Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0813
やらかしちゃった…その2 
満腹で動き辛そうな事以外、特に問題も無く済んだのですが…
2週間後の7月25日にまたしても事件が起きた。ってか、パンチがやらかした。

前回をもしのぐこのお腹…
シチュエーションは前回とほぼ同じでしたが…
今回食べちゃったのはパンではなく、生米でした。
あらかじめ開いてた袋を破って食べちゃった訳だけど、問題なのは食べた量。
食べたことが発覚した時点ではどれくらい食ったのかはっきりわからなかったのですが、
前回の経験から察するに、膨らみ方はやっぱ尋常ではなく、恐ろしい量だと推測された。

やっぱ食べ過ぎて辛いらしく、寝転がったままダラダラと向きを変えるのみで動きたがらない。

腹這いになってもやっぱ辛いようで…
パンの時同様、何か害が無いかとネットで調べてみたところ…
なんと「フレブルが生米食べちゃった」旨の記事のなんと多いこと…(^^;;;
そしてその記事に「うちも食べました。」「うちも…」「うちも…」とコメントも多数。
どうやら全国には生米食べちゃったフレブルは相当数居るようです。
そして害?らしき症状は50%前後で発生する下痢であることも判明。
果たしてパンチは・・・
夜まではなんとも無かったのですが、23時ごろ、廊下に不思議な物体がある事に気付いた。
下痢便でした…orz しかもハンパ無い下痢っぷり…
よく熟したメロンを食べる時、先に種を取ると思うのですが、その時のドロッとした果樹に混ざった種…
これとよく似た感じのウンチ。 ん?ウンチじゃないな…
黄色く透明な粘度がある液体に生米が混じったもの、それがご飯茶碗1杯程度…
不思議なことに臭くないが、なんとも酸っぱい不快な臭い。(><)
最初の発見の30分後、急にソワソワし始め、トレイの上でしゃがみ込んだ次の瞬間…
ブビビ~~~ジャーー!!みたいな音と一緒に50cmほど真後ろにビューッと噴出した。



先に書いた例の米混じりの液体がまたしても茶碗1杯ほど。
こんな下痢が実に丸4日間。 どうにか治まったのは日曜日の夜。
ちょっと緩めだけどやっと普通っぽいウンチ

毎日4~5回こんなウンチを片付ける日が4日間続いたわけで…
排出された生米の総量は大きなラーメンどんぶり2杯分程度だと思われる。

自分で食って、自分で辛くって、困った顔で見られてもどうにもできません!
説教したら渋々部屋に入って

椅子の下に隠れるように寝てしまった。
なんか可愛いじゃないか… でも君は本当に反省しているのか??

可愛かったので鼻のアップです。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 入水トレーニング(後編) (2013/08/20)
- タレパンチ (2013/08/16)
- やらかしちゃった…その2 (2013/08/13)
- やらかしちゃった…その1 (2013/08/11)
- オジギソウ (2013/07/23)
Posted on 2013/08/13 Tue. 00:31 [edit]
« 7月終わり、とある夕方… | やらかしちゃった…その1 »
パンチ・・・頭隠して尻隠さずだよ(笑)。ついでに鼻も隠してないけど。
細マッチョのパンチがそんなに大量のパンやらお米やら食べられるなんて、本当にびっくりですが、チャンスがあればボブもやるんだろうなぁ。
ちなみにあの食パン、とっても美味しかったです♪全部食べちゃったパンチの気持ちがちょっとわかります(笑)。
>BoBの相棒さん
パンチはBOB君と会う前夜まで下痢っていたのです。(^^
当日は元気になった初日でした。
みなとやのパン良かったでしょ!?
旧新湊市内の学校給食のパンは全てみなとや1軒で焼いていたんです。
ちなみに今のあととりは同級生のケンシロウ君で、彼は幼稚園の頃スキップができないタイプの子でした。
今度は 生米だったんですね。
そのまま下痢Pで出てくるから、本犬がキツイだけで害は無いようで‥。
匂いは赤ちゃんのブツと同じだとか‥(^_^;)
生米食べる→下痢Pで苦しい思いをする ってパンチ君の頭と心にインプットされたかな?
最後の写真、萌えますな♪
こんばんわ
初めてコメントさせて頂きます。
お腹がはち切れてしまいそうで
どうなるのか ドキドキしました。
ちょっと辛そうだったけど
元に戻り 安心しました
よかったです(*^_^*)
家も フレブルのパイド♂を飼っています。
4歳と7か月です。
生米も食べちゃってたんだぁ。 危険すぎるよね。
パンチはかなり苦しかったんだろうなぁ。絶対反省してますね。あの顔は!
4日間のウンチョス掃除お疲れ様でした!
生米はお腹の中で膨れるだろうからつらかったでしょうね。。。
犬の拾い喰いやイタズラ喰いが治らないのは
行動と異変発症までにタイムラグがあるから
人間のように関連付け出来ないんだとか…
そのようなことが起きないように人間が注意するしかないですね。
>Bekoさん
そう、生米だったんです。
フレブル、生米食べた、で検索してみて下さい。
けっこう沢山ヒットしますよ…(^^;;
下痢Pには参りました。 布団の近くでソワソワされた日にゃ…
臭いは赤ちゃんのそれよりもっと酸っぱいかな?でも言われてみたら似てますね。
これに懲りず、その後も2回ほど食ってるんです。
発見が早かったら少量でしたけど…
反省とか、彼の辞書には無いですね…(^^
>まめおさま
はじめまして、ようこそ。
体重にして4kg弱増えてたんじゃないでしょうか…
下痢Pでもなんでも早く出してくれと思ってましたね。
パンチはもうすぐ1歳5ヶ月で、9.5kgです。
これからもよろしくです~。
>はなパパさん
はたして反省しているでしょうか??
2~3日後にまた一口食べましたよ…
そして翌日は下痢Pです。(1回で済みましたけど…)
隙あらば米狙ってます。
ウンチョ掃除にチリトリ使ったのって初めてですよ…
>とんびさん
4日目にしても米はそのまま出ていました。
あまり膨らんだ印象は無かったから不思議。
でも届く所に食べるものを置くなって事ですよね…(^^;;
以後気は付けているのですが、なにぶんこんな時のフレブルって賢いじゃないですか…
« p r e v | h o m e | n e x t » |