Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0429
人生これ日々勉強 
3月末より散々採って来ては食べまくってた菜の花ですが…
最後に採ってた時に手に棘がチクッと刺さったもんだからよくよく見ると
こう、ツルッとした奴らの中に
激しくトゲトゲのが何本か混ざってた。
それは同じ紫の花であっても
やっぱり激しくトゲトゲ。
で、改めてネットで入念に調べてみた所、私的に驚愕の事実が判明しました。
まず菜の花とは、黄色に限らず春頃に咲くアブラナ科の植物の総称であると言う事。
そして私が散々菜の花と紹介して食べまくってた中には、
菜種を採るいわゆる菜花が全く含まれていなかったとと言う現実・・・
では何を食っていたのかと言うと、その正体はハマダイコンでした。
そもそもスーパーで売られている食用の菜花って
赤丸で囲ったように、葉が茎に巻き付くように生えている。
これは菜花だけの特徴だと言う事。
そこで今までの画像を見直してみたが、見事に菜花が1本も無い…

それどころか…
道端や堤防に咲き誇っている黄色い花はほとんど菜花で無かったって驚きの現実。
今までずっと菜花だと思っていたのが同科ではあるが別物であったとは…
以前のアカツメクサ同様、長く生きていると勘違いや知らない事が沢山あるな~。
で、話し戻ってハマダイコンですが…
春の七草で言う所の蘿蔔 (すずしろ)である事は知っていた。
でも私が知ってるスズシロは、葉がタンポポの様に平たく生えてて
根であるダイコンは人差し指程度のダイコンが付いている記憶でした。
で、改めて、食べてたハマダイコンを確認しに行ったところ…
これまた驚きの現実が・・・
野生種とは言え、まぁ立派なダイコンが下にあるでないですか!
面白かったので植えてみた。
上手く種が採れたら庭に植えて毎年食べられるんじゃないか?と言う期待。
一人で中庭で盛り上がってたら廊下からパンチが見守ってた。
それは呆れた顔ではないよね??
何気に花が綺麗なので花瓶に活けて置いたら
野菜が大好きなパンチが食べに来るんです。
引き千切って食べようとして2度倒されました。
翌日庄川の堤防まで散歩に行ったときのこと…
土手の草むらの中に菜の花が生えてた。
近くの畑から種が飛んだのか、本当の菜花でした。

そして同じように黄色く輝いてたのがタンポポ。
黄色ばっかりだとアレなんで、青系画像も入れておきます。
通りのお宅に生えてたローズマリー。 とても花が大きくて綺麗でした。
そしてこちらはジュウニヒトエ。
これは何だろう? 形からマメ科の植物だと思いますけど…
これから春から夏にかけて、次々と花が咲くので楽しみですね。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ





で、改めてネットで入念に調べてみた所、私的に驚愕の事実が判明しました。
まず菜の花とは、黄色に限らず春頃に咲くアブラナ科の植物の総称であると言う事。
そして私が散々菜の花と紹介して食べまくってた中には、
菜種を採るいわゆる菜花が全く含まれていなかったとと言う現実・・・
では何を食っていたのかと言うと、その正体はハマダイコンでした。
そもそもスーパーで売られている食用の菜花って

これは菜花だけの特徴だと言う事。



それどころか…
道端や堤防に咲き誇っている黄色い花はほとんど菜花で無かったって驚きの現実。
今までずっと菜花だと思っていたのが同科ではあるが別物であったとは…
以前のアカツメクサ同様、長く生きていると勘違いや知らない事が沢山あるな~。
で、話し戻ってハマダイコンですが…
春の七草で言う所の蘿蔔 (すずしろ)である事は知っていた。
でも私が知ってるスズシロは、葉がタンポポの様に平たく生えてて
根であるダイコンは人差し指程度のダイコンが付いている記憶でした。
で、改めて、食べてたハマダイコンを確認しに行ったところ…


面白かったので植えてみた。

一人で中庭で盛り上がってたら廊下からパンチが見守ってた。


野菜が大好きなパンチが食べに来るんです。
引き千切って食べようとして2度倒されました。




そして同じように黄色く輝いてたのがタンポポ。




これから春から夏にかけて、次々と花が咲くので楽しみですね。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- お医者さんへ行ったのだ… (2014/05/12)
- 庄川河川敷 (2014/05/05)
- 人生これ日々勉強 (2014/04/29)
- 現在の家族全員 (2014/04/18)
- 花見帰りの公園散歩 (2014/04/15)
スポンサーサイト
Posted on 2014/04/29 Tue. 06:44 [edit]
コメント
カラスノエンドウってやつですかね~
うちの近所でも今たくさん生えてます
子供の頃、よく笛にして遊んだなつかしいやつですネ^^
足跡からおじゃましましたが
きれいな写真に思わずコメントさせていただきました(笑)
>ぱっふぉんさん
こんにちは、ようこそ。
カラスノエンドウ、なるほど勉強になりました。m(_ _)m
写真に関しては恐縮です。
ド素人がカメラの性能に助けてもらっております。
そして数撃って良いのだけ選ぶと言う…(^^;;
今後ともよろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |