Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0310
城光寺球場 
私の爺さんと婆さんと親父が眠るお墓なので、
良いか悪いか解んなかったけど自己判断の上、
パンチも同行でお線香とロウソク買って行きました。
生前私の親父は「困った事があったら墓へ行け。 結構願いは効いてくれるもんだぞ」
って良く言ってた。 そんな親父が入ってるお墓だから…
まさか聞いてくれないなんて事は無いよな~…

ま、もっと仕事が忙しくなりますようにってお参り?お願い?してきた次第。
で、その帰り道… 1本違う道を通って城光寺運動公園へ寄ってみた。
ここには城光寺球場があって、高校野球の地方予選に使われる。

私も高校生時代、ブラスバンド部だったのでクッソ暑い真夏に
母校の野球部の応援にここによく来たものだよ…
そして社会人になってからは“肝試し”に来たもんだよ…


その隣には陸上競技場があって…
完成当時、式典の杮落としパレードも我ブラスバンド部がやったな~…
当時私はドラムメジャーだったよ…(先頭を指揮杖持って歩く人)
そんな思いで深い城光寺球場ですが、散歩のエリアとしては全然つまらん…orz
道路しかないのです。

道路わきの茂み?でちょっとクンクン… そしてマーキング(大)。
とりあえず陸上競技場外周道路を1周… 違う所へも行って見たが…

広い駐車場があるだけ… パンチは全然ツマンなそう…
遊歩道とか芝生とか、少し期待してたのに…

で、見渡すと… 駐車場の端っこに階段を発見。 上に道があるんじゃないか?

パンチ君… ここでもそこですか… ちゃんと階段登ろうよ、結構急こう配だけどね…

パンチは苦も無くドンドン上ったよ。 で、登ってみたら結構高い…
そしてそこには…

期待通りの道があったが… 全く手入れされておらず先へ進めない…

反対方向もこう… 倒木が道を塞いでそれを蔦類が覆っている。
で、結局また階段を下って帰ってきた。
パンチは下りも平気そうだったけど、ハーネスを引き上げつつ負担を軽減してあげた。
なんか今一つパッとしない、不満の残る散歩でした。



欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
Posted on 2013/03/10 Sun. 19:08 [edit]
« 久し振りに環水公園行きました。 | グッと上がって22℃! »
城光寺にお墓が あるんですか
見晴らしの良い 素晴しいところ ですよね
夏 高校野球予選を観に 毎年 お邪魔しています
駐車位置は 決まって あの坂道で かつ 下り側
今年も 首からタオルを掛け 行くことになるでしょう
ドラムメジャー・・・・・・カッコいい!!
容姿端麗・成績優秀・・・・でないと なかなかですよ
当時は?? 女学生の憧れの的 だったんでしょう
うらやましい 限り です
・・・・・小生 男子高校だったので なおさら・・・・
パンチ君は階段より斜面が好きみたいですね~。
あの階段を平気で下りちゃうんだ。すげ~。
先月だったか、私の親父の墓参りに行ったら、
墓地近くから、ワンコは立ち入り禁止の看板がありましてワンコは断念でした。
あの石原の裕ちゃんのお墓と同じ場所なんです、だからかなぁ?
>咬み付き隊長さん
お墓自体は守山と言う所にあるんです。
城光寺より南西の隣エリアです。
もてたかどうか、当時の僕は知りませんでしたけど…
メジャーは実際下級生から人気でした。
僕の記憶の中で一番輝いてた時期です。
男子校って硬派だったんですね。
O工業高校とか??(^^
>はなパパさん
なんかやんちゃな子ですよ…ww
階段とかは平気ですね、登りも下りも…
ガンガン行き過ぎて僕の方が心配になります。
うちは地方なのでお寺も大きくてお墓も一杯あって、
でも今はオフシーズンだから人も居ないので勝手に連れていった感じです。
厳密に言うとお墓参りに犬同伴って障りは無いと思うのですが、状況判断は必要でしょうね。
裕ちゃんと同じお寺って何かいいですね。
« p r e v | h o m e | n e x t » |