Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0406
日々雑記 



熱帯の乾燥地帯に生えていたであろうこの植物達。
大抵は成長がとっても遅いものと相場が決まっているのだが、
サボテンもそうだけど、花を咲かせる時だけは目一杯頑張って急成長するようだね。

左のが一つ開いているのですが、近日中に満開になるかも…
その他、最近買った花は

そして定番のウサギちゃん

さて、気温が24℃を超えた日の午後、桜の花の便りを求めて…
と、その前に海老江海浜公園へ寄り道。 今日はベタ凪なのでムール貝でもと思って…


実はパンチはリードがこうやって頭や耳にかかるのがとっても好きじゃないのです。


で、肝心の海のコンディションですけど…



と、ウンチを流しにトイレへ来たらその横に、漂着ゴミ置き場があった。



続きます・・・
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
スポンサーサイト
Posted on 2014/04/06 Sun. 23:20 [edit]
コメント
いつも不思議に思うのですが、海岸へ行くと必ず野菜が打ち上がっていますよね。先日も大きな文旦らしきものや丸ごと白菜が…。
パンチ、大根はお家で新鮮なものをもらってください。
BOBの相棒 #- | URL | 2014/04/07 06:26 * edit *
>BoBの相棒さん
確かにそうですよね、出所不明…
丸ごとならまだしも、画像の大根なんて明らかにカットされていますし…
最近多いのは発芽してる玉ねぎです。
植えたら確実に育ちますよ。
パンチは今日キャベツを2枚食べました。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |