Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1231
とうとう大晦日 
物が行方をくらます陰には妻あり…
そして中を繁々と見ていたら突然釣りの虫が騒ぎ出した。
実質的に10年振り程に、当時活躍したルアーを取り出して見たらフックがサビサビ…

本来錆びないはずのソルトルアーのフックを以てしても10年の月日には敵わず…

左から右に向かって使用頻度が低い。
右端に至っては多分数回しか使っていない。
ポイント(針先)が新品の鋭さを保ったまま錆びている悲しさ…
先の画像の新しいフックと交換して深夜に出撃してきた。 寒さで30分で終了でしたが…
さて翌日…

コレが年内最後の晴天でした。 時間を作って海王丸パークで散歩。

学校が冬休みに入っているので子供連れが数組来てた。

久し振りに顔のアップ。 いつの間にかすっかりと大人の顔つきになっているな~…

海王丸と立山連邦をバックに…

旧漁港の赤灯台にも行って来た。 実は堤防の上が少々怖いパンチです。
そしてその翌日には雪…

2日後にはこんな景色なるとは…
ところで…

突然ウソップハンマーですが、

そう、↑これこれ… 5tって実際どれほど?
はい、こちら↓

5000kg=5t。
リアルに5tってこのサイズ。

海王丸のアンカーです。

発泡スチロールなら背負えない事も無いかも。 しかし鉄だとね~…(^^;;
ところで、その2
先日送っていただいたダウンジャケットに若干の不具合。
それを対策しまして…
はい、こちら↓

日向ぼっこで陽射しが眩しいモデル犬、パンチなのですが。

本来のベルクロ(マジックテープ)がほぼ使い物にならなかったのでホックに付け替えました。
パチン、パチンっと閉めて行く。
僕が子供の頃着たアノラック風になりました。 これで万全!
きちんと閉めてみたら、胸囲には僕の掌が入るほどユトリがありました。
パンチはチランチャ君よりは相当にスマートなようです。
と、こんな感じで、これが今年最後のアップになります。
今年も残り1時間となりました。 皆様良いお年をお迎えください。
そして来年もよろしくお願いいたします。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- この冬初めての真冬日 (2014/02/06)
- 歩き初め。 (2014/01/04)
- とうとう大晦日 (2013/12/31)
- おさがり~♪ (2013/12/22)
- お、お前さ~・・・ (2013/12/10)
Posted on 2013/12/31 Tue. 22:59 [edit]
今年一年ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
来年はゴールデンウィーク開始の前週に安曇野で待ってます(爆)
>とんびさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
連休前後に安曇野、イイですね~(^^
年が明けてしまいましたので(笑)、おめでとうございます。
あいかわらずハンサムボーイでマッチョなパンチ、2014年もかっこよく元気に
お過ごしください♪
>BoBの相棒さん
あけましておめでとうございます。
昨年はお会いできてブヒレス出来て嬉しかったです。
今年もよろしくお願いいたします。
天気が良くないので完全にゴロゴロの寝正月でした。
おめでとうございます
笑顔がたくさんの
一年で ありますように
毎回 素敵な画像
楽しみにしています
ことしも いろんなところを
紹介してください
パンチくんにも よろしく
あけましておめでとうございます。
2014年も地元ネタを楽しみにしています(*≧∪≦)
今年は雪が少ないと聞きますが
パンチくん暖かそうなダウンが手に入ってよかったですね♪
とっても似合っていますよ~
今年もよろしくお願いいたします。
>福助チチローさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いつかどこかでお会いできたらいいですね。
>すーじーさん
あけましておめでとうござうます。
12月に雪が積もった時はどうかる事かと心配しましたが今の所、まあまあ暖冬傾向です。
明日は久し振りに晴れるようなので少し歩きに行ってきます。
« p r e v | h o m e | n e x t » |