Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0419
地元のレアな乾物 
この日の朝は…
カプチーノでも飲んでやろうと思ったが…

作業工程に無理があったのか、大惨事になった…


おかげで後片付けに倍以上の時間がかかってブルーなスタート。
午後から…
気持ちを癒しにパンチと散歩にでた。

最近は必ず家から漁港方向へ行きたがるパンチ。 OKです、行きましょう…
いつも通り砂浜で遊んだが北風が超寒かったので早々に退散。
違う道から帰ると友人が、と言っても地元の後輩にあたるが…
天日干しでイナダを作っていた。 コレです。↓

関東でイナダと言えば30cm程度のブリの若魚を指すが、
富山では塩漬けして天日干しにした、ブリの加工品の事を指すのです。
かなり塩辛いものです。
旬を過ぎて脂が落ちた頃の、言うなれば普通に食べても美味しくなくなったころのブリが良い。
それでもなお普通の魚より脂が多いブリなので、
かなりきつめに塩漬けにして、寒風と天日で乾かした保存食である。
細目に削いで酒の肴にしたり、あるいは煮戻して料理したりとアレンジは多彩。
塩の道とか鰤街道とか呼ばれるルートがあって…
それは新湊から八尾を抜け、神岡から野麦峠から長野にまで至る…
結構高価なものですが、昔はそれ以上に貴重品だったとか…
今では天日干しでイナダ造りをしているのは、この“立野三郎酒店”一軒のみ。
なので毎年ニュースに出ていたりする… ちなみにここの黒作りが最高!!
この時は雨が降り出す直前で、せっせと屋内へ仕舞ってる最中だった。

野次馬パンチは背伸びしても見えない高さだったので抱いて見せたが
食えない物にはイマイチ興味も無いのでしょうか?作業中の人間見てました。
さぁ、俺たちも雨が降り出す前に家に帰ろうぜ…
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
カプチーノでも飲んでやろうと思ったが…

作業工程に無理があったのか、大惨事になった…



おかげで後片付けに倍以上の時間がかかってブルーなスタート。
午後から…
気持ちを癒しにパンチと散歩にでた。

最近は必ず家から漁港方向へ行きたがるパンチ。 OKです、行きましょう…
いつも通り砂浜で遊んだが北風が超寒かったので早々に退散。
違う道から帰ると友人が、と言っても地元の後輩にあたるが…
天日干しでイナダを作っていた。 コレです。↓

関東でイナダと言えば30cm程度のブリの若魚を指すが、
富山では塩漬けして天日干しにした、ブリの加工品の事を指すのです。
かなり塩辛いものです。
旬を過ぎて脂が落ちた頃の、言うなれば普通に食べても美味しくなくなったころのブリが良い。
それでもなお普通の魚より脂が多いブリなので、
かなりきつめに塩漬けにして、寒風と天日で乾かした保存食である。
細目に削いで酒の肴にしたり、あるいは煮戻して料理したりとアレンジは多彩。
塩の道とか鰤街道とか呼ばれるルートがあって…
それは新湊から八尾を抜け、神岡から野麦峠から長野にまで至る…
結構高価なものですが、昔はそれ以上に貴重品だったとか…
今では天日干しでイナダ造りをしているのは、この“立野三郎酒店”一軒のみ。
なので毎年ニュースに出ていたりする… ちなみにここの黒作りが最高!!
この時は雨が降り出す直前で、せっせと屋内へ仕舞ってる最中だった。

野次馬パンチは背伸びしても見えない高さだったので抱いて見せたが
食えない物にはイマイチ興味も無いのでしょうか?作業中の人間見てました。
さぁ、俺たちも雨が降り出す前に家に帰ろうぜ…
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 5月5日はこどもの日 (2013/05/08)
- 岩崎ノ鼻灯台 (2013/04/19)
- 地元のレアな乾物 (2013/04/19)
- 軽く興奮した出来事 (2013/03/17)
- また積もったよ…(-_-; (2013/02/21)
スポンサーサイト
Posted on 2013/04/19 Fri. 09:05 [edit]
コメント
へぇ~イナダっていうんですね!!
今秋にイナダ釣ったらイナダのイナダにチャレンジしてみます♪
でも普通のイナダだと脂が足りなくて美味しくないのかな…
…釣れてから心配すればいいか…汗
>とんびさん
加工品のイナダを作るには脂が少ない方が良いのです。
んん~、まずは釣りましょう!(^^
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |