Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0421
スカッと晴れないね~ 
朝から甘えて膝の上に居るパンチ、、、の後頭部。

フレブル的に耳が後ろ向いてる状態。
つまりあっち向いたフリをしながらも
後ろの私の様子を窺っているのです。

と言う事で、久し振りに朝早めに(AM6:00)散歩に出てきました。

一昔前、ど根性ダイコンが話題になっていたけど、
言うなればこちらはど根性オドリコソウでしょうか?
ブルーシートの下はどうなっているんだろう?

いつもの堤防に到着。 なんともパッとしない空の色です。

近い被写体に抜群の発色を見せる神レンズ。

いやいや、中距離もなかなかです。 何とも(・∀・)イイ!!

ごちゃごちゃした物はゴチャゴチャに見せてくれるし・・・

モノクロなのに背景がカラーっぽく見える。
花の画像を数枚。 ピントはあまめで。

パンチのあっち側に。 多分カリン。

ヤマブキ色のヤマブキ。

逆光のサクラ。 多分ソメイヨシノ。

もっと逆光のサクラ。 八重桜で、多分カンザン(関山)。

そして最後は絶対にカメラを見ようとしないパンチ。
花の写真に夢中になってたら珍客が飛んできた。

ナミテントウ(2紋型) ←これが正式名称です。
模様の形やカラーバリエーションが豊富です。
触ると手足の関節から黄色い苦い汁を出します。
(←クリックで大)
10時半過ぎに雨が降り出した・・・ 早めに行っておいてよかったね~。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ

フレブル的に耳が後ろ向いてる状態。
つまりあっち向いたフリをしながらも
後ろの私の様子を窺っているのです。

と言う事で、久し振りに朝早めに(AM6:00)散歩に出てきました。

一昔前、ど根性ダイコンが話題になっていたけど、
言うなればこちらはど根性オドリコソウでしょうか?
ブルーシートの下はどうなっているんだろう?

いつもの堤防に到着。 なんともパッとしない空の色です。

近い被写体に抜群の発色を見せる神レンズ。

いやいや、中距離もなかなかです。 何とも(・∀・)イイ!!

ごちゃごちゃした物はゴチャゴチャに見せてくれるし・・・

モノクロなのに背景がカラーっぽく見える。
花の画像を数枚。 ピントはあまめで。

パンチのあっち側に。 多分カリン。

ヤマブキ色のヤマブキ。

逆光のサクラ。 多分ソメイヨシノ。

もっと逆光のサクラ。 八重桜で、多分カンザン(関山)。

そして最後は絶対にカメラを見ようとしないパンチ。
花の写真に夢中になってたら珍客が飛んできた。

ナミテントウ(2紋型) ←これが正式名称です。
模様の形やカラーバリエーションが豊富です。
触ると手足の関節から黄色い苦い汁を出します。

10時半過ぎに雨が降り出した・・・ 早めに行っておいてよかったね~。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 青い月と黄色い花と、 (2015/08/02)
- 夏の花 (2015/07/23)
- スカッと晴れないね~ (2015/04/21)
- 自生セダム (2015/02/21)
- 中庭の緑色 (2014/06/22)
スポンサーサイト
Posted on 2015/04/21 Tue. 04:55 [edit]
« やっぱり朝んぽ | 3日と晴れが続かない »
コメント
色彩音痴の僕が見ても美しいのがわかる…
>とんびさん
色彩音痴だなんて、ご謙遜を・・・
でもFujiの単焦点レンズはどれも評価が高くて素晴らしい発色です。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |