Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0410
サブ機導入と神レンズ 
マウントが同じなのでレンズの使い回しが効きます。
と言う事で買ったのはボディのみ。 安くなったものですな…

標準レンズで撮って出し。 これはバカちょん的に使って行くつもり。
早速持ち出して見ました。

まずは暗い玄関で… Aモード(おまかせ)はイイね。

玄関前のワサビがイイ感じに綺麗です。

晴天ではシャッター速度が速いです。

イイ天気! でも実は全然暖かくない。 ってかむしろ寒い…

脚上げポーズもクッキリとジャスピン。
さて、本日の一番の目的はサクラ。

その①、自宅の近所。 今が一番良い状態の満開。

その②、内川沿いの。 種類が判りませんが濃い桜色。

その③、これも内川沿いの、多分ソメイヨシノ。

その④、軽くズームアップ。
さて、ちょっと頑張って、=ちょっと無理して手に入れたレンズ(中古ですけど…)。↓

箱にある通りXF35mmF1.4R。
巷で神レンズと呼ばれている単焦点レンズです。
嬉しくて取説も見ないで取敢えず写してみた。

む!!! F1.4ってこんな世界なのか…
ぼろい蛍光灯のみの暗い室内でストロボ無しでこの明るさ。

むむ~・・・ なんか奥深さを感じる

もうひとつF1.4の威力。 夜中の桜。
ISO800ですが、街灯の下でこの写りとは…

ついでに前日と同じ様なアングルでワサビを写してみました。

今になって単焦点レンズってモノが少し理解できたような気がします。
使いこなすまでまだ暫くかかるけどそこはかとない非凡さを感じます。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 上弦の月 (2015/05/01)
- 台湾のお土産 (2015/04/13)
- サブ機導入と神レンズ (2015/04/10)
- 最近の出来事と画像 (2015/04/08)
- 皆既月食、残念…(>Д<){クヤシイデス (2015/04/05)
Posted on 2015/04/10 Fri. 13:46 [edit]
あ、こないだおっしゃってたのはこれですか。
ふむふむ・・・・・。うまい表現が見つかりませんが、ちょっとまろやかな感じ・・・・?
そして明るい!パンチくんが輝いてます。
カメラ、凝り始めたら楽しいだろうなぁ。
>はぎままさん
そうですそうです。
なんかモノに頼ってばかりってどうかとも思ったのですが、イイ物はイイと・・・
価格.comでも絶賛のレンズでしたので欲しかったんです。
単焦点がドンピシャに決まった時の画像は息を呑みますよ。
カメラ凝り始めたら散財します。(^^;;
僕はここまででお仕舞として、後は勉強と練習です。
パンチパパさんこんにちはー^^
久しぶりに遊びにきましたが相変わらずパンチくんはイケメンですねー^^
お写真はどっれもとても綺麗で見応えがありますね^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>りょりょさん
こんにちは~、お元気そうで安心しました。
やっとちょっと暖かくなって外に出やすい季節になりました。
家に居る時のイケメン君は寝てばっかりです。(^^
写真をもっと上手になりたいのですけど、身近に居ないんですよね~…
単焦点っていいですよね~
私も欲しい・・・ 腕とカメラのショボさをカバーしてくれそうだし。
こんなに明るいんですね。
こんなレンズがあれば、楽しいよなぁ。
探究心に火が付きますよね!
>はなパパさん
キヤノンやニコンでこのクラスを買うと2倍以上するんですけど、フジフイルムはリーズナブルです。
F1.4はとんでもなく明るいです。
シャッター速度が2段階違いますね。
撮影枚数が急に増えてしまって、捕り込んだ後の整理が大変です。
まだまだ下手くそなので1/3程は捨ててしまいますけど・・・
でも時々ハッとする写真が撮れたりするので益々引き込まれてしまいます。
« p r e v | h o m e | n e x t » |