Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0418
今年初の古洞ダム 
天気が良くて暖かくて時間があると、
ちょっと距離を歩きたいな~ってなる。
そこで古洞の森の遊歩道を歩きに行った。
と、その前に…
今月射水市内にオープンしたワイズドギー射水大島店を覗いてきました。
ここは元、酒販店の大型倉庫だった所です。
その倉庫を丸々屋内ドッグランへとリノベーションして利用しています。
4月2日オープンしたばっかなので室内はまだ物が少なくガラ~ンとしてました。
ドッグランはこんな感じ。 クッションマットが敷いてあり、冷暖房完備のようです。
ウェイトエリアから見た店内入口。
そしてコチラが看板犬、フレブルのアグー君。 あくまでフレブルです、デカいけど…(15kg)
既に事務所が彼のテリトリーと認識しているようで、パンチが近付くと本気ガウされました。
たまたま来店されたワンちゃん。
鼻突き合わせてクンクンされた。
この後この子は泥パック受けたらしい…(^^;;
基本的にこちらはサロンなのですね。 ドッグランとかは付属の設備なのかな?
でも雪が積もった冬の間とかは、暖かい屋内ランは飼い主には有難いかもしれません。
さて、移動して古洞の森へ到着しました。
イイ天気で明るいです。 本気歩きの予定なので一枚薄着で挑みましょう。
まずは天文台前を通って、吊り橋を目指します。
前回は何も考えず、①→~②~④~③~②~①と長い方の半周を歩いた。
そしてオマケにダニを3匹貰って来たんだよな~…


でも今回は大丈夫! フォートレオン塗ったからね。
そして前回と反対の近道コースって方を歩いてみよう。
ベロ出してないでしょ? これはハアハアじゃなくて何か口に持ってる… そして嬉しそう。
ダム湖上の取水塔。 空と水の青が綺麗。
日当たりの良い道沿いにはツクシンボが群生してた。
そしてこれまた直射日光に伸びるアケビ。 自分の葉で作った日陰に咲く雄花と雌花。
天文台のはるか手前に脇道を見つけたので入って見る事にした。
イイ感じの小道です。 乾いた落ち葉がサクサクとイイ音を聴かせてくれる。
先は木の枝葉がトンネルの様になっている。 何ともイイ雰囲気ですな。
ヒメヤマツツジでしょうか… 派手な花が少ないこの季節なのでとても目立ちます。
そして日陰にひっそりと咲いてたスミレ。 小さいけど存在感は強烈ですね。
この子道は小さな岬を一回りした様で、元の道の少し先へ出てきました。
再度天文台を目指しましょう。
つづく…
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
ちょっと距離を歩きたいな~ってなる。
そこで古洞の森の遊歩道を歩きに行った。
と、その前に…
今月射水市内にオープンしたワイズドギー射水大島店を覗いてきました。

その倉庫を丸々屋内ドッグランへとリノベーションして利用しています。






鼻突き合わせてクンクンされた。
この後この子は泥パック受けたらしい…(^^;;
基本的にこちらはサロンなのですね。 ドッグランとかは付属の設備なのかな?
でも雪が積もった冬の間とかは、暖かい屋内ランは飼い主には有難いかもしれません。
さて、移動して古洞の森へ到着しました。



そしてオマケにダニを3匹貰って来たんだよな~…



でも今回は大丈夫! フォートレオン塗ったからね。
そして前回と反対の近道コースって方を歩いてみよう。










再度天文台を目指しましょう。
つづく…
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 早朝の庄川河口 (2014/07/15)
- 古洞の森、後編 (2014/04/20)
- 今年初の古洞ダム (2014/04/18)
- 今年は1人と1匹で… (2014/04/12)
- 二上山へ行って見た。 (2014/03/31)
スポンサーサイト
Posted on 2014/04/18 Fri. 20:35 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |