fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

0627

ちょっと前の画像があったので…  

梅雨入りの前のある日の朝
息子を送った後、久し振りに高岡古城公園へ寄ってみた。
130627a1.jpg
朝の8時半過ぎで、もう相当に日差しが強い
この階段を上った先の東屋には、行くと必ず会うオジサンが居る。

彼は花見の時期にチラシ配った時に朝から重箱持って一杯やってたオジサン。
   いつ会っても上機嫌で「よ~、旦那さん、今日もお散歩ご苦労さん!」とか、
      道行く人なら僕以外の誰にでも声を掛けて可笑しな話をするのが日課の様で…

当然この日も座ってた。 いつもの如く上機嫌。 ビールとおつまみも必須。

先へ進むといきなりパンチが何かにロックオン。
130627a2.jpg
視線の先にはお散歩中のビーグル犬。 しかし…

僕的には事件はパンチの足元の桜の木の根元で起きていた。
130627a3.jpg
なんと甲長30cmを超えるアカミミガメが穴を掘って産卵しようとしてやがる。
亀については次回ちょっとだけ詳しく触れるとして…
130627a4.jpg
とにかくこんな奴ですよ。

そして古城公園内のさんぽ道はこんな風…
130627a5.jpg
整備された広い道。(未舗装)
130627a6.jpg
お堀沿いの狭い道。(泥道)
130627a7.jpg
チョッと開けた石の橋。
横には小さな滝(多分人工の…)がある。
実は底にはなぜかシジミの貝殻が捨ててあったりして結構汚い…

でもそこそこ広くて歩きがいのある公園だったりもします。

次回へ続く…




欧式カイロプラクティックの老舗
  カイロプラクター・ヒメノ
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2013/06/27 Thu. 22:21 [edit]

CM: 2
TB: 0

« 先日の続き(主に生物)  |  先日の事… »

コメント

お~~カメの産卵。
ウチの小僧の得意ジャンルですよ!
大学の研究で、和歌山で砂浜で寝泊まりして海ガメの産卵をレポートしたり、
父島行って、ウミガメフォーラムみたいの出てましたね。
語らせると長いので、「ハイ 了解。」で終わらせてます!

いや~カメが産卵する公園って、感動もんですよ!

はなパパ #z1uogJ6Q | URL | 2013/06/28 21:11 * edit *

>はなパパさん
ウミガメほど崇高ではないですね…(^^;;
なんせただのミドリガメですから。
同じ命といえども重みが違いますよね。

お堀には沢山ミドリガメが居ます。
かなり問題だと思います。

Punchパパ #- | URL | 2013/06/29 15:52 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://bulldogpanchi.blog.fc2.com/tb.php/210-e1646f41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top