Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
1209
時々暴れん坊 
既にお気付きの方も居られるかと思いますが、パンチの頭…

画像では分かり難のですが、ごっついカサブタが出来ています。
実は最近車内に10分ほど放置すると腹を立てて必ず大量の

バリケンに入れて離れることにしているのです。
高山へ行った11月23日、の数日前もそうしていたのですが、
クルマに戻るとバリケンの中でどれだけ暴れたんだろう?
上部に激しく頭を擦ってたのか出っ張りにぶつけていたのか、
いわゆるタンコブが出来たような状態になっていたのです。
それが高山観光当日…
ラーメン食べてる間、やむを得ずバリケン内で留守番させてて、
クルマに戻ったらこの部分に血が滲んで赤くなっていました。
ウエットティッシュで拭くと滲んだ赤い血は取れたけど、
先のタンコブの上が細かく擦りむいた様になってた。
そして、その翌朝…

毛の根元にガビガビに厚みが硬貨くらいのカサブタが出来てました。
それから1週間ほどすると、カサブタが浮き上がって来たので
丁寧にファミネーターを梳き櫛代わりにしてカサブタを取ってやった。

まだ少し生傷が残ってたのでオロナインH軟膏を擦り込んで置いた。
キズの回復速度は驚異的!!

これが今日、12月8日の頭です。
毛先の方向から頭皮を見ていますが、非常に綺麗です。
後は毛が生えて来るのを待つのみ…

生え揃わなかったらどうしよう…(-_-;;
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 明けました。 おめでとうです。 (2015/01/01)
- パンチの腹時計 (2014/12/10)
- 時々暴れん坊 (2014/12/09)
- リンゴシャリシャリ (2014/12/02)
- 雲多し (2014/11/10)
Posted on 2014/12/09 Tue. 00:49 [edit]
« パンチの腹時計 | 本気で積もったよ…orz »
あらあら、パンチくん、Punchパパと離れるのが嫌だったのかしら。
怪我翌日は赤くて痛々しいですが、だいぶきれいになりましたね。
治りの速さは若さなのかしら、食生活なのかしら。なんにしろ良かった。
早く毛が生えてくるといいですね~!
>はぎままさん
とにかく一人で留守番が出来ない子なんです。
と言うか、僕がそんな風に育てちゃったんですけど…
タンコブが出来てた当時もそうでしたが、痛がるって事が無い子なんですよ。
他のワンコに噛まれても振りほどくとか、キャインとか言う事も一切なく…
お医者さんで注射されても全く平気だし…
それよりも先生やらナースやら、大勢に触られるのが嬉しいようで…
とにかく健康で丈夫なのが僕には一番の孝行者です。
生えますよ(笑)。ボブもフレディにやられて首がボロボロになりましたが、びっくりするほどきれいに元通り♪
犬の場合、かさぶたと一緒に毛が全部とれてしまうので、ぎょっとしますよね。パンチ君、もとのハンサムボーイに戻ったら、もうバリケンの中では暴れない方がいいよ。
>BoBの相棒さん
生えますよね。
ボブも一時期傷だらけでしたが、最近はどうですか?
カサブタを取った時はタンポポの種のように一緒に毛が抜けました。
バリケントレーニングは継続しないと…
そんなになるまで暴れるなんて…完全に分離不安ですね。
無理に慣れさせようとすると悪化することもあるようですから、
毎週分単位で地道に延ばしていくしかないかも…
>とんびさん
そこまで大変ではないと思うのですが、
ただただ車内に一人ってのが嫌みたいなんです。
家だと「ハウス」でバリケンに入るし、
場合によっては数時間そこで寝てたりもするのです。
なので徐々に馴らして行こうかと思います。
相当激しく暴れてたんですね。
血がにじむまで…あらら。
犬の回復力で驚異的ですよね!
>はなパパさん
バリケンの持ち手の裏が格子状になていまして、そこにガスガスとぶつけてたと思われます。
パンチは鹿角噛んでて唇から流血してみたり、散歩に行ったら引き過ぎて肉球が擦り剝けて流血してみたりと、時々やらかします。
なぜか全然痛がらないのです。
で、2日もしたら治ってるし…
この驚異の治癒力は僕の若い頃に似ている…(^^;;
« p r e v | h o m e | n e x t » |