Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1023
オリオン座流星群と足湯 
21日の夜、オリオン座流星群がピークと言う事で
その流星群とやらをじっくり見てみようじゃないかと
東の空が望めそうなポイントで足湯とかある所を探して…

お留守番できないパンチと、その付き合いでピースも連れだし
岐阜県の栃尾温泉までドライブがてら行ってきました。

足湯は“蛍の湯”といい、整った環境でなかなか良かったです。
ただし、湯の巡りが今一つで、全体にややぬるめではありますが…

たぶん真っ暗闇だろうと思いランタンを持って行って正解でした。
ガスランタンの明かりってなんとも軟らかで心地よいですね…

そしてこの足湯には傘がついてて雨の日も安心!なのだが、
この傘が邪魔で星空の鑑賞ができません。


しかも足湯から東の方向には大きめの木が生えてるし
背後には大きな山が2つ並んでるし、イマイチだったかな?
結局、流星の鑑賞は外… 気温は7℃… 鼻水ジルジル…
それでも東の空を見上げながら数十分は立ってました。
結果、はっきり見えた流星は2~3個。 怪しいのが1個。
それでも夜空の星の数に圧倒されて感嘆の声を上げるほど綺麗だった。
せっせとコンロで湯を沸かし、チャイ淹れて飲んだり…
けっこう重装備な荷物を用意してもらったけど、
カップラーメン食べるまでには至らず申し訳なかったです。
帰り道・・・ ちょっと置くまでドライブしたら
見事に紅葉してる葉っぱがヘッドライトに浮き上がった。

黄色と、

赤と、、
紅葉前線が下りてきたら冬がもうすぐやって来る。
年内、あと何回外を走り回れるやら…
その流星群とやらをじっくり見てみようじゃないかと
東の空が望めそうなポイントで足湯とかある所を探して…

お留守番できないパンチと、その付き合いでピースも連れだし
岐阜県の栃尾温泉までドライブがてら行ってきました。

足湯は“蛍の湯”といい、整った環境でなかなか良かったです。
ただし、湯の巡りが今一つで、全体にややぬるめではありますが…

たぶん真っ暗闇だろうと思いランタンを持って行って正解でした。
ガスランタンの明かりってなんとも軟らかで心地よいですね…

そしてこの足湯には傘がついてて雨の日も安心!なのだが、
この傘が邪魔で星空の鑑賞ができません。



しかも足湯から東の方向には大きめの木が生えてるし
背後には大きな山が2つ並んでるし、イマイチだったかな?
結局、流星の鑑賞は外… 気温は7℃… 鼻水ジルジル…
それでも東の空を見上げながら数十分は立ってました。
結果、はっきり見えた流星は2~3個。 怪しいのが1個。
それでも夜空の星の数に圧倒されて感嘆の声を上げるほど綺麗だった。
せっせとコンロで湯を沸かし、チャイ淹れて飲んだり…
けっこう重装備な荷物を用意してもらったけど、
カップラーメン食べるまでには至らず申し訳なかったです。
帰り道・・・ ちょっと置くまでドライブしたら
見事に紅葉してる葉っぱがヘッドライトに浮き上がった。

黄色と、

赤と、、
紅葉前線が下りてきたら冬がもうすぐやって来る。
年内、あと何回外を走り回れるやら…
- 関連記事
-
- 白川郷探訪・後書 (2012/11/10)
- 北日本新聞社 (2012/10/28)
- オリオン座流星群と足湯 (2012/10/23)
- 破壊、ガウガウ… (2012/10/05)
- 回転モップ買いました。 (2012/10/02)
スポンサーサイト
Posted on 2012/10/23 Tue. 23:40 [edit]
« 今日のお散歩(22日・月曜日) | パンチ君の所定の位置 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |