Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0624
6月17日(月)のこと 
パンチが通うのは大島の吉田動物病院。
今日は仕事が休みなのでのんびりと午前を過ごし、
眠いのを我慢して頑張って午後一で行ったのですが
いつも混み合っている駐車場がガラ~ンとしている…
変だなと思いつつ中へ入ると「午後からの診察は3時から」と…
困ったな~… なんとも中途半端な空き時間ができたもんだ。
とりあえず天気も良いので新港の森へでも行って見たよ。

ここはいつも閑散としているけど、何気に立派な公園である。

芝生に犬を入れるなとは書いてあるけど、それは勘弁してくれ。
どうせ人も居ないし、木の根元以外じゃオシッコもしないし…
今日はあまり風が無いので陸上競技場を2周しただけでもう暑い…

木陰で休憩するのだけど、他のワンコが気になって休まらないパンチ…

君はもうガハガハじゃないか…
そしてやっぱりこれ…

ハーネスのマジックテープが剥がれてズレます。
上のバックルも固定が効かないので必ず伸びてしまいます。
この後マック食って再度病院行ったら今度は超満車…
受付行ったら15人待ちで16番目ですと言われて…
単純計算で一人10分掛かるとして2時間以上待ち…
そんなに待てないので出直すことにして一旦外へ出た。
そこへ急患の電話が入り、治療しに家へ戻った。
結果的に夕方息子と出かけた帰りに病院へは行ってきた。
血液検査と予防接種とフィラリア薬で10600円也。
今回のフィラリア薬は寄生虫の駆除効果もあるタイプ。
そして話はハーネスの事へ移りますが…
多分このまま使ってても問題無いとは思うのですが、
こう言う所がキチンとしていないと我慢できないのがA型の悲しい性なのです。
夜、ショボショボする眠い目をこすりながら
しかも+3.5と言う強力な老眼鏡を掛けつつ
全てはパンチのためにと言い聞かせながら対策しました。

まずは表のコードの固定。 引っ張り強度はここに重点を置く。

次にマジックテープ部分の固定。(裏側より…)

もうこれでズレル事は絶対に無いですよ。
まあ夜を通してこんなことをネチネチとやってるオジサンって俺ぐらいのもんだな…
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 先日の続き(主に生物) (2013/07/01)
- 先日の事… (2013/06/26)
- 6月17日(月)のこと (2013/06/24)
- ハーネス使用感 (2013/06/20)
- 静かだと思ったら… (2013/05/27)
Posted on 2013/06/24 Mon. 10:01 [edit]
punch君のためなら、夜なべもしちゃうんだぁ!!
すごい綺麗な仕事しますね・・・関心したぁ~~
とらちゃんままもちなみにA型ですが・・・色んな事、気にならない・・・
目につかない・・・
パンチぱぱの細やかさビックリしたわぁ・・・
さすがA型男子ですな。ちなみに、私は何でもアリのO型です。
でも、私も気にいって買ったものがちょっとの対策で良くなるのであれば
たぶん同じことしちゃいますね。車やバイクのパーツでもやりますよね。
私の友人で何でも職人業で改良しちゃうのがいるんですよ。
彼は… やっぱりA型男子でした!
大丈夫大丈夫、僕もちゃおのためなら夜なべ平気ですよ~♪
でもおおざっぱなO型なのでこんなにキレイには出来ないです☆
>とらちゃんままさん
全然綺麗ではないのですよ、まだまだ…
フライを巻くのと比べたら大雑把な仕事です。
なんせA型ですから…
>はなパパさん
ある意味O型が羨ましいA型なのですが…(^^;;
ワンコのためならえ~んやこらですよね。
僕も以前は相当手の込んだことやりましたよ。
エアツールからハンドツール全部持ってますから。
今は歳のせいで色々と面倒に思う事が多いです。
>とんびさん
やりますよね~。(^^)
だってワンコ自分じゃできないから…
何気にO型男子多いですな。
« p r e v | h o m e | n e x t » |