Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0218
ひとつハッキリしたこと。 
そのイガイガが夜になっても全然取れずイライラ…
しかも息子の高校へ呼び出しまで食らったし…
あ~スッキリしない…
しかしその一方で、昨日ちょっとスッキリしたことがある。
前々から気になってたバイクがあったのですが、
しかもそれは1~1.5mの水深の川に捨てられてて、
HONDAって事以外車種が不明でズ~ッとスッキリできないでいた。
それが昨日の散歩の際に、かつて無いほど水の透明度が高くて車種判明に至った。

HONDAが世界に誇るスーパーカブでした。 が…
そこそこオートバイを語れる私が何に悩んでいたかと言うと
カブなのにマフラーに見たことが無いプロテクターが着いてたり…

カブなのにバーハンドルが着いていたり…

カブなのにコイルが見えるリアサスだったり…

カブなのにテレスコピックフォークだったり…

色々と不思議要素満載の車体だったから…
で、それらの仕様をほぼ満たす唯一のカブが存在するのも知っている。
皆さんもよく見かける郵便カブなのですが…
それだとダブルシートやタンデムステップなんて着いていないし…
排気量も今はこんな大きくない。 そして何よりこの車体が青だし…
と、まあ、まだまだ謎は残るものの、カブでしたってことで一件落着しとく。
特定の人へのブログみたいになったな~、ね? そねさん。


最後にもう1回大き目の画像を載せておきます。
今日のパンチは2時間ばかり一人ぼっちでお留守番だった。
他でもなく、呼び出されている間でしたが…
帰ったらオシッコで床がびしょ濡れだった。
その後はくっ付いたまま一時も離れず…

いつもは後を着いて回るが、今日ばかりは先回りして大変だった。
- 関連記事
-
- 初めてバイク画像載せてみる (2013/02/22)
- ひとつハッキリしたこと。 (2013/02/18)
Posted on 2013/02/18 Mon. 23:10 [edit]
« 風邪のようです…((+_+)) | 庄川右岸河口 »
確かにフレームはカブですな^^しかし・・・使えそうなパーツが有りそうです。
内川ですか?ん~サルベージ作戦実行です!何町のハマ側?田保側?
>そねさん
うちの横をまっすぐ漁港に向かった橋のすぐ左横です。
貸衣装屋さんの前辺りです。
大人2人ならロープで引き揚げ可能ではないでしょうか?
バイクのことは何ひとつわかりませんが…貴重品っぽいですね。
サルベージが成功したらまたアップしてください。なんとなく気になるので…。
パンチはお留守番させられたのでおしっこですか?ボブは時々嫌がらせ(?)
のためにわざとリビングにおしっこやうんちをします(泣)。
>BoBの相棒さん
貴重品と言うよりはヘンテコリンなのです。
郵便カブをベースに改造したっぽいと言うのが一番正解に近いのではないかと思います。
そねさんは本気で引き揚げるんだろうか??(^^;
パンチも嫌がらせか腹いせか、大小やりますよ。
困ったもんですな~…
« p r e v | h o m e | n e x t » |