fc2ブログ

Punchの甘えん坊将軍

フレブル・パンチとスローライフ

1031

内川~漁港、海王丸パークまで…  

普段パンチの散歩に家から歩いて出るときは
    まずローソンの交差点を左折して北に向かう
        その歩道は花壇の内側にあって桜が植えてある
            そこを通った時、さっそくイイ感じの枝GET
121031a.jpg
気に入るとしばらくは銜えたまま歩くのだが、今日のはちょっと長い…

そして内川沿いを通って旧漁港に突き当たり、階段を上って港橋を渡り新漁港へ向かう…
121031b.jpg
白灯台の途中まで行ってみた。 ここからだと港内が見渡せる。
121031c.jpg
釣りしてるおじさんの所へ行きたがるパンチ。
        こうなると梃子でも動かない構えだったので抱いて戻った。
121031d.jpg
最近漁港の魚上げ場に屋根がついた。
以前はよくここで真冬に釣りをしたものだ。
凍りつくような時期に大きなマコガレイが釣れる。
屋根が付いたら全天候型釣り場になったか、雨の日でもOKだな…
121031e.jpg
で、次に海王丸パークへ… だいぶ日が傾いてきた。

121031f.jpg
急ぐとまたパンチの足が止まった。  もう絶対に動かないぞと踏ん張る。
じゃ~しばらくここで休んでこうや…   水飲ませたらデッカイしたよ…
121031g.jpg
何気に夕日と海王丸が綺麗だったので写真撮った。
なかなか夕日と船の一体感が上手く出せないもんだと痛感…
ファインダー覗いて写す写真とディスプレイで撮るのではこうも違うかと…
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2012/10/31 Wed. 23:09 [edit]

CM: 4
TB: 0

« 高性能パンチ・シュレッダー  |  昨日が3ヶ月記念日 »

コメント

パンチもフレブルらしく、イヤとなったら固まっちゃうんですね。
ボブは道路にへばりついてアスファルトと一体化します(泣)。

夕日の写真、キレイな色を再現するためにはフィルターが
必要なようです。細かいことはわかりませんが。

BOBの相棒 #- | URL | 2012/11/01 05:19 * edit *

>BoBの相棒さん
ボブ君もそうなんですね?(^^;;
パンチは這い蹲らないだけまだましかな…
突然立ち止まって異常な力で踏ん張って動こうとしません。

写真はカラーフィルターの事ですね。
超は付かないけどそこそこの値段です。(^^;;
付けたり外したりも、なんか面倒なので…(汗

Punchパパ #- | URL | 2012/11/01 07:52 * edit *

うちの三平は停まる事を知らないようですが、種類によって行動パターンも
違うんでしょうね。しかし遠くまで散歩に行きますな^^ エエッ近いって~

そね #- | URL | 2012/11/03 17:03 * edit *

>そねさん
その毎日早朝歩いてる人が居るではないですか!?
はお、某ツーリング隊長ですね。
フレブルは犬と人間の中間の生き物の様に思えてなりません。

Punchパパ #- | URL | 2012/11/03 18:00 * edit *
コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://bulldogpanchi.blog.fc2.com/tb.php/46-69be4e90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

▲Page top