fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

0114

オジサンはモウーレツに感動した!!  

祝!!富山第一高校サッカー部 優勝おめでとう!!!
手に汗握る重厚で見応えのある試合でした。
個人的にはサッカー大好きとか、富一関係者とか、
一切そういう事は無いのですが、純粋に富山県民として嬉しい。

後半42分の時点で2-0で負けてたと言う事実。

多分星稜高校の関係者の99%が…
     そして富一関係の75~80%が…
          星稜高校の優勝だと思ってた、はず。

寺村を交代させたあたり、監督にもそう言う気持ちがあったと思うんだ。

実際私もそう思って「富一よく頑張ったよな~…」って感じで見てたもん。
だって残り3分で2点取って同点とか、ましてや逆転とかありえんでしょう?普通なら…

言っちゃ悪いが高校生って、生意気で、非常識で、世間知らずで、
どうしようもない奴らが大勢居て、「最近の高校生は…」なんて、
自分達が高校生だった頃もそう変わんなかったことも忘れて非難しがちだが、

いやいや、なかなかどうして。 

あの状況でも諦めない気持ちを持ち続けた富一イレブンは大した奴らだ。

健気さを通り越してしまって、精神は神の域まで届いたんじゃないか?

感動なんて簡単な言葉では表せないよ。
信じる心と諦めない心が奇跡を引き寄せるんだね。

彼らを見てると日本の未来はまだまだ明るい。 夢と希望を託せるよ。

今、末の息子が高3でもうすぐ卒業なのだが、
年齢が年齢だけに我が子達が戦っているようで、全てのシーンに感動したよ。

あのタイミングで交代した後負けちゃった彼とか、
     あそこでファールしてPK与えちゃった彼とか…

どう言ってもまだまだ子供じゃん。 心中を察すると居た堪れない…

すっかり涙脆くなったオジサンなのでまあテレビ観戦中は色々と大変でしたわ…(^^;;

僕が声を出すたびにパンチがビックリして起きるのが笑えましたけど…


さてさて、国立競技場最後の大会にして、
史上に残る名試合を富山代表と石川代表が行ったって素晴らし過ぎる。

今日の新聞の一面の9割が富一関連の記事。
そして最後の三面記事の両方とも富一の記事でした。

両校の選手、並びに関係者の皆さんには心からお礼を言いたいね。
素晴らしい試合と感動をありがとう。

以上、誰かに言わないと居られなかった心の叫びでした。

よし!俺も信じる心保ち続ける!!
そして奇跡を引き寄せる!! 毎週宝くじ買い続けてみよう。


欧式カイロプラクティックの老舗
    カイロプラクター・ヒメノ
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2014/01/14 Tue. 15:19 [edit]

CM: 4
TB: 0

« 先日の…  |  立山連邦の続き »

コメント

姉貴ももーれつに感動した!!!富山第一、おめでとうございます!!
テレビの前で大騒ぎし、チランチャにどん引きされた夫婦共々、千葉県民の姉貴ですw
兄貴さんはね、初めから富山第一に勝ってもらいたかったみたいですよ!

姉貴、普段サッカーは見ないんです。もともとバスケットやっていたので『サッカーは終了間際の逆転劇がないからつまらん…』と思っておりました。点数もそんなに入らないし。。
だかしかーし!!!今回の国立は違いました!!!!!(大興奮)

いや、『あきらめたら、そこで試合終了ですよ?』…安西先生、その通りです!!!
彼らは『今』勝たなくちゃいけないんだ!!でメンタルを保ってたんですね~☆

やっぱり、男の子…いいなぁ。素敵!

チランチャ姉貴 #- | URL | 2014/01/15 15:25 * edit *

こんにちは!
先日は感情を抑えきれず…
ついコメントしてしまいました(^^ゞ

やっぱり我が家でも
星稜が勝つだろうと思っていたので
あの逆転はすごく感動しました!
縁もゆかりもない…
ただワンさんの郷里が富山というだけですが…
なんだかとってもうれしい!
心の叫び!!

すーじー #- | URL | 2014/01/16 15:16 * edit *

>チランチャ姉さん
いやいや、高校サッカー史に残る名試合でしたね。
本当にみんな頑張ったと思います。

柳沢の母校VS本田の母校でしたね。

Punchパパ #- | URL | 2014/01/17 00:38 * edit *

>すーじーさん
それを言うなら僕もあまり変わらず、たまたま同じ県ってだけですよ。
でもいい試合でしたね。

ああいう事が起こるから、現実の世界は面白い。

Punchパパ #- | URL | 2014/01/17 00:41 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://bulldogpanchi.blog.fc2.com/tb.php/298-47aea458
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top