Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0203
今日の散歩は六渡寺 
昨日が昨日だっただけに今日は5℃でもスゲー寒い…
でも昨日散歩に行けなかったので今日は13時45分から歩きに出ました。
目的地は

この橋の向こうの六渡寺。(ろくどうじと読みます)
しかし毎日通るこの橋も、車やバイクに乗らず、歩いて渡るのは何十年振りだろうか?
たぶん30年は過ぎてるんじゃないかな…(^^;
庄川河口の最下流の橋なので、進行方向右側がすぐに海です。

今日の日本海はやや荒れ気味で波が高い。 と言ってもここは富山湾内。
両隣の石川県や新潟県の日本海と比べると内海なのでとても穏やかなのである。

途中で春を待てないタンポポが可愛い花をつけてた。
暫く止まって撮影しているとパンチが寒くてガタガタ震えてた。
無理も無い。 この時のパンチはシャワーの後でまだ生乾き状態。
ゴメンね、速足で歩いて早く暖まろう。
そしてやって来ました、六渡寺の防波堤沿いの公園。

以前はよくここへ釣りに来たものですが…
ちなみに僕はパンチの↑こんな表情が大好きです。

そしてこれが小さい六渡寺灯台。
こんな何でもない灯台でも、江の島やら茅ヶ崎やらにあると名所になるんだろうけど、
いかんせんここは射水市の六渡寺。 射水市民でさえ知らない人の方が多いであろう…

高岡から釣りに来てた家族と遊んでもらいました。
そしてその向こうの砂浜。 通称、六渡寺の浜。

そこはパンチ的にはお宝の山!
変なモノを口にしないかと相当警戒していましたが、
クンクンしてた割には何か銜えると言う事はほとんどしなかった。

それでも熱心に宝探しをするパンチ将軍。 高性能鼻センサー威力全開!

帰る頃になってやっと少し日が射してきた。 立山も顔を出した。

お土産は、童心に帰った僕が思わず夢中になって拾い集めたクルミ。
沢山ありました。 ってか沢山拾ってしまいました。



- 関連記事
Posted on 2013/02/03 Sun. 17:28 [edit]
« 昨日拾ってきたクルミ | 絶好調パンチの歩調 »
シャワー直後だったから裸体だったんですね!(笑)
パンチ、気温4度の中よく頑張ったよ~ん♪♪
浜辺はお宝の宝庫ですよね~、チランチャも浜辺に連れて行くとなかなか前に進みません…散歩にならない。。。
くるみって転がっているものなんですね!?
今夜のパパのおつまみですねwww
>チランチャ姉さん
そうなんです、ちょっと乾くまで待てなかったの…(^^;
外があんなに寒いとは思わなかったんでね。
浜辺は大人も子供もワンコもワクワクしますね。
クルミはたいてい山間部の川の近くに生えているので、落下した実が海まで流れて出るんです。
暫くは鑑賞用?かな…
はじめまして。フレンチ初心者のはなパパといいます。
パンチの立ち姿いいですね。 なんかシティ派!
Punchパパも想像するに、趣味をみても結構はシティ派ですね。
また、寄らせて下さい!
>はなパパさん
はじめまして。
僕もフレブルは初めてなので初心者と言えば初心者ですかね?
シティ派と言われましても、今は富山県の海沿いの田舎暮らしです。
またお越しください。
再び登場です。 失礼します!
リンク完了しました。 すいません、相互リンクお願いします。
パンチ君はイケメンですよ。海との背景に、凛とした横顔が素敵ですね。
これからも、よろしくお願いします。
>はなぱぱさん
ありがとうございます。
こちらもリンク作業完了です。
これからもよろしくお願いします。
« p r e v | h o m e | n e x t » |