Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1108
暗くなるのが早くなった 
なんと、5時過ぎたらほぼ真っ暗なんだね。
11月8日頃ってこんなだっけ? ちょっと前まで暑かったからね~。

少し前、コンビニでこんなの見つけた。

横からの姿。 爆盛だと? めん2玉だと??

開けて見たらそのまんまやったww
ノーマルUFO二段重ねワロタww
容器の形が面白かったので買ってみたけど
食べたら予想以上に胃に持たれてしまった。
そもそも還暦過ぎてこんなもん食べたらアカン
さて、釣り関係の話題。
3月に車中泊用にハイゼットカーゴを手に入れたので
そろそろ一回本気で試してやろうと思って出掛けた。

と言う事で5月14日、午前中で仕事を終えて13時ごろに荷物を積んで出発。
スケジュールは、まずは一番近い川で釣りをして
その後明日のメインの川へ移動してから車中泊
夜の宴を楽しんで就寝し、翌早朝入渓して釣して
昼過ぎに現地を出て、夕方までには帰宅の流れ。
唯一心配なのは今日だけ天気がイマイチなこと。
途中買い物を済ませて最初の現地に到着したのが2時半過ぎ。

悪くない時間だ。
が、魚が全く居なくて撃沈ww
気を取り直して本命の河川へ移動したら、現地に近付くにつれて風が強まって嫌な感じ。
思い切って峠を一つ越えて思いっきり山奥へ行く事にした。

行って見て驚いた。 深い谷が雪で埋まってた。

この道をあっちから進んで来たのだが、
ご覧の通り本来この内側は高い崖で
もしも転落したら100m近く落下するw
そんな谷が山から滑り落ちた雪で埋まっていた。
さすがに海抜1000m地帯はスケールが違うなw

目的地に着いたのがこの時間で、
上方にわずかに写る外の景色は
夕闇の中ヘッドライトが照らす道路
そして外に出るのを憚るほどの暴風が車を揺らす。
こんな中で夜の宴なんかできる訳が無いし、何より怖いw
僕が言う怖いは心霊的な怖いじゃなくて、遭難の可能性の方。
イイ歳したオッサンが無茶して誰かに迷惑かけたら超カッコ悪いから。
ここは谷が深いのでラジオはAMでも入らない所だが
なぜか突然、奇跡的に地元KNB放送をキャッチした。
音声は短時間で「今夜は山間部で大雨の予報です」と。
なんだと? 解った。 これは神様の啓示に違いない。
私は分別ある大人なのである。
未然に防げる災難は避けるべし!
と言う事で暗闇の中、さっきの崖の道を通って
車中泊自体を諦めて帰宅。 熱いシャワーと暖かい布団
古かろうがボロかろうが、自宅は快適で素晴らしいww
こんな感じで予定外に帰って来た翌日は
5月15日、地元の春祭りで獅子舞である。

見るのを諦めてた青年団の獅子舞が昼に来た。

少子化で継続が困難になって獅子舞を止めた町内もある中
うちの町内は今でも続けられることを喜ばなくていけないな。
と言う感じで、5月15日頃までの出来事でした。
毎日更新中!日刊 himedaka ←コチラもどうぞ
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 私のフライボックス遍歴 (2023/11/15)
- 祭りから数日後 (2023/11/13)
- 暗くなるのが早くなった (2023/11/08)
- またまた、近況報告など・・・ (2023/11/03)
- 大変ご無沙汰しておりました。 (2023/10/16)
スポンサーサイト
Posted on 2023/11/08 Wed. 18:00 [edit]
« 祭りから数日後 | またまた、近況報告など・・・ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |