Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0626
久し振りに朝んぽ 


最近は散歩に行かないと、家でする

朝5時の光はとても優しい。 でも一般家庭のどんな照明より明るい。

近所の庭に咲いていたコスモス。

そしてその隣にはキキョウ。

いつもの内川には鴨が居た。 グワッ、グワッ、グワッ、っと鳴きながら泳いでいた。
その後ろからは

ガヤガヤ騒がしく鳴きながらお母さんと子供達がついて来た。
僕の姿を見てサーッと集まって来た。 多分いつも人間に食べ物を貰ってるんだろうね。

子供と言ってもすでにハトくらいの大きさなのでカワイイ


こっそりパンチを抱いて堤防から顔を見せたら慌てて逃げて行った。

朝5時過ぎの庄川。 いつもの煙突から煙が出ていない。

パンチは何を見ているのかと言うと、

画像に写っていないけど、すごいスピード走り過ぎてった人。
朝の堤防には散歩してる人がイッパイいてちょっとビックリ。

旧漁港を通り過ぎたら、
パンチがどうしても奈古の浦大橋を渡ると行って聞かなかったので

久し振りに橋越え。
実はこのところ暑さのせいで散歩は短めで、あまり橋の向こうへは行っていなかった。

芝生がビックリするほど緑になってた。

黄色い綺麗な花が咲いてた。 紅莉栖(キンシバイ)と言う花らしい。
そこから帰り道では

茄子が植えられてた。
カタカナでナスは良いけどナスビって書くと違和感を感じるのはなぜだろう?
なすびと平仮名で書くとイメージ通りで実に良い。 ナスの葉は何気に大きい。

そして横には胡瓜。 キュウリ? キューり? キウリ? 正解が解らない…_l ̄l●

センペルがめっちゃ元気です。
4ヶ月前はこんなだったのに・・・ ↓ ↓ ↓

そして今日の昼。 我が家に怪獣が届いた。

うっかり指でも噛まれでもしようものなら、そこから毒が入って・・・

欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 今日はダブルヘッダー (2015/07/20)
- 曇った日の朝んぽ (2015/07/07)
- 久し振りに朝んぽ (2015/06/26)
- もうすぐ夏至だね (2015/06/10)
- 3日と晴れが続かない (2015/04/17)
Posted on 2015/06/26 Fri. 21:28 [edit]
« 雨が降ったり止んだり | 少し色を変えて見て・・・ »
朝方早い内のお散歩は、空気も澄んでいて、色々な物が
余計綺麗に見えて良いですね・・・私は起きれませんが!
この時期、何処も芝がビックリする程、青々としてます
よね!夏野菜も美味しそう~(笑)
センペルって言うんですか・・・凄い変身(笑)
怪獣・・・うっかり信じそうに成ったwww
>はな母さん
結構な人たちが歩いてるのに驚いたのですけど・・・
いわゆる団塊の世代の人達ですかね?
芝と草の緑は今が一番眩しいですね。
お金持ちになれたら毎日山の様な野菜だけ食べて暮らしたい。
今はキュウリが美味しいですね。
正しくはセンペルビュームっていいますけど、多肉植物の中では最強ランクの耐寒性を持っています。
怪獣たちはフォーカリア属って多肉植物です。
3匹(3種類)買いました。
意外と高くないので助かりますよ。
パパさん こんにちは~♬
さすがパパさん!!
スゴイの買われたんですね~
見たことないです♡
爪がピンクで可愛いですね
しかも3種類??
また他のもお披露目お願いします♡
>haminさん
フォーカリアの事ですか?
たまたまSNSのニュースに画像が載ってて、探したんです。
実は結構小さくて結構可愛いくて結構安いです。(^^
マクロレンズで拡大すると凶暴に見えますよね。
今度他のも載せますね。
« p r e v | h o m e | n e x t » |