Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0728
渓流釣り~馬場島 

さて、今度こそ来ました馬場島。
前回簡単に場所の説明はしたので端折ります。

エリア全体は結構広いキャンプ場となっています。
設備はやや古く、昭和の臭いが色濃く出ていますが、
いかにもキャンプ場らしいイイ雰囲気が出ています。
そして道向かいにある広い芝生を思いっきり走り回ってご満悦でした。
馬場島は早月川が幾又かに分かれた中州に在るため両側が川です。

下流に向かって左側(支流)にある大きな砂防堰堤の上を行くパンチ。
視線の先は何か小動物の骨の一部でした。

これは多分ツルアジサイ。 雨上がりに涼しげに咲いていました。

そして帰路。 一気に上市まで下って来るとそこは山と言うより田園風景。
パンチも涼しげな横顔ですが、実はこの頃ガタガタ震えてた。 寒かったのかな??

the夏の花!ヒマワリが綺麗でした。

楽しかったけど、もう水はゴメンですと強く訴えているパンチ君でした。
でもまた行こうぜ!!
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 釣りに行って来ました。 (2014/05/21)
- 渓流釣り~馬場島 (2013/07/28)
- 渓流釣りの続き (2013/07/26)
スポンサーサイト
Posted on 2013/07/28 Sun. 16:33 [edit]
« The first anniversary memory | 渓流釣りの続き »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |