Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0715
早朝の庄川河口 
今日も早朝の散歩です。
十分に明るいですが、まだ日の出の少し前
本物の錆びた鉄板よりリアルな錆色を見せるのはギシギシ
道でこんなものを見かける
ま、可愛いんですけど、場所的にアウトでしょ…


そこに立つ時点で轢かれちゃいますね。 正しくはこのへんへ設置でしょ。
その先の路地の畑にこんなのが咲いてた。
ノビルの一種?と思ったけど、ムカゴではなく花でした。
帰ってググってみたけどヤマラッキョウ?? こんなに色は濃くないけど一番似てる。
欲しいな~、植えたいなあ~ でも畑の所有者が解らない…
そして庄川の河口へ到着。 いつもの風景だけど、僕はこの風景が凄く好き。
そこから北北東… 朝日が昇ってるけど雲が多めです。
中腰だったりしゃがんだり
一生懸命カメラをいじっていると
横を通る散歩中の人に「ご苦労様~」とか声を掛けられる…(^^;;
この堤防の上は、去年舗装されてから散歩コースとして人気で、
朝夕は大勢の人(大半が高齢者だけど…)が歩いたり走ったり…
見ず知らずの人でも「おはよう」とか「お疲れさん」とか挨拶される。
そう言えば登下校中の小中学生もすれ違うだけで
「こんにちは」と言いながらペコリと頭を下げられる。
だから僕も「こんにちは」。 心の中では「ありがとう…」
暖かい気持ちになれるし、多分犯罪の抑止には効果的。
それにしてもカメラに目線を合わせない…
でも他所の人が声を掛けてくれると凛々しい表情でイイ子ぶるブル
ネムの花が咲いてた。 夏が近い。
花火の花はノスタルジックな気持ちにさせてくれる
今回はトンビの羽根を見つけた。
綺麗な花と凛々しい横顔、そしてヨダレ~~ん…
家に帰ると池の噴水が上がってた。 水の音はイイですね~
これは月初めに設置したハイテク噴水(ソーラーシステムで1500円)
11cm×11cmのソーラーパネルで発電。 60~70cmほど上がるので結構楽しめます。
ハマナスの実が綺麗でした。 ローズヒップってこれなんですね。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ


道でこんなものを見かける





その先の路地の畑にこんなのが咲いてた。

帰ってググってみたけどヤマラッキョウ?? こんなに色は濃くないけど一番似てる。
欲しいな~、植えたいなあ~ でも畑の所有者が解らない…



一生懸命カメラをいじっていると
横を通る散歩中の人に「ご苦労様~」とか声を掛けられる…(^^;;
この堤防の上は、去年舗装されてから散歩コースとして人気で、
朝夕は大勢の人(大半が高齢者だけど…)が歩いたり走ったり…
見ず知らずの人でも「おはよう」とか「お疲れさん」とか挨拶される。
そう言えば登下校中の小中学生もすれ違うだけで
「こんにちは」と言いながらペコリと頭を下げられる。
だから僕も「こんにちは」。 心の中では「ありがとう…」
暖かい気持ちになれるし、多分犯罪の抑止には効果的。



花火の花はノスタルジックな気持ちにさせてくれる


家に帰ると池の噴水が上がってた。 水の音はイイですね~



欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- ある朝の散歩 (2014/09/10)
- 夕方散歩 (2014/09/01)
- 早朝の庄川河口 (2014/07/15)
- 古洞の森、後編 (2014/04/20)
- 今年初の古洞ダム (2014/04/18)
スポンサーサイト
Posted on 2014/07/15 Tue. 11:18 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |