Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0314
あいにくのお天気 

カメラがイイと美味しそうに見えるから不思議だ。(あ、実際美味しいんですけどね…)

さて、新カメラの初の外出はやっぱり環水公園かな?と思って…
用事を済ませて少々遅めでしたがカメラをぶら下げて歩いてみました。

写真とは光との対話なので光量は多いほど良いとおもうのです。

始めて試した高速連写速度に少々ビビりました。(汗

標準装備のレンズは18-55(35mm換算で27-83)ですが、広角端での撮影範囲が広~い!

その都度右手でカメラを持った時、人差し指で電源ONしてそのままシャッターが押せる。
価格.com のレビューで酷評されているストラップの位置だとか、
十字キーの押し辛さだとか、カードスロットの蓋だとか、僕は全く不便を感じないのですけど…
特に不評の十字キーですが、これを使い辛いと酷評する人は指先がバカなんだと思う。


とてもよく手入れされてて綺麗な子でした。



なぜなら僕が今まで使ってたカメラは両方ともX-T1より小さくて軽かったから…
これを軽いと評する方々は普段相当デカくて重いカメラを提げて居られたことが想像できる。


今日の画像はシャッター速度、絞り、ピントの全てをオートで。
ホワイトバランスもノーマルのまま。 つまりカメラの性能にオールお任せ的画像です。
機能に関して今の僕が使えてるのは、潜在能力の2~3%くらいかな…(^^;;

凝った画像=好みの画像は徐々に調整方法とかを覚えて行けば良いと思っていますので。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 連休で混雑気味… (2014/04/30)
- 小春日和の環水公園 (2014/03/26)
- あいにくのお天気 (2014/03/14)
- ちょいと歩いて富山駅(後編) (2014/03/02)
- ちょっと歩いて富山駅(前編) (2014/02/28)
Posted on 2014/03/14 Fri. 21:21 [edit]
« 四方漁港から八重津浜 | 好みのスタイル »
もともとキレイな写真が多いのに鬼に金棒ですね♪
普段は首からダンベルでも下げて鍛えましょうw
急な雨にご注意ください!
>とんびさん
なんとこのカメラは防塵防滴なんですよ。
と言ってもレンズがまだ防水ではないので未完成ですけど…
でもそこそこの雨の中でも平気との事なので心強いです。
相変わらず『カメラにお任せ』のみで頑張っている私(笑)。
そうなんですよね、ブログ村の『犬写真』カテゴリのブログを見ると、すっごく綺麗でいいなぁ、と思うのですが、ボブとフレディ連れてあの恐竜のようなでかいカメラ&レンズを首からぶら下げて山を歩きながらでは、『お任せ』モードがら抜け出せません…。
ハンサムボーイと立山の美しい写真を期待しています♪ (お天気も重要ですよね。)
>BoBの相棒さん
BoBの相棒さんのカメラとレンズは一般向けのハイエンドなので、お任せモードでも十分以上に画が綺麗で失敗も少ないですよね。
それも含めての高性能なのでイイと思います。
ただ、やっぱもっと小さくもっと軽くなってくれたらいいと思いますけど…(笑
でもレンズの口径と焦点距離とセンサーサイズの都合上できない事は出来ないんでしょうね…
僕も次はレンズ待ちなんですよ。
環水公園はなつかしいです。まともに行ったことはなかったので、実家に戻ったときは行ってみようと思います。
>大和の民さん
環水公園はワンコの愛好家が集まります。
色んなワンコと出会えるので楽しいですよ。
« p r e v | h o m e | n e x t » |