Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0224
涅槃団子で厄除け 
2月15日は涅槃会(ねはんえ)でした。
毎年お寺の住職さんであるお客さんから涅槃団子を頂きます。
団子は赤黄緑白の4色。 それを先日食べました。

鶏つくねと白菜のスープ(鍋ではありません)に団子を投入したら
スープが濁ってしまってとてもスープに見えなくなってしまいました。
でもとりあえずこれにて体内から厄除け終了?
ってことで、体も温まった事だし、海王丸パークへ出かけました。

運転中につき写真はイマイチですけど立山が壮絶に綺麗でした。

で、海王丸パークへ到着。
しかし・・・

立山なんかど~でもイイ奴・・・

海王丸もど~でもイイ奴・・・

おいらは芝生の広場があればいい。

日曜日と言う事もあって、珍しくアスレチックが賑わってた。
子供の騒ぐ声が気になるんです・・・
で、公園内を2回りほどしたのち、子供たちに捕まってもみくちゃにされた。
その時の画像はありません・・・
この日も1時間半ほど遊んで帰ろうとした時、

出口近くでジャックラッセルテリア君と会った。
他のワンコがちょっと苦手との事でしたが

いきなりパンチに抱き着いて来た。 飼い主さんもちょっとビックリ。

それならそれで思いっきり行きましょう。
何度も何度も抱き合ってクルクル回って大変でした。(^^;;

この子はパンチの首回りの毛ををカツカツカツって噛んでました。

そして時々ガウガウと声を出したり・・・

パンチも時々ゴジラの顔に・・・
横を通る子供が「あ!ケンカしとる~」って言ってた。 ちがうけど…(^^;;

隙を見つけてスンスンもしておく・・・
今日も一杯歩いて一杯遊べて良かったねー。
(←クリックで大)
この暖かさが続いて欲しいよ。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
毎年お寺の住職さんであるお客さんから涅槃団子を頂きます。
団子は赤黄緑白の4色。 それを先日食べました。

鶏つくねと白菜のスープ(鍋ではありません)に団子を投入したら
スープが濁ってしまってとてもスープに見えなくなってしまいました。
でもとりあえずこれにて体内から厄除け終了?
ってことで、体も温まった事だし、海王丸パークへ出かけました。

運転中につき写真はイマイチですけど立山が壮絶に綺麗でした。

で、海王丸パークへ到着。
しかし・・・

立山なんかど~でもイイ奴・・・

海王丸もど~でもイイ奴・・・

おいらは芝生の広場があればいい。

日曜日と言う事もあって、珍しくアスレチックが賑わってた。
子供の騒ぐ声が気になるんです・・・
で、公園内を2回りほどしたのち、子供たちに捕まってもみくちゃにされた。
その時の画像はありません・・・
この日も1時間半ほど遊んで帰ろうとした時、

出口近くでジャックラッセルテリア君と会った。
他のワンコがちょっと苦手との事でしたが

いきなりパンチに抱き着いて来た。 飼い主さんもちょっとビックリ。

それならそれで思いっきり行きましょう。
何度も何度も抱き合ってクルクル回って大変でした。(^^;;

この子はパンチの首回りの毛ををカツカツカツって噛んでました。


そして時々ガウガウと声を出したり・・・

パンチも時々ゴジラの顔に・・・
横を通る子供が「あ!ケンカしとる~」って言ってた。 ちがうけど…(^^;;

隙を見つけてスンスンもしておく・・・
今日も一杯歩いて一杯遊べて良かったねー。

この暖かさが続いて欲しいよ。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 給油の後は海王丸 (2015/03/22)
- 2月最後の日の事 (2015/03/09)
- 涅槃団子で厄除け (2015/02/24)
- 久し振りに快晴 (2015/02/18)
- チョッとだけ海王丸パーク (2015/01/31)
スポンサーサイト
Posted on 2015/02/24 Tue. 08:00 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |