Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1016
またまた環水公園行きました。 
昨日の昼ごろ、予てより計画にあった
片貝川上流にある“洞杉群”見に行ってきた。
最高のコンディションで見る事ができて良かったです。

で、この記事は後日またの機会にして
今日は、その帰りに寄った環水公園のできごと。
実はアチコチのブログを見てると
環水公園へ散歩に来るワンコの多いこと…
そこで余所のフレブルやボステリに出会えはしないものかと
ちょっと期待して魚津の帰りに寄り道してきたのでありました。

15日の環水公園は、いつもと違ってベンチが多数置かれてた。
富山大学芸術文化学部のイベント?らしく
GEIBUN オープンエアミュージアムin環水公園
ってのやてた。 せっかくなのでベンチの上で記念撮影。
一回りしたけどまだそれらしいワンコと出会えず…
ならばスタバで茶でもシバクか?って事で入店。
一見強面の兄さんが座ってたが席を移動してくれた。

ほどなくライトアップしたので外から撮影。
正面から見ても対照的な体型の2頭ですね…
それにしてもこのスタバは素敵である。

魚津の山歩きで上がったテンションを引きずったままなので
いつもは静かな2頭も今日は少しガウガウ指数が高い。
そうこうしているうちに外を待望のフレブルが通った。
あとからわざわざ「ブログやってる方ですよね?」って
声を掛けに来ていただいて、とっても嬉しかったです。

それは何度か余所のブログで名前を聞いてたチロル姉さんでした。
そしてそのあともう1頭、ブブちゃんとも出会いました。
このブブちゃんは以前、僕がまだパンチを飼う前、
ピースがここへ来た時以来の再会のようでした。
なんかこうやって出会って話すって新鮮で良かったな~…

素敵なロケーションで素敵な人とワンコと出会う
東京ほど華やかではないけれど、富山もとっても良いですぞ。
チロルぱぱさん、ブブちゃんママさん、どうもありがとうございました。
パンチがガウガウ言ってすみませんでした。 またお会いしましょう。
片貝川上流にある“洞杉群”見に行ってきた。
最高のコンディションで見る事ができて良かったです。

で、この記事は後日またの機会にして
今日は、その帰りに寄った環水公園のできごと。
実はアチコチのブログを見てると
環水公園へ散歩に来るワンコの多いこと…
そこで余所のフレブルやボステリに出会えはしないものかと
ちょっと期待して魚津の帰りに寄り道してきたのでありました。

15日の環水公園は、いつもと違ってベンチが多数置かれてた。
富山大学芸術文化学部のイベント?らしく
GEIBUN オープンエアミュージアムin環水公園
ってのやてた。 せっかくなのでベンチの上で記念撮影。
一回りしたけどまだそれらしいワンコと出会えず…
ならばスタバで茶でもシバクか?って事で入店。
一見強面の兄さんが座ってたが席を移動してくれた。

ほどなくライトアップしたので外から撮影。
正面から見ても対照的な体型の2頭ですね…
それにしてもこのスタバは素敵である。

魚津の山歩きで上がったテンションを引きずったままなので
いつもは静かな2頭も今日は少しガウガウ指数が高い。
そうこうしているうちに外を待望のフレブルが通った。
あとからわざわざ「ブログやってる方ですよね?」って
声を掛けに来ていただいて、とっても嬉しかったです。

それは何度か余所のブログで名前を聞いてたチロル姉さんでした。
そしてそのあともう1頭、ブブちゃんとも出会いました。
このブブちゃんは以前、僕がまだパンチを飼う前、
ピースがここへ来た時以来の再会のようでした。
なんかこうやって出会って話すって新鮮で良かったな~…

素敵なロケーションで素敵な人とワンコと出会う
東京ほど華やかではないけれど、富山もとっても良いですぞ。
チロルぱぱさん、ブブちゃんママさん、どうもありがとうございました。
パンチがガウガウ言ってすみませんでした。 またお会いしましょう。
- 関連記事
-
- 病院行ってきた。 (2012/10/20)
- フレブルはストーカー (2012/10/19)
- またまた環水公園行きました。 (2012/10/16)
- 朝晩冷え込む毎日… (2012/10/15)
- 歯磨き キュッキュッ (2012/10/14)
スポンサーサイト
Posted on 2012/10/16 Tue. 15:44 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |