Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0414
色々と画像とか 

先のセイヨウカラシナより葉っぱがツルッとしています。

そして花が紫色。

元画像の35%まで縮小。

アレコレ楽しんでたら突然コヤツが映り込んで来てビックリした。


それから摘んできたセダムが随分伸びました。

日当たりが良い廊下では白いパンチは色飛びしますね。

マニュアルでピンと合わせて見ました。
寒い冬を乗り越えた胡桃の新芽です。
緑の新芽の部分で1cm程です。

同じく寒い冬を乗り切ったメダカ君達。 家に来て3年目の春です。

コチラもマニュアルで。 どこにピントが合っているのかイマイチ解らん・・・

撮影に集中してたらイビキをかいてた。

正面に回ったら気配で目を覚ました。
ローアングルで攻めて見ます。

床にカメラを置いての撮影。
映りが良いと床のホコリとかもメッチャ写ってしまうよ。
上の画像は1/5程まで縮小しています。
等倍、つまりオリジナルサイズだとこうなります。↓

大きくなった画像をもう一度クリックすると白い枠が出ます。
それがオリジナルサイズです。 驚愕の描写性能です。
眼球に廊下の床と影が写り込んでいるのが見てとれます。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- rear view (2015/08/26)
- 今朝もゆっくりめで (2015/08/16)
- 夏前半の夏っぽい画像集 (2015/08/10)
- 色々と画像とか (2015/04/14)
Posted on 2015/04/14 Tue. 13:06 [edit]
« これは4月12日(日) | 台湾のお土産 »
確かに凄い。
>そねさん
あのフルサイズ画像、厳密にはジャスピンではないのですけどあの解像度です。
でもそれより他の画像のあの深みのある色が良くないですか?
ほんとだ!同じお花だ!
そっか、ハマダイコンって言うんですね(^^♪一つ勉強になりました!
周りは芝生だらけなのに、あそのこ部分だけに、ポツンと生えていたんですよ。
どこからかタネが飛んできたんかな?
海沿い場所だから、カラスなどが小魚などを捕食しに来てるので、被害に合わず結構大きく育ってました。
カメラ、良いですねー\(^o^)/
確かに、パンチ君の瞳に床が写ってますね!
素晴らしい!
>はづきママさん
これ美味しいんですよ。
折り曲げてパキッと折れる所から先が食べられる所です。
ぜひお試しください。
大根も大根おろしは辛いけど煮たり茹でたりすると非常に美味しいそうです。
カメラはまだまだこれからです。
もっと勉強します。
« p r e v | h o m e | n e x t » |