Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1009
秋桜と散居村 
毎日のように皆既月食の話題がニュースになってた。
昨晩の月も満月間近で夜道を明るくてらしていました。
(下記の事情により、満月1日前の月となりました。)

所がワタクシ、なぜか7日(火)が満月だと思い込んでて、
コスモスを見た後、沈み行く夕日にてらされる散居村を撮影し、
反対側から昇って来る満月を撮影してやろうと企んで夢の平へ行きました。

ということで、夢の平スキー場へ。
夕日に時間を合わせたので、既にほとんど観光客は居なく、屋台も終わってた。

ついでにここは北向きの斜面なので、すでに日も陰ってしまって暗い画像ばかりです。

それでもパンチは駆け回る。 斜面を駆け上がるのはシンドイです。


コスモスは今がベストで綺麗に満開状態でした。

家がある新湊より標高が高いので空気はひんやりしています。

パンチは一向に歩こうとせず、移動はいつも小走り。

急斜面だし、所々粘土なのであまり走らせないで下さい。

涼しいとは言っても、そんだけ走ったらハアハアなるよな

待て!と言うと一応止まって写真は撮らせてくれますが、

写し終わったのが判るとくるりと向きを変えて

やっぱりビューンと駆けて行ってしまう…
リードがピーン!となってお互いにひっくり返りそうなってる始末。

営業時間中はリフトも動いてたのか…



さて一通り写真は撮ったので、僕がヘバル前に次のポイントへ移動です。

ここは去年も来た、道沿いの散居村展望台。

日はまだ高く、中途半端な夕方。 しかも今日は霞がかかってて景色はイマイチ…

そんな事は構わずパンチはマーキングとケリッケリッを繰り返す。

このあとちょっと下って、高い展望台へ登って日没を狙うとしよう。
小さい画像は全てサムネイルです。 クリックして大きい画像を見てやって下さい。
続きます・・・
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 何もかもが凍り付いた夜 (2014/12/30)
- 本気で積もったよ…orz (2014/12/07)
- 秋桜と散居村 (2014/10/09)
- 今年は7月21日 (2014/07/25)
- 朝早く・・・ (2014/06/30)
Posted on 2014/10/09 Thu. 18:08 [edit]
« 秋桜と夕日と満月までもう少し | 台風が来る前の朝 »
こんばんわん(*^_^*)
パンチ君とコスモス♪いいですねー♪
最近すっかりひんやりしてきて、半袖では寒くなりましたね。
小走りに走ってると、ハアハア言ってしまいますけどね(笑)
展望台で、皆既月食を見たんですか?またアップ楽しみしてます♪
>はづきママさん
コスモス良かったです。
なんせスキー場なもので、登りも下りも走るのがヤバイのです。
皆既月食はこの翌日なので家で見ましたよ。
1時間も廊下の戸を開けて、カメラを置いて寒さに耐えました。ww
月
こんにちは♪
パパさんの月、やっぱりキレイ!!!
しかもホント富山って綺麗な所がいっぱいありますね♬
コスモスもだけど、チューリップも有名ですよね。
パパさんのキレイな写真見て、行った気になれました~(*^_^*)
あ!!前の日曜の23:30から(情熱大陸終が終わってから)テレビで
いつもパンチ君がお散歩してる、海王丸パーク辺りとか、環水公園とか
富山で有名な所????だったかな~(^_^;)30分やってました。
思わず、あ!!!ここ知ってるって・・・・釘づけになってみましたよ~♬
>haminさん
こんにちは。 三脚使うと1段階画像のクオリティーが上がりますね。
確かに、チューリップは砺波市が、かつては生産量世界一でオランダへ輸出までしてたくらいです。
チューリップ公園もあるんですが、チューリップ畑がハンパ無く凄いですよ。
田んぼ一面真っ赤!とか真っ黄色!とかね…
テレビでやってたんですね… 僕は見ていないので解りませんけど…
実は意外とメジャーな公園や施設が少ないのです。
パンチパパさんこんにちはー^^
コスモスキレイですねー(^◇^)
パンチくんパパそっちのけで走っちゃって^^
元気な証拠ですね(^^♪
>りょりょさん
涼しくなったせいでしょうか?どこ行っても走りっぱなしです。
特にこう言ういつも行かない所はテンションが高いです。
小さい子供と同じですね。
« p r e v | h o m e | n e x t » |