Punchの甘えん坊将軍
フレブル・パンチとスローライフ
0701
晴ーーれーー!!! 
晴れた。 久し振りにパッカーンと晴れた。

でも意外と暑くなかったので夕方散歩に行ってきた。

玄関出たらアジサイが写して欲しそうにしてたから、とりあえず1枚・・・

道路へ出たら、基本的にキープレフトで歩きます。

空き地の草も雨で急成長して緑が濃い。 そして青空。

この電柱の根元が可燃ゴミの集積所。
で、途中端折って、一気に庄川到着。

意外と波が高く波音が大きかったです。

最近のパンチの1回目の
はたいていココ。
終わったのを回収してから、もう1回景色を撮影。

今日もシーバス狙ってアングラーが3~4人、ロッドを振っています。
すると、

はいはい、終わりました。

先端目指してグイグイ行きます。

カモメとカラスが空中戦してるんですけど…

旧漁港横へ到着。 空はどこまでも青く、海はそれよりも青く・・・
ところでこの日、6月30日は・・・
あ、正しくは29日深夜でしたけど、
月と土星が最接近するんだとか・・・
はい、撮影しました。 こちら・・・↓ ↓ ↓

一応、フルサイズでトリミングだけ・・・↓ ↓ ↓ 土星です。

シャッター速度2秒。 その2秒分右に流れています。
現在は土星に輪がありません。 数年かけて徐々にまた出来てきます。 ←ウソです。
さすがにコレを撮るには望遠鏡が必要です。

月は慣れたもんですね。 50%縮小です。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ

でも意外と暑くなかったので夕方散歩に行ってきた。

玄関出たらアジサイが写して欲しそうにしてたから、とりあえず1枚・・・

道路へ出たら、基本的にキープレフトで歩きます。

空き地の草も雨で急成長して緑が濃い。 そして青空。

この電柱の根元が可燃ゴミの集積所。
で、途中端折って、一気に庄川到着。

意外と波が高く波音が大きかったです。

最近のパンチの1回目の

終わったのを回収してから、もう1回景色を撮影。

今日もシーバス狙ってアングラーが3~4人、ロッドを振っています。
すると、

はいはい、終わりました。

先端目指してグイグイ行きます。

カモメとカラスが空中戦してるんですけど…

旧漁港横へ到着。 空はどこまでも青く、海はそれよりも青く・・・
ところでこの日、6月30日は・・・
あ、正しくは29日深夜でしたけど、
月と土星が最接近するんだとか・・・
はい、撮影しました。 こちら・・・↓ ↓ ↓

一応、フルサイズでトリミングだけ・・・↓ ↓ ↓ 土星です。

シャッター速度2秒。 その2秒分右に流れています。
現在は土星に輪がありません。 数年かけて徐々にまた出来てきます。 ←ウソです。
さすがにコレを撮るには望遠鏡が必要です。

月は慣れたもんですね。 50%縮小です。
欧式カイロプラクティックの老舗
カイロプラクター・ヒメノ
- 関連記事
-
- 今度は涼しく22℃ (2015/07/17)
- 何だよ、猛暑日ってよ~ (2015/07/14)
- 晴ーーれーー!!! (2015/07/01)
- 最近あった事 (2015/06/30)
- 雨が降ったり止んだり (2015/06/28)
スポンサーサイト
Posted on 2015/07/01 Wed. 09:11 [edit]
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |