Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0320
射水万葉苑 
介護度は要介護5で、一番重い判定です。
今日はカンファレンスがあったので行ってきました。
それ自体は15分程度で終了し、その後は母と面会してきました。
万葉苑は自宅から車で5分ほどの所にあるのですが、
これが判ってはいてもなかなか面会に行けないのです。
母が自宅に一人でいた頃には
シーズー犬のビッケが付き添う様に居てくれたのです。
そんな訳で「お母さんも犬が好きなら、犬を連れて面会に来て下さい。」と言われてて…
ところがコレはコレでまた、最初に1回目がなかなか勇気が出ず、踏み出せずに居ました。
でも今日とうとう…


母は最初呼びかけても違う方向を向いたままでしたが、
母の視線上にパンチを置いたらすぐに反応してくれた。
「あれ大きい丸い目玉」とか「こっち向いてよ」とか、
聞き取り難いながらもいつも以上に沢山の言葉を口に出していました。
パンチは母の手を入念にペロペロ。 母はそれが嬉しいようでした。
頭もポンポンしたのにもちょっと驚きました。

パンチを左腕に持ちながら母に近付けつつ、右手でカメラ撮影は超至難の業でした。
しかもデジ一ってイイボケ味を出しちゃうもんだから、大半がどちらかがボケてしまう…
こういう時はコンデジの方がスパッと簡単にイイ写真が撮れるよね…
「プリントアウトして持って来てほしいです。」と言われました。
今度カメラ屋さんで焼いて来ようと思います。
さて、そのカメラの話しですけど…
実は現在X-T1は販売中止となっています。
ボディー左側にある接続用の蓋を開けると光が入り込む不具合があるのです。
http://fujifilm.jp/information/articlead_0251.html
これによると41002001~41006000が不具合発生の対象製品で、
僕のカメラのシリアルナンバーが41005978でした。
なんと22番後ならセーフだった…il|li_l ̄l●il|li
あるいは注文が1日後でもセーフだったかもね…(^^;;
ま、そんな訳でくよくよしても居られないので本日購入店から修理に出してきました。
約1週間ほどかかる見込みだそうです。 桜の季節にギリギリ間に合うか…
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
Posted on 2014/03/20 Thu. 17:20 [edit]
パンチ、セラピー犬デビューですね。なかなかやるじゃないですか。
お母様の笑顔がすてきです。
パンチパパさんこんにちはー^^
パンチくんセラピー犬ですね^^
お母様とのツーショット。
とてもいい写真ですね^^
パンチくんバッチリカメラ目線ですね^^
とてもたくましく自信に満ち溢れた表情に見えます^^
かっこいい!!
>BoBの相棒さん
ありがとうございます。
始めのうちはキョロキョロと落ち着かなかったですけど、後半は椅子の上で“待て”ができました。
母も犬が大好きでしたから喜んでくれたのかもしれません。
>りょりょさん
お世話になっている動物病院では訓練した犬を登録してボランティアでこういう施設に出向く事をしています。
たまたまここ老人ホームは対象ではないとの事でしたが、ワンコ同伴出来るとは知らなかったです。
セラピー犬と言う程でもないですけど、母は喜んでいたようです。
最近はカメラを向けると顔を背けるのですが、この時は上手く行きました。(^^;;
細マッチョでイイ感じだと喜んでおります。
お母さんの嬉しそうな表情が印象的ですね(*´▽`*)
撮る角度とシャッタースピード次第ですが、f8くらいまで絞れば
2人ともいい具合に撮れると思いますよ♪
>おたまさん
扱いなれていないのでカメラがどこ向いているのか全く分からないのですよ…(-_-;;
コンデジってこういう時楽ちんですよね…
まるで勉強不足なので知らない事だらけですが、被写界深度を深めに取れるから?ですよね?(^^;;
またお会いできた時に細かい事など教えて下さいませ。
« p r e v | h o m e | n e x t » |