なワンちゃんだったんですね。」と言われました。
その結果、骨の量が多過ぎてワンコ用の骨壺では入りきらないと言われて
人間用の小さい骨壺に入れる事になりました。

ハイ、こんな感じ。 上に少し隙間はありますが、それでも8分目は埋まっています。
背骨はそのままの形で標本の様に遺ってたし、
腓骨や肩甲骨、肋骨もほぼそのままの形だった。
頭蓋骨もそのまま完全に遺ってて、歯も全部揃って付いたままでした。
火葬の後、ちょうど1週間が過ぎた8月3日。
住職が仏壇参りに来られたので一緒にパンチにもお経をあげてもらいました。
その日はいつもと違って、お葬式とかで聴くテンポの速い長~いお経でした。
毎月のお参りの時、パンチは僕の横でじーっとお経を聞いてるとっても良い子でした。
住職も「こんな大人しくてちゃんと賢い犬は滅多におらんね」と言ってくれてましたね…
今日はお前が聴くんじゃなくて、自分の為にお経を詠んでもらったんだからな。
そしてその2日後の8月5日の朝、ボスのママに連絡を取って会いに行きました。
場所は当然海王丸パークで、ボスの散歩に合わせてです。

珍しく、ボスがダッシュで駆け寄って来て私にワォワォと、
吠えたと言うより何かを訴えかけて来ました。 こんなこと初めてだよ。

最後頃、買ってはみたものの結局パンチは食べなかったフードと
10年間好き嫌いせず食べ続けたBLACKwood3000未開封5kgと
何気に衣装持ちだったパンチの服とペットトレイを引き取って頂きました。
体重こそパンチが2.5kgほど重かったけど
パンチとボスは背格好がほぼ同じだったので
パツパツだったパンチの服はボスに丁度だと思う。

激しくフードに反応して、ペロペロが止まらないボスww
その後は一緒に散歩しました。

ボスはまだ7歳なのでまだまだ長生きするでしょう。

いつも会うと構ってくれて、パンチに挑んでくれたボス。

残念ながらもうパンチは居ないんだ。
前はいつも一緒にクンクンしてたよなー…

楽しかったよな~… 白と黒でいいコンビだったよな~… よく兄弟ですか?訊かれたよな~…

一人で歩いて

時々振り向いて

戻って来る。
この日のボスは超甘えん坊で全力ですり着いて来たね。
本当はボスもこんなに甘えん坊だったんだ・・・
でも今まではパンチがすげー勢いでブロックしに来てたからな~ww
車に戻って来てから…

初めてパンチがいなくなった車にボスを乗せてみた。
そしたらパンチの指定席だった助手席をめっちゃクンクンしてた。

何回もくるくる回って匂い嗅いで探したけどパンチは居なかったね。
ありがとう、ボス。 また気が向いたら会いに行くよ。

助手席に乗ってるパンチ

朝日が眩しいな。 今頃は天国で友達とやり合ってるか?
もう好きに暴れてもいいぞw
この先はパンチの思い出と、パンチの長所自慢とか、少しずつアップしていきます。
それから、つまんない私の日常の出来事とか上げて行こうと思っています。
興味がある方だけお越しください。
それではまた…
フォト蔵 ← 写真の置き場
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 近況報告など・・・ (2022/11/27)
- 4月終わり頃の思い出 (2022/08/20)
- 少し落ち着きましたので… (2022/08/10)
- 悲しいお知らせがあります。 (2022/07/29)
- 4月20日頃の出来事とか… (2022/06/29)
Posted on 2022/08/10 Wed. 08:08 [edit]
« 4月終わり頃の思い出 | 悲しいお知らせがあります。 »
さすがマッチョなパンチの骨ですね! 見事にギュっとしまった骨。
ここにガチっと筋肉が付いていたんだから体力があるのも分かる!
大和もこんな骨格だといいなぁ~。 ドスン!と当たる音がするくらいだから期待してみよう。
ブヒ達がいなくなる生活をまだ想像できないけど、必ず近い将来やってくるから
日々雑にすごさないように接してあげないとね。自分が後悔しないように…なのかな。
もう一度パンチに会いたかったなぁ~ 涙。
パンチくん、しっかりした骨ですね。
立派よ。かっこいい。
これからもパンチくんの思い出、教えてくださいね。
皆様ご自愛ください。
Re:はなパパさん
はなパパさん、やまとんも同じ感じだと思いますよ。
体格は互角だったですからねw
能登島のキャンプ場で走りましたね。
懐かしいです。
Re:はぎままさん
フレブルと言えばずんぐりむっくりな印象ですが、パンチはスポーティーなヨーロピアンでした。
体重はおはぎに敵わなかったけど、14kgありましたからねw
先日親族で食事会があったんですけど、甥の長男が3歳でパンチと同じ体重でしたw
何気にゴリマッチョだったんだな~…
« p r e v | h o m e | n e x t » |