Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0630
朝早く・・・ 



今日ここへ来たのはこれを集める為…


回りのサヤの部分はポップコーン状になっていて、水に浮いて広まってゆくようです。
必要な分だけ採れたので後はパンチの散歩です。












その後、急にグイグイ引き始めて僕をどこかへ連れて行こうとする。



それにしても妙に綺麗ながぞうだな…(行為は別としてさ…)

欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 秋桜と散居村 (2014/10/09)
- 今年は7月21日 (2014/07/25)
- 朝早く・・・ (2014/06/30)
- お天気が悩ましく… (2014/03/10)
- 氷見編へ行く前に… (2014/03/08)
Posted on 2014/06/30 Mon. 13:19 [edit]
« 赤シソジュース | なかなか遠出出来ないな~… »
またクロックス履いて~!!笑
岩場っぽいところ歩くのに、駄目ですよ~転んじゃいます!(心配)
わさびの説明ありがとうございました!PCの前で『ほー』と独り言を発してしまいましたよwww
今日は、はまだいこん!
なんか小さい頃に見た気がしますこれ…だいこんって大根ですよね?(すみません、意味不明なこと言ってw)
パンチも食べれる、あの大根!?
>チランチャ姉さん
クロックスってランクなんですよね…(^^;;
でも砂や小石が入ると(>д<)アアアアアアア…ってスッゲー不快になります。
ハマダイコンは大根が野生化したものと思われていましたが、近年ではDNA検査の結果、別種とされています。
最大級で大き目のニンジンぐらいの大根ができますけど、恐ろしく辛いそうです。
今年は時期を逃しましたが、来年はぜひ食べてやろうと企んでいます。
早い時期の葉や茎はなんどもこのブログに書いた通り、菜の花より美味しいです。
ちなみに青々しい頃の種もキヌサヤの様に食べられるそうです。
こんにちは!
1枚目の写真すごくいいですね~(*^-^*)
何回見てもいいなぁ~☆と思います!
こういう感じ好きです♪
>すーじーさん
いつもありがとう。
これが動画なら風で耳がヒラヒラしてるのがわかるんですけどね。
« p r e v | h o m e | n e x t » |