Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0307
part3 
もはやタイトルすら思いつかない島尾の後編。
相変わらず足取り軽く、ご機嫌なパンチ君。
鼻レーダーが何を探しているのやら…
探すのを止めた時、見つかる事もよくある話… ←あれ?
石組みの上へ一気に駆け上がり… (私は一気に駆け上がれない…)


と、報告を受け取りましたが、
パンチ君、鼻の下に貝殻が着いてて鼻水タレタみたいになってますよ?
凛々しいお顔が故に、一層面白いことになってます。
と指摘した所…
アッと言う間に駆け下り… (下りはもっと大変な私…)
一目散に逃げて行きました。
漂着物の中にコレを見つけた。 墨壺という大工道具。 糸巻部分が欠落しておりますが…
色々撮影していると、不意に後ろでバリボリッってイイ音が聞こえた。 振り返ってみると、
あああーーー!!! カニ食っとるーーー!!!
しかもワタリガニーーーーー!!!!
どんだけグルメなんだよ?おまえ… こういう時は絶対に離さない。
だから首根っこ引っ掴んで海の上、つまり水の所へ持って行くとポトリと口から離します。
なんかこの後テンション上がってジグザグに走ってた。
そして一旦車に戻って、隣接する氷見海岸方面へ移動。
到着したのは最近評判の番屋前の海岸広場。
この編は次回で終わります。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ


探すのを止めた時、見つかる事もよくある話… ←あれ?





凛々しいお顔が故に、一層面白いことになってます。
と指摘した所…



色々撮影していると、不意に後ろでバリボリッってイイ音が聞こえた。 振り返ってみると、

しかもワタリガニーーーーー!!!!
どんだけグルメなんだよ?おまえ… こういう時は絶対に離さない。




この編は次回で終わります。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
スポンサーサイト
Posted on 2014/03/07 Fri. 15:50 [edit]
« 氷見編へ行く前に… | 島尾海岸から氷見へ… »
コメント
ワタリガニ♪ さすがグルメなパンチ君。
初めての海で、フレディは海藻食べました(笑)。ボブは打ち上がって干物になった魚を狙うのですが、フグが多いので目が離せません…。
BOBの相棒 #- | URL | 2014/03/07 23:23 * edit *
>BoBの相棒さん
結構鮮度が高い=生のカニでした。(^^;;
毒魚は怖いですね、本当に要注意です。
パンチパパさんこんばんはー^^
パンチくん、いつも楽しそうに歩いていますね^^
そしておいしいものを発見してはご満悦^^
バブはカニは食べたことがありません^^
パンチくんうらやましいな~^^
>りょりょさん
海辺の砂浜はワンコにとって宝の山です。
時々毒魚やら、半生の魚があったりもして要注意ではありますけど…
それと砂浜は弱り行くオジサンの足腰にも少し良いと思います。
暖かくなったらぜひバブ君も連れ出して見られては?
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |