Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0212
毎日毎日寒いぜ… 
そして今朝も景色は白いままで-2℃。

庄川左岸の堤防道路は当然ツルツルに凍結。
2tトラックが1台スピンして堤防に突っ込んでた。
今でこそ土盛りして3mほど高くなっているが、
ほんの10年前までは堤防上の1本道だった所。
その時だったらこのトラックは下に落ちてたな…
以前はチョクチョク冬に間に車が落ちたものですが…
帰って家の前で…

寒いと回数が多いのは人間と同じですな…


「早く家に入りたい」の図。

そして廊下で「早く来て~」の図。

そして「お腹空いてるんだから早くご飯下さい。」の図。

ご飯は毎回秒殺です。
ところで全然違う話しですけど…
サンスベリアと言う植物を育てているのですが、
随分と長い間姿を変えない、つまり非常生育が遅い植物です。
それが…

ちょっと前に2ヵ月振り程に根元に霧吹きで水をあげたんです。
そして4~5日目… 急に変色が始まった。
濡れたように見えるのがソレですが、経験上こういう変色はあまり良い兆候ではない…
ってか多分腐ります。orz
余計なことしなきゃよかった…



- 関連記事
-
- 風邪のようです…((+_+)) (2013/02/19)
- 今朝あった出来事… (2013/02/15)
- 毎日毎日寒いぜ… (2013/02/12)
- シリコン攻撃 (2013/02/10)
- おもちゃのチャチャチャ… (2013/02/09)
Posted on 2013/02/12 Tue. 18:40 [edit]
« 昨夜は知らない内に雪… | 北陸富山は今日も雪…orz »
路面凍結は要注意です!
その路面を素足だなんて… 肉球も凍結注意ですね。
チビブヒも毎食秒殺です。(まだ50~60gですけどね)
私は以前、アロエだったかな? 水あげてたら変色しだして
最後は変色部分が水膨れみたいなって腐らせてしまいました。
観葉植物ですら簡単に枯らしてしまう天才みたいです。(残念な人間です)
>はなパパさん
車の走行音が急に静かになったら要注意です。
ワンコ的には大丈夫と言われても、絶対平気な訳も無いと思うのですよね…
勝手に可哀想とか思ってしまいます。
そうそう、サンスベリアはアロエと同じく多肉植物の仲間なのですよ。
なので水のあげ過ぎは良くないとは解っているんですけど、2か月ぶりに切り吹いただけなのに…
ほっときゃよかった。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
« p r e v | h o m e | n e x t » |