Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0309
Part4・氷見番屋前 
さて、氷見番屋前の広場。 駐車場は離れた端っこにあります。
車から降りて、芝生に飛びし出して行くパンチ。 どこ行ってもめっちゃ引きます。
最近の綺麗に整備された水際の護岸はどこも同じ形式でつまんない…
機能優先なのでしょうか? 安全と言えば安全なんでしょうけど…
ここから真北方向が阿尾浦海岸(あおのうらかいがん)の城ヶ崎。
その昔、この高台に阿尾浦城って城があったんだとか…
そして広場反対方向、つまり南側。
東屋以外何も無い広場の唯一の建造物がこの展望台。
右側の斜めに建ってる柱は吊り橋の主柱です。
さて、3階程の高さの展望台へ登ってみる。
相変わらず、こう言う所へも一気に駆け上がるパンチ。
なかなかの絶景! 遮るものが無いって何気に凄いよ…
正面にある“唐島” 。 以前は富山湾内唯一の個人所有の島だった。
どう言う流れか、その昔私の父に買わないか?って話しがあったらしいが、
真水、つまり水道が来ていなかったので買わなかったと言う事。 安かったんだって…
その右側は氷見漁港の出入り口。
今やすっかり全国ブランドとなった“氷見の寒ブリ”の水揚げ母港です。
ところで、コレ…
そ、そんな簡単に揺れるのか??
パンチ君… 高い所なのに、ここは平気なのかい?
高い所は風が強くてとても寒いね… そろそろ降りましょう。
下りもパンチはスッタカタッタッター・・・ 軽快です。
もう1回、駐車場から北側へ行って見ようかと…
しかし大分日が傾き、一段と気温が下がって来た。
すると突然… il|li_l ̄l●il|li
なんでそんな何も無い所で急に出来るんだい??(^^;;;
そんな訳で、お尻拭いてウンチ取って公衆トイレへ流して、
なんか寒さに負けて気持ちも萎えたので帰る事にしましょう。
いっぱい歩いて疲れたパンチ君は帰ってから水を沢山飲んでこの体勢…
多分今夜は静かでしょう…
そして冷えた私を温めてくれるのはコレ… ↓↓

欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ


機能優先なのでしょうか? 安全と言えば安全なんでしょうけど…

その昔、この高台に阿尾浦城って城があったんだとか…
そして広場反対方向、つまり南側。

右側の斜めに建ってる柱は吊り橋の主柱です。
さて、3階程の高さの展望台へ登ってみる。

なかなかの絶景! 遮るものが無いって何気に凄いよ…

どう言う流れか、その昔私の父に買わないか?って話しがあったらしいが、
真水、つまり水道が来ていなかったので買わなかったと言う事。 安かったんだって…

今やすっかり全国ブランドとなった“氷見の寒ブリ”の水揚げ母港です。
ところで、コレ…


高い所は風が強くてとても寒いね… そろそろ降りましょう。



すると突然… il|li_l ̄l●il|li

そんな訳で、お尻拭いてウンチ取って公衆トイレへ流して、
なんか寒さに負けて気持ちも萎えたので帰る事にしましょう。

多分今夜は静かでしょう…
そして冷えた私を温めてくれるのはコレ… ↓↓

欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 安曇野からの帰路 (2014/04/26)
- チャオと再会 (2014/04/25)
- Part4・氷見番屋前 (2014/03/09)
- 白川郷行ってきた。 (2013/09/24)
- 安曇野~白馬、後編 (2013/07/19)
スポンサーサイト
Posted on 2014/03/09 Sun. 17:46 [edit]
コメント
たくさんのフレブルを実物やブログで見ますが、
このシルエットで、「Punchがウンチョスしてる!」って分かりますね。
なんでだろう~♪ 私、Punchマニアかも。
はなパパ #z1uogJ6Q | URL | 2014/03/10 22:59 * edit *
>Punchマニアはなパパさん
見事な背中のカーブですよね。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |