Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0707
赤福 
「生ものなので今日中に食べてね。」ってことで、
早速アイスエスプレッソ淹れてお楽しみモードに…
すると当然それを察知して此奴がやって来る。

そして高性能鼻レーダーフル稼働。

かなり厳重な包装を開いてみると

中もまた丁寧に封がされていて、それを開くと

綺麗な餡子が姿を現す。
独特の形状は近くを流れる五十鈴川の水の流れをイメージしたと言う。
そういう事を見て楽しんでいると、パンチがこんどは…

可愛い子ぶっておねだり攻撃開始。 少~し心が揺らぐ…
でもこの板状のシャモジで餅を削ぎ取る様に掬う食べ方が
几帳面な僕のツボにはまってしまって思わず夢中になって
気が付いた時にはすでに4個も(半箱)食べてしまってた。

なんとも上品な甘さで滑らかな漉し餡と強靭とも言える程腰が強い餅が絶妙ですな。
これがまた苦いアイスエスプレッソによく合うのですよ…
そしてその後事件が起きた。

再び立ち上がったパンチが一旦フェイントをかけて、

シャモジをガブリ!!

ああ~~~~~!!
は、放せ、このー…
利き腕でない左手であって、衰えたと言ってもまだ55kgを超える筈の握力。
しかしどう考えてもそれよりはパンチの顎の力の方がはるかに勝ると思われ…

とうとう持って行かれてしまった… どうすんだよ、この後…_l ̄l●

パンチは熱心に丁寧に味わうかのようにカミカミ。
このシャモジは割り箸やアイスのシャモジなんか話にならないほど丈夫である。

しかしそれも猛獣の歯にかかってはなすすべも無く変形。

そして破壊… 単なる木屑と化した悲惨な赤福シャモジ。
残りの半分はスプーンで食べる羽目になってしまったよ…
チクショウ! 餅と餡子が1発で綺麗に削ぎ取れないのは結構なストレスだぜ。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
Posted on 2013/07/07 Sun. 04:37 [edit]
餡子の味がついていて美味しかったのでしょうね(笑)。
大阪では赤福はおなじみのおじですが、たくさん頂いたときには冷凍保存しておいて、夏は半解凍ぐらいで食べるのも美味しいですよ。
>BoBの相棒さん
なんと、そういう手がありましたか。
何を隠そう、僕は今回が赤福初体験だったのです。
半解凍って水羊羹的涼しさで良さ気ですね。
大阪に車で帰省する時にわざわざ赤福本店に寄り道したことがあるくらい大好きです。
半解凍赤福は未経験…食べたくなってきた~!
>とんびさん
赤福美味しかったです。
富山からはなかなかに遠いです。
赤福食べたい! 伊勢まで行こうかな。
さすが、Punchパパ 几帳面な食べ方ですね。
シャモジを壊されてからは、美味しさも半減しちゃってんじゃないっすか。
半解答の赤福… 食べたい! やはり伊勢には行くべきですな。
>はなパパさん
なんかあのシャモジじゃないときちんと食べた気にならないから不思議です。
富山から伊勢まで5時間以上掛かるかも…
遠いです。
« p r e v | h o m e | n e x t » |